日曜日の午後 そろそろ浜松城公園の梅の木も咲き始めているんだろうなと
散歩に行ってきました。
(浜松城公園の御案内)←クリックで案内マップ表示
まずは・・・浜松城公園の中にハートマークがあるので その写真でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/5f596cab7bb7c0607cbec29bdf1d25a3.jpg)
↑ 見事なハートマーク さて このマークはというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/4839c0c3d97aa1bbceec8fc915a1c4f3.jpg)
↑ 公園の無料駐車場に描かれているハートマーク
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/fdf18b7fa46c26bae3464f47609a9165.jpg)
↑ 思いやりの駐車場マークでした。
他にも浜松城の石垣にもハートマークが隠れているんですよ。
さて 今回 浜松城公園で春を感じられるでしょうかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まずは『せせらぎ池』からスタートします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/d0d91d49b2542d6d02d1a848be2e1075.jpg)
↑ 暖かさも増し 気持ちよさそうにカルガモたちがユラユラとしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/ac47391230283fe9bc424b1f1f58871c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/da84e8053051b28d27cf48d868687b68.jpg)
↑ こちらでは、タイワンリスがチョロチョロと動き回っていますね
1月に来た時は、あまり見かけなかったけど この日そこらじゅうで動き回っていました。
次に展望広場の方へと移動します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/7e414c2f55d3d998eb1dcefef8f7b0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/6d9357f2a9dfbcba8f6b132db63e3e1a.jpg)
↑ おっ こちらでは、マンサクの花が咲いていましたよ。
浜松城公園にもマンサクの木があったとは知りませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/f8308da7d1300af9f1c6065c00e42daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/5a287465b7be6d1942fd8320393b7a58.jpg)
↑ 春の訪れを告げるといわれている マンサクの花
ここで咲いているってことは 湖西市の あの場所でも咲いているんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/b28a7c6de917f8ca6344b07f8f9f2066.jpg)
↑ こちら展望広場です。
えっ どこが?? 展望できるんだ? って
それは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/7cd77068679a7d6daa567abb7f4e84dc.jpg)
↑ ここから 浜松城がよく見えるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/7348cb9c4428907e03beaa46ae8a500c.jpg)
↑ 最近 手前の木々を切ったので よく見えるようになりましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
さて 次は日本庭園方面へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/3aa14654335f59dc907557f22549f92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/481834491b783bf46752a0717b77c14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/497d5746546823fa045058e5618c2209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/f76f1ae924f159f843e49e7abe2757f4.jpg)
↑ 2月も下旬となり 花々も次々と咲き始め 春到来って感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/86b4d9f7091a91f92105c390ad9e3237.jpg)
↑ さて 日本庭園の梅は咲いているかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/875cff59a279dba47f0499912e588692.jpg)
↑ 満開とはいきませんが 今度の休日には見頃って感じかな
ん?? あれ?? あれれ? 昨年 根元に生えていた あの植物
まだなのかな? おかしいな 今頃 もう咲いていても良さそうなのに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/c1b6d38ca2a051f218d91e8f9036bb29.jpg)
↑ ここで福寿草 咲いていたんですが? どうしたんでしょう? 残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/f835caef3f52c3b1a8ccd3d55739bc58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/e0aa04bc622cf65a872eb3a7814a9ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/a95ca3e6e5f7cd6dd6d656b8f56a44a3.jpg)
↑ 梅の花は、まだ蕾も多いですが 4分ぐらい咲いていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/f0137308c2b43ba770c4178ce2aad30f.jpg)
↑ ここも まだ楽しめそうです。
上の池の横に白い梅の花 満開で咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/fbfe128a15df47d76f59300618e4f818.jpg)
←クリックで 拡大表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/953087ec70d859b007dee50929e3e69d.jpg)
↑ 上の池と中の池周辺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/a6a1ca9eebf4e1dd99d86c095442e4f5.jpg)
↑ 中の池より 木橋周辺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
この周辺 梅の木も多く これからの季節 花々が楽しめる所です。
梅の花 まだまだ楽しめますよ。
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
散歩に行ってきました。
(浜松城公園の御案内)←クリックで案内マップ表示
まずは・・・浜松城公園の中にハートマークがあるので その写真でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/5f596cab7bb7c0607cbec29bdf1d25a3.jpg)
↑ 見事なハートマーク さて このマークはというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/4839c0c3d97aa1bbceec8fc915a1c4f3.jpg)
↑ 公園の無料駐車場に描かれているハートマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/fdf18b7fa46c26bae3464f47609a9165.jpg)
↑ 思いやりの駐車場マークでした。
他にも浜松城の石垣にもハートマークが隠れているんですよ。
さて 今回 浜松城公園で春を感じられるでしょうかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まずは『せせらぎ池』からスタートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/d0d91d49b2542d6d02d1a848be2e1075.jpg)
↑ 暖かさも増し 気持ちよさそうにカルガモたちがユラユラとしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/ac47391230283fe9bc424b1f1f58871c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/da84e8053051b28d27cf48d868687b68.jpg)
↑ こちらでは、タイワンリスがチョロチョロと動き回っていますね
1月に来た時は、あまり見かけなかったけど この日そこらじゅうで動き回っていました。
次に展望広場の方へと移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/7e414c2f55d3d998eb1dcefef8f7b0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/6d9357f2a9dfbcba8f6b132db63e3e1a.jpg)
↑ おっ こちらでは、マンサクの花が咲いていましたよ。
浜松城公園にもマンサクの木があったとは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/f8308da7d1300af9f1c6065c00e42daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/5a287465b7be6d1942fd8320393b7a58.jpg)
↑ 春の訪れを告げるといわれている マンサクの花
ここで咲いているってことは 湖西市の あの場所でも咲いているんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/b28a7c6de917f8ca6344b07f8f9f2066.jpg)
↑ こちら展望広場です。
えっ どこが?? 展望できるんだ? って
それは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/7cd77068679a7d6daa567abb7f4e84dc.jpg)
↑ ここから 浜松城がよく見えるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/7348cb9c4428907e03beaa46ae8a500c.jpg)
↑ 最近 手前の木々を切ったので よく見えるようになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
さて 次は日本庭園方面へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/3aa14654335f59dc907557f22549f92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/481834491b783bf46752a0717b77c14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/497d5746546823fa045058e5618c2209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/f76f1ae924f159f843e49e7abe2757f4.jpg)
↑ 2月も下旬となり 花々も次々と咲き始め 春到来って感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/86b4d9f7091a91f92105c390ad9e3237.jpg)
↑ さて 日本庭園の梅は咲いているかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/875cff59a279dba47f0499912e588692.jpg)
↑ 満開とはいきませんが 今度の休日には見頃って感じかな
ん?? あれ?? あれれ? 昨年 根元に生えていた あの植物
まだなのかな? おかしいな 今頃 もう咲いていても良さそうなのに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/c1b6d38ca2a051f218d91e8f9036bb29.jpg)
↑ ここで福寿草 咲いていたんですが? どうしたんでしょう? 残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/f835caef3f52c3b1a8ccd3d55739bc58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/e0aa04bc622cf65a872eb3a7814a9ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/a95ca3e6e5f7cd6dd6d656b8f56a44a3.jpg)
↑ 梅の花は、まだ蕾も多いですが 4分ぐらい咲いていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/f0137308c2b43ba770c4178ce2aad30f.jpg)
↑ ここも まだ楽しめそうです。
上の池の横に白い梅の花 満開で咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/fbfe128a15df47d76f59300618e4f818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/3e/49a747d4fcf47057e72d0cece92e41c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/953087ec70d859b007dee50929e3e69d.jpg)
↑ 上の池と中の池周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/a6a1ca9eebf4e1dd99d86c095442e4f5.jpg)
↑ 中の池より 木橋周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
この周辺 梅の木も多く これからの季節 花々が楽しめる所です。
梅の花 まだまだ楽しめますよ。
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
もう こちらでは あちらこちらで梅が満開となっていて 心も浮き浮き状態です。
冬の季節 葉が落ち 木々も落ち込んでいる感じがしたのに 今は花が咲き 木々もグングン背伸びを始めているようです。
思いやり駐車場は、ただ線を引いてあるだけと このハートマークがあるのでは、 かなりインパクトが違いますね。 どこぞの偉い年配の方がめんどくさいからと停車させているのを見ますが このハートがある場所 やはり 健常者が無視して停める前に必ず気がつきますからね
今までグレー系の景色に色が加えられていくのが良いですね。
思いやりのハートマークもとてもいいですね。
車イス利用者である母を連れていると、どうしても駐車場は幅の広い身障用を利用しないと乗降するときとても困るので、こうやって思いやり駐車場があるととても助かります。