前回は愛知県南設楽郡鳳来町にある石雲寺まで『節分草』を見に行った話でしたね
『ヤスケの空(石雲寺の『節分草』)』←クリックで新規ウインドが開きます
今回はその後 何処に行ったかというと浜名湖まで戻ったんです。
で・・・その目的はGoo仲間の1$さんに教えてもらった
浜名湖ならではの光景が見られる場所に寄ってみることに・・・
しかし、その前に気になる場所があったのでチョット寄り道を

その場所とは三ヶ日町にある有名な寺『大福寺』です。
大福寺マップ←クリックで別ウインドが開きます。
『大福寺HP』←クリックで別ウインドが開きます。
この大福寺 庭園に『半歳桜』が植えられていて12月から2月ぐらいまで見られるんですよ
(大福寺HPには9月~4月までの半年間咲いていると紹介されています)

画像クリックで大画面に変わります↑

画像クリックで大画面に変わります↑
まだチョロッと頑張って咲いていましたよ

もう少し早く来ればよかったかな
しかも、この日は地元の葬式があったみたいで観光客は皆無状態でした。
早々に退散して本来の目的地へと




浜名湖北岸沿いを東に移動 佐久米駅に到着~
佐久米駅マップ←クリックで新規ウインドが開きます。

ここが『天竜浜名湖鉄道』の『佐久米駅』です。↑
画像の右に見える牛の形をしたのは・・・

実はトイレなんですよ~
天竜浜名湖鉄道沿いのトイレってかなり変わった形のトイレが多いんですよ
他にもウナギ・ミカン・象などもあるんですよ
しかもここの駅舎は喫茶店になっていて中で食事も出来ますよ~
で・・・肝心の目的ってのは ↓

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
そうなんです このカモメの大群を見に来たんですよ~
ここのカモメ 餌で飼いならされているみたいに駅舎の周りや線路に群がっていましたよ
しかも喫茶店の中ではカモメのエサも売っていましたよ

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
私、エサは買いませんでしたが左手を上に挙げるだけでカモメたち目の前に寄ってくるんです。

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
ホームに立っている皆さんカメラで盛んに撮っていましたが切符を買った形跡はゼロ
ここのホーム自由に行き来できるのでカメラで撮りに来るだけの人多いんですねぇ

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
今回の撮影 隣にいた迷カメラマンが連写でシャッター撮っていたので
私も真似して撮ってみた物を加工して載せてみました
だって絶好のシャッターチャンス カモメが早すぎて動きについていけないんです
・・・でカメラの連写モードの設定はしているんですが、
私のカメラ連写モード全部で5種類あるんですが
どのモード使ってよいものか、さっぱり判らず適当に撮ったものです
今度機会があったらじっくり研究してみたいモードですね
しかし浜名湖はいつ来ても 穏やかで雄大で綺麗ですねぇ ↓

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
この辺りは5月~6月頃ギマが釣れるからその時にお弁当持参でゆっくり一日遊びたい場所ですねぇ
『ヤスケの空(石雲寺の『節分草』)』←クリックで新規ウインドが開きます
今回はその後 何処に行ったかというと浜名湖まで戻ったんです。
で・・・その目的はGoo仲間の1$さんに教えてもらった
浜名湖ならではの光景が見られる場所に寄ってみることに・・・
しかし、その前に気になる場所があったのでチョット寄り道を


その場所とは三ヶ日町にある有名な寺『大福寺』です。
大福寺マップ←クリックで別ウインドが開きます。
『大福寺HP』←クリックで別ウインドが開きます。
この大福寺 庭園に『半歳桜』が植えられていて12月から2月ぐらいまで見られるんですよ
(大福寺HPには9月~4月までの半年間咲いていると紹介されています)

画像クリックで大画面に変わります↑

画像クリックで大画面に変わります↑
まだチョロッと頑張って咲いていましたよ


もう少し早く来ればよかったかな

しかも、この日は地元の葬式があったみたいで観光客は皆無状態でした。
早々に退散して本来の目的地へと





浜名湖北岸沿いを東に移動 佐久米駅に到着~

佐久米駅マップ←クリックで新規ウインドが開きます。

ここが『天竜浜名湖鉄道』の『佐久米駅』です。↑
画像の右に見える牛の形をしたのは・・・

実はトイレなんですよ~

天竜浜名湖鉄道沿いのトイレってかなり変わった形のトイレが多いんですよ
他にもウナギ・ミカン・象などもあるんですよ
しかもここの駅舎は喫茶店になっていて中で食事も出来ますよ~
で・・・肝心の目的ってのは ↓

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
そうなんです このカモメの大群を見に来たんですよ~
ここのカモメ 餌で飼いならされているみたいに駅舎の周りや線路に群がっていましたよ
しかも喫茶店の中ではカモメのエサも売っていましたよ

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
私、エサは買いませんでしたが左手を上に挙げるだけでカモメたち目の前に寄ってくるんです。

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
ホームに立っている皆さんカメラで盛んに撮っていましたが切符を買った形跡はゼロ
ここのホーム自由に行き来できるのでカメラで撮りに来るだけの人多いんですねぇ

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
今回の撮影 隣にいた迷カメラマンが連写でシャッター撮っていたので
私も真似して撮ってみた物を加工して載せてみました
だって絶好のシャッターチャンス カモメが早すぎて動きについていけないんです
・・・でカメラの連写モードの設定はしているんですが、

私のカメラ連写モード全部で5種類あるんですが

どのモード使ってよいものか、さっぱり判らず適当に撮ったものです

今度機会があったらじっくり研究してみたいモードですね

しかし浜名湖はいつ来ても 穏やかで雄大で綺麗ですねぇ ↓

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。

↑ 画像クリックで新規ウインドが開き大画面に変わります。
この辺りは5月~6月頃ギマが釣れるからその時にお弁当持参でゆっくり一日遊びたい場所ですねぇ

すごぃステキなブログで感動シちゃいましたっ
行って見たくなっちゃぅ、でもちょっととおぃかナ
ようこそいらっしゃぁ~い
あまり褒めないでくださいね~
調子に乗りやすい性格なんで
浜名湖まではチョット遠いですかぁ?
それは残念です~
でも遊びに観光に良いところですよ
機会があったらぜひお越しくださいね