ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

浜松 冬フェスタ始まりました  ・・・夜間走行はハイビームが基本ですよ・・・

2010年11月27日 20時03分20秒 | ドライブ
11月27日(土)

本日 ヤスケ2号が会社の忘年会だという事で浜松中心街まで夕方 送っていく事に・・・


               




浜松で一番高い建造物 「アクトタワー」も、そろそろ飾り付けしてあるんだろうな

『アクトシティ・クリスマスファンタジア2010』 ←クリックでリンク先が表示



ヤスケ2号の忘年会は19:00からなので 余裕で駅前の送迎ゾーンに到着しました


 
今日も送迎車で ここ送迎ゾーンクチャクチャに混んでましたよ これからもっと増えるんでしょうね



で・・・帰りは ザザシティー方面に帰る事に・・・

こちらザザシティー前の街路樹にイルミネーションが飾り付けられているはずなんです

『浜松冬フェスタ まちなかイルミネーション』 ←クリックでリンク先が表示



やはり街路樹にイルミネーション飾ってありましたね


我が家に帰る 帰り道 徐々に周囲の明かりが少なくなり やはり我が家の近所が田舎だなって感じる瞬間

やはり頼りになるのは 自動車のヘッドライトですよね

本日は、かみさんの軽自動車で来たので そちらの明るさを写真に撮ってみました




これは下向きライトの状態です。 遠くは見えませんね

 

こちらは 上向きライト(ハイビーム)での撮影です こちらは遠くまでよく見えますね

(どちらも 車を停車させ 三脚固定で条件は同じです  少し下向きの方ピンボケでした)


動画も 走行動画ですが 撮ってみました (日産のモコ)レバーの上げ下げで上向き下向きが変えられるタイプです

(ダッシュボードに三脚に固定 上下両方点灯はレバーを中間位置にした場合ですが バルブ切れの原因になるので×)

やはり 夜間走行はハイビームが遠くまでよく見え 危険を察知するので安心ですね

※警察のHPなどを見ると 夜間走行時はハイビームが基本と載っていますね

でも対向車や歩行者が歩いている時は 相手が、まぶしく感じ危険になるので下向きにし 対向車が居ない時は

なるべくハイビーム走行が望ましいんですよね 

「夜間走行はハイビームの記事」 ←クリックでリンク先が表示

でも最近の主流のHID(キセノン)ランプを採用してあるタイプ 明るいですよね っていうか眩しすぎますね

我が家の ヤスケ2号の車も このタイプ この軽自動車とは段違い クッキリ明るく見えますよ

でもしっかり 高さ調整はしないといけませんね 

2006年からヘッドライトの高さ調節機能の装着が義務化され 今走っている新車にはライトレベリング機能が

付いていますよね  これは後に荷物や乗員が増えたとき 後ろが下がり ヘッドライトが上を向くのを調整するので

一人で乗っているときはOKですが 後に荷物や乗員を載せる時は このレベリング機能のことを思い出してください


でも高級車には オート(自動)のレベリング機能が付いているので マニュアル(手動)タイプに車の人は気にしてくださいね

ちなみに 私の車 2000年製の車なので 付いてませーん しかもヘッドライトの上下切り替え

レバーを上げ下げするタイプではなく 一回上げて 上向き もう一回上げると 下向きとなるタイプです

車によって 操作も違うんだよね 


あっ 話の路線が グルリと変わっちゃいましたね 夜間走行時のヘッドライトでした

で・・結論から言うと 夜間走行時 対向車がいなければ ハイビーム走行が基本ですよって事です。



でも もし ヘッドライトじゃなく もっと街路灯とか いっぱいある道路なら遠くまで見渡せるんですけどね


交差点では 横から来る車のヘッドライトの灯りで こんなに明るいんだから 


未来では 道路自体が発光するシステムを開発すれば 暗い道路も無くなり助かるんだけどね~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電飾 (1$)
2010-11-27 21:55:52
始まりましたね、こちらでも所々で見掛けます。
一般住宅のクリスマスイルミも徐々に増え出しました。
そう言えば昨年、一昨年とイルミを撮りに行ったのを思い出しました。
返信する
イルミネーションの季節到来 (ヤスケ)
2010-11-27 22:13:03
1$さん
イルミネーション始まりましたね~
今年もすでにテレビや雑誌等で取り上げられるようになりました 1$さんもブログに載せていましたね 今年も良い写真期待してますよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。