goo blog サービス終了のお知らせ 

やっち☆のgooブログ生活♪

呑み会でストレス発散だ~♪

君にも出来るよ! 地球温暖化対策&ヒートアイランド対策!!

2007-09-24 00:34:18 | イベント
地球温暖化は、文明の発達と共に人々が起こした地球規模の災害と言えます。

今年から自分なりの地球温暖化対策を行っています。
自宅の敷地の狭いスペースに南瓜の種を植えました。
そしたらガンガン育っちゃって隣の空き地に迄育ってしまって、拳二つ分位の南瓜の実がなりました。
その他は、横浜駅で開催していたキャンペーンで頂いた蕎麦の種を植えました。
白い小さな花が咲いてとっても綺麗なんです。
そしてホームセンターで大根の種を植えてみたり。
イチゴの苗を植えてみたり、ハーブの苗を植えてみたりしています。
基本的に放置状態ですが、時折水遣りが結構楽しかったりします。

今から3600年前に縄文人が大豆を栽培していた事が分かったそうです。
日本人は、せいぜい2000年程度の農業の歴史しか無いと思っていましたが更に長いんですね?

そんな脳に残る農業の記憶から植物の成長ってとても楽しく感じたりします。
生命維持の記憶を刺激してくれる様な。
今年初めのイチゴは、大分虫にやられたので、次回は鉢植え栽培でイチゴの収穫を目指します!

ヒートアイランド現象の対策は、エアコンの水をバケツに貯めるシステムを独自で導入しました。
その水で日中水撒きしてます。
玄関前に如雨露で水撒きすると、結構気温が下がるのを体感出来ますよ!

麻布十番祭りに行って来ました。

2007-09-16 23:09:59 | イベント
今年も麻布十番のお祭りに行って来ました。
去年は、涼しく時折雨が降る中の御神輿でした。
が、今年は、日差しが照りつける中のとてもコンディションのきつい状態でした。

然し、神輿を目の前にした途端棒に空きがあれば自然と身体が動いて気が付いたら担いでいる。
声を張り上げ「せいや、さぁ。」喉が痛くなった。

六本木ヒルズで頂いた肉まんと10円饅頭がとても美味しかったです。

舎人氷川神社大祭

2007-09-15 23:08:39 | イベント
今日は、舎人氷川神社大祭です。
3年に1度の御神輿の宮だしの日です。
観に行ってみると大勢の人と立派な御神輿と人、人、人。
とっても盛り上がっていました。

夜には、神様を祭る盆踊り的なお祭り。

広島焼きとやきそばを購入して晩御飯にしました。


明日は、麻布十番のお祭りです。

足立区 健康診断 後記

2007-09-12 23:40:43 | イベント
足立区の節目健康診断を受けてきました。
俺ももう節目の歳になったんだなぁ。

①身体測定
「身長、体重、血圧、脈拍測定」が一度に出来る機械で検査。
「血圧高いですか?」「いいえ、言われた事ありません。」
血圧計で再度検査して無問題。
⇒昔に比べて大分太ったなぁ。。。

②尿検査
朝用を済ませてきたのでそう簡単には、出ません。
トイレでプチ引きこもりました。
⇒検査結果は、勿論問題Nothin'

③基本診断
服用している薬・・・パリエット10mg
該当する薬を服用している場合、血液検査で正常な結果が出ない事があるとの事です。
⇒胃の粘膜検査を対象外とされました。

タバコは、かつて1日35本平均でした。 今では、二コレットを利用して5本程度。

「二コレット効きますか?」の質問に「あまり効きません、気持ちの問題です。 気持ちが九分九厘です。」と返答して軽くふんわり、にこやかな会話を繰り広げる。 「よく減らせましたねぇ?」って褒められちった。

④胸部レントゲン検査
随分と新しいレントゲン機器なんだなぁ。っていう感想。
先日死ぬかと思った位胸の痛みがあって、救急車を何度呼ぼうかと思った位痛かった。
翌日「足立田園クリニック」で検査済み。
プチ被爆ですな。

⑤心電図の検査
こちらも診断済み。

⑥歯周病検査
最近音波ブラシを使用しているのと、半年くらい前かな?
「八つ山パークサイド歯科クリニック」で歯のクリーニング済み。
そのお陰で、問題無し。

⑦栄養士との問診
「食事は、決まった時間、野菜を多く取るように心掛けています。 日常は、珈琲を呑みます。 ノンシュガーで。」
その他
・らーめんのスープは、全部飲まない。
・脂っこい物を控える。
・塩分を控える。
・よく噛む(これは、言ってない。)
的なお話しをしました。
「良い心掛けですねぇ。」って褒められちった。
心掛けは、良いのですが・・・。

問診内容のチェック項目は、
・野菜を多く摂る。
・乳製品を摂る。
・糖分の摂りすぎに注意する。
って感じでした。
350mlの缶ジュース1本で、スティックシュガー10本前後の砂糖。
500mlのペットジュース1本で、スティックシュガー20本前後の砂糖。
ショートの缶コーヒーでもスティックシュガー5本程度の砂糖が入っています。
それを1ヶ月続けると???

⑧血液検査
色々な項目があるもんなんだなぁ・・・。って思いながら血液採取。
血を見ると貧血になるのでずぅっと余所見してました。
針が刺さると結構痛いよねぇ?
4本分位採取していたと思うけど、痛かったなぁ。

これで終わりです。

次回は、10月5日(金)生活改善教室です。
結果が分かります。
ま、問題ないでしょう。

1年点検

2007-09-09 21:22:07 | イベント
今日は、1年に1度の大イベントです。
<マイカーの1年点検>
1年振りにマイカーを動かしました。
1発でエンジン始動! Cool!!
久々に自分の車に乗ると天井(幌)が低い、狭い、シート位置が低い(ドア開けると手が地面に着く、お尻を地面に擦りそう)、エアコンの奥でカラカラ音がしている。 ディーラーに見せたら音が消えていた。 あれれ?
↓車綺麗でしょ? 全然乗ってないし、洗車しません。 シルバーって汚れが目立たないので助かります。

↑(クリック)
とうとう幌にコケが生えてしまった。
今度取りに行ったら洗ってあげようっと。

一応オイルとエレメント交換をお願いしておきました。
工賃込みで2万円だってさっ。

因みにナンバー曲がってるでしょ? これって本当は、整備不良で車検通らないんだってさっ、でもZ3なら大丈夫
v(@。@;)v

久々の雨後曇り空、気温27度、急激な温度変化は、過敏腸に

2007-08-29 23:04:48 | イベント
毎日36度の中で生活していると、久々の27度は、肌寒く感じるもんだ。
今日は、ホット珈琲、紅茶なんかの温かい飲み物やおでんが売れたろうなぁ。

朝颯爽とスーツに身を包み家を出る。
バス、電車に乗車。
予想通り(ニヤリッ)外気温が低いから今までの温度設定の冷房では、肌寒く感じる。
スーツを着て正解だ。
出来るビジネスマンらしいぜぇ。
ポンポンがしえない様に細心の注意を払う。 流石、ケア王子。。

帰りは、少し雨がぱらついていましたねぇ?
傘を持って行ったのですが、DoCoMoのi-channelで24時間天気確認したら雨降らないって出ていた。 正直者だからそれを信じて職場を出たら雨が降った後、そして更に歩くとパラパラと、やっぱりDoCoMo!当てにならない情報盛り沢山のi-channelだよ。

明日は、お休みします♪
(やってられるかってんだい、ずる休み:嘘)
夏休み明けの鬱対策です☆☆

でも、明日雨なんだよなぁ。
あっ、大丈夫!


      だって俺晴れ男だもん!!

エアコンリニューアル!

2007-08-28 00:14:13 | イベント
エアコンの取替え工事が完了しました。
今回は、CORONAのエアコンにしました。
如何にも新しい感じのデザインになってます。
今度のエアコンは、勿論省エネタイプです。 除湿でも温度設定が出来ます。 これで寝冷えは、防げるのかな?

本当に静かですよぉ。
9月は、残暑が厳しい残暑?
付け替えて良かったよ♪

夜中に目が覚める回数は、減少する事でしょう♪
良い夢が見られますように!

明日は、夕方から月食が見られます。
(最近の言い方では、見れます。 テレビの字幕も見れます。)

引きこもり

2007-08-26 22:20:25 | イベント
今日も暑かったない?
午前中迄寝室にドライをかけたっぷり睡眠を取りました。
エアコンを止めて、昼飯を取った。
今度は、エアコン無しで又寝た。
暑い中一日過ごすと所謂夏バテ気味になりますなぁ。

然し、これだけ毎日暑いと寝ないと身体が持たないよなぁ?
って事で又寝ます。

それにしても毎日凶悪犯罪が後と絶たないですなぁ。
本当に恐ろしい世の中です。
皆さん気をつけましょう!!

牛久沼聖地公苑に行ってきました!

2007-08-18 22:04:37 | イベント
本日は、叔父の納骨式です。
牛久沼聖地公苑http://www.nagisa-group.com/usiku/info/info.htmlに行ってきました。

今日の関東は、酷暑の中休みとあってオールシーズンの礼服でも無事過ごせました。

無事納骨式を終えた後は、レイクサイドくきざきhttp://www11.ocn.ne.jp/~lakeside/さんでお食事を頂きました。

帰路、国道6号線は、所々渋滞で眠かったぁ。

北千住の丸井に寄り、1階の満願堂で「芋きん」を購入しました。

ユニセフ募金してきました!

2007-08-17 23:38:38 | イベント
ユニセフ募金してきました。

毎日暑い日が続きますねぇ。
あちらこちらで酷暑日、熱中症で死者が続出しているそうです。

貴方が酷暑の中、水道も冷房も無い状態で小さなテントの中で生活していると仮定します。 そのテントの家の周りには、飲み物も食べ物もありません。 人間は、食い物が無くても最低限水が無いと生きていけません。 そのテントから2~3km離れた所に水溜りがあります。 その水は、決して衛生的に良いとは言えません。 でも貴方は、その水を飲まないと死んでしまいます。

そこで質問です。
 →貴方は、その水を飲みますか?

世界の貧困層では、そういった状況で生活している子供達が沢山います。

最近CMで1L For 10Lというキャンペーンでおなじみのあれです。
ボルビックのサイトは、こちら↓
http://www.volvic.co.jp/1Lfor10L/top.html

そんな彼らを救えたら、少しでも役に立てたら!

ユニセフのサイトは、こちら↓
http://www.unicef.or.jp/top2.html

迷わず募金してみ?
きっと良いことが起きます!

良いことってどんなことかって?
 →それはね! 募金したお金でこの地球からまた笑顔が増えたって事だよ!
;)

あ~、幸せ♪

ヴァン・ヘイレンが再結成、9月から北米ツアー

2007-08-14 23:59:35 | イベント
ヴァン・ヘイレンが再結成、9月から北米ツアー(ロイター) - goo ニュース

初代ヴォーカル「デビッド・リー・ロス」ががバンドに再加入だって!
こりゃぁ、是非観に行きたいなぁ☆☆☆

日本で公演すればお金がたっぷり入ると思うので恐らく日本ツアーやるでしょう?
Smapx2にも出演するでしょ?

楽しみだなぁ♪

高田屋に行って来ました!

2007-08-11 23:00:48 | イベント
今日は、バンド練習日です。
毎日暑いですなぁ?
ヒートアイランド現象のお陰でしょうか?
新橋周辺の最近建ったビル郡にミサイル放ちたい気分です。

いやぁ、熱い。

地球温暖化を阻止するのは、頭の良い国民にしか出来ません。
取り敢えず皆で打つ水しましょう♪

誰がやってもこの国は、良くなんかなりましぇーん。


マイカーの1年点検

2007-08-04 00:00:14 | イベント
車検の時にしか乗らないマイカーの1年点検日がやってきた。
本当に車検の時に乗り入れて、取りに行く時にしか乗らない。
勿体無いと皆に言われます。
でも、持っているだけで幸せなんだな、人間だもの。

最近読んだ本によると、
人間には、「ホメオスタシス」という機能が働いているらしい。
脳、身体は、変化を嫌う。
安定した呼吸、体温維持、長く患っている病気が治らない、腐れ縁の相手と別れられない、人生の転機などで今の状態をキープしようとする。

持っている車を手放す!と決めてみる。
と言っても何だかんだ言っ手放せない。

毎日放置状態、野ざらしで誇りだらけなら人に譲って大事に乗って貰った方が車にとっては、良い事なのかもしれないなぁ。。。

そうだ!
古いアパートを買って、リフォームして一世帯分をガレージにしよう!
もう一世帯は、音楽スタジオだな。 防音処理してアンプ入れてドラムセット入れてプロジェクターとホームシアターシステムを導入しよう!
残りは、人に貸す。 家賃収入で定期的にリフォームする。 その他の儲けは、寄付しよう!