三ヶ日町までドライブに行った前回からの続きで・・・
↑ GOOGLEマップが表示されます
今回ドライブに行った三ヶ日町から三ヶ日IC側から山方面に入り
細江奥浜名湖展望公園へと行ってきました。
三ヶ日から県道308号へと入り



↑ 途中にある 旧姫街道の入り口にある無料駐車場とトイレがある場所からの農道へと入りました。
そのまま南に向かって走行していけば ふれあいの丘展望台の小さな看板があるので
その坂を突入していけば 大型車両でなければ 無料駐車場まで行けますよ。
(※ ただし反対側から車両が来れば すれ違いはできません 登り優先で譲り合いを・・・)

↑ 無料駐車場は、かなり広いですが数台程度しか 来ていませんでした。
バイクかはチャリンコなら あの狭い坂道も楽勝ですが あの曲がり角から
上を見ると 行けるんだろうか?と思っちゃうからねぇ

↑ 駐車場に車を止め すぐ横の ふれあいの丘にある展望台に上ってみましょう

↑ ここから見る浜名湖 素晴らしいです。

↑ (画像クリックで拡大画像表示)

↑ 先ほどまで走ってきた 細江町周辺も見えます。

↑ 目の前が東名高速道路と大草山 そして舘山寺温泉街も見えます。

↑ ここへ来る前 あの舘山寺の横の道路走ってきましたね

↑ 浜松中心街も見えます

↑ ここで望遠レンズに変えて アクトタワーと周辺のビルも撮ってみました。

↑ 浜名湖サービスエリアと村櫛半島も 良く見えますよ。

↑ 今切大橋も望遠レンズを使えば、よーく見えます。
手前に浜名湖ガーデンパークの展望塔が小さく見えますね。

↑ 西側を見れば 猪鼻湖(浜名湖の一部)が凸凹と岬が入りこんで見えるんですね

↑ 下に県道362号が見えてますね 先ほどの分岐点まで戻らなくても
帰りは このまま下っていけば県道362号へと出ますから安心です。

↑ こちら東側の細江町 中心に都田川が見えます。

↑ やはり ここは見晴らしがよいので 広範囲で見られる展望台です。
夜 夜景を撮りに来れば 最高な絵になりそうですね。

↑ 都田川河口付近です。交通教育センターレインボー浜名湖のコースも見えてますよ。
帰りは この横の道通って帰ります。

↑ これで 丘より 下り 帰宅することに

↑ 下り道で また一枚 大草山が大きく見えます。
・・・っと あまり歩かなくとも 車で行ける山でした。
ではまた

↑ GOOGLEマップが表示されます
今回ドライブに行った三ヶ日町から三ヶ日IC側から山方面に入り
細江奥浜名湖展望公園へと行ってきました。
三ヶ日から県道308号へと入り



↑ 途中にある 旧姫街道の入り口にある無料駐車場とトイレがある場所からの農道へと入りました。
そのまま南に向かって走行していけば ふれあいの丘展望台の小さな看板があるので
その坂を突入していけば 大型車両でなければ 無料駐車場まで行けますよ。
(※ ただし反対側から車両が来れば すれ違いはできません 登り優先で譲り合いを・・・)

↑ 無料駐車場は、かなり広いですが数台程度しか 来ていませんでした。
バイクかはチャリンコなら あの狭い坂道も楽勝ですが あの曲がり角から
上を見ると 行けるんだろうか?と思っちゃうからねぇ

↑ 駐車場に車を止め すぐ横の ふれあいの丘にある展望台に上ってみましょう

↑ ここから見る浜名湖 素晴らしいです。

↑ (画像クリックで拡大画像表示)

↑ 先ほどまで走ってきた 細江町周辺も見えます。

↑ 目の前が東名高速道路と大草山 そして舘山寺温泉街も見えます。

↑ ここへ来る前 あの舘山寺の横の道路走ってきましたね

↑ 浜松中心街も見えます

↑ ここで望遠レンズに変えて アクトタワーと周辺のビルも撮ってみました。

↑ 浜名湖サービスエリアと村櫛半島も 良く見えますよ。

↑ 今切大橋も望遠レンズを使えば、よーく見えます。
手前に浜名湖ガーデンパークの展望塔が小さく見えますね。

↑ 西側を見れば 猪鼻湖(浜名湖の一部)が凸凹と岬が入りこんで見えるんですね

↑ 下に県道362号が見えてますね 先ほどの分岐点まで戻らなくても
帰りは このまま下っていけば県道362号へと出ますから安心です。

↑ こちら東側の細江町 中心に都田川が見えます。

↑ やはり ここは見晴らしがよいので 広範囲で見られる展望台です。
夜 夜景を撮りに来れば 最高な絵になりそうですね。

↑ 都田川河口付近です。交通教育センターレインボー浜名湖のコースも見えてますよ。
帰りは この横の道通って帰ります。

↑ これで 丘より 下り 帰宅することに

↑ 下り道で また一枚 大草山が大きく見えます。
・・・っと あまり歩かなくとも 車で行ける山でした。
ではまた


ここへ来る前に旧姫街道ってどんな道かなと三ヶ日インター側より旧街道に入ってみましたが 物凄く狭い道で 最初の付近 ミカン畑の中を通過して山道に入っていくようですが軽自動車でも このまま進むとやばいかなと思うぐらい狭くて 自転車かバイクでないと進めないのが旧姫街道なんだなという印象でした。
数十年前に県道308号の分岐点(旧姫街道入り口)より車を止め ハイキングに行ったことがありますが なかなか面白いコースでしたよ
今度チャリで挑戦してみようかな。
その前に地図で確認して見なくては、坂の勾配も。