やっち☆のgooブログ生活♪

呑み会でストレス発散だ~♪

風邪

2006-10-20 15:32:55 | アクシデント
喉が痛くて、声がガラガラで、鼻が詰まってもう大変・・・。
先生に診てもらったら「声帯の辺りから菌が入って炎症を起こす風邪のタイプです。」と告げられた。
喉の辺りを触診してもらったら「扁桃腺腫れてますね。 あっ、リンパ腺もバッチリ腫れてますね。」ってさ!

以前に風邪を引いた時に処方された薬を医師に見せたら。
PL顆粒
ダーゼン10mg錠

「それだけじゃ、足りないし心配でしょ?」って
クラビット錠100mg
ムコダイン錠500mg
ポンタールカプセル250mg
を処方して貰いました。

おまけに逆食ERの見方
パリエット錠10mg
を追加で処方頂きました。

余りにも沢山の薬を貰ってビックリしたので、後に貰った「クラビット、ムコダイン、ポンタール」だけ呑んで過ごしてしまった。
PL、ダーゼンと一緒に併用しないとね!

♪あ~、俺は薬漬け~
出来ればビール漬けになりたいなぁ~♪

2回人工呼吸をした後、心臓マッサージを15回

2006-09-07 23:51:19 | アクシデント
変わる救命法、人工呼吸より何度も心臓マッサージ (朝日新聞) - goo ニュース
「2回人工呼吸をした後、心臓マッサージを15回」
と教わったが「30回に増やした。」らしい・・・。
理由は、「人工呼吸に時間がかかりすぎて心臓マッサージが中断されるより、マッサージを続けた方が救命効果が高いことが、わかってきたからだ。」だそうだ。

今日のランチは、社内食堂「ニュートーキョー庄屋」で

ロースヒレカツ・メンチカツランチをポイントで頂きました。

仕事が残業で遅くなったのでラーメンでも食って帰ろうかと博多とんこつラーメンに行ったら支度中で終わっていました。
他の中華屋を探していると次第に雨がポツリポツリ、ざわわって降ってきたので諦めて帰る事にした。

川口駅で何か良いお店が無いかなぁ・・・って捜していると日高屋を発見!

キリン一番絞り生ビールが¥390.-だった!
けど、タクシーですぐ家に着くので無駄遣いを止めてラーメンセットをオーダーした。
日高屋って上場してるんだってねぇ?
値が底値に行った頃を見計らって購入しよっと!
美味しかったれす。

そんなこんなで午前様れす。

もしかして貴方「逆流性食道炎」では?

2006-08-08 21:24:21 | アクシデント
最近に自分の食生活と身体の調子が比例してご機嫌な状態なので日本ビル内科胃腸科クリニックに行って来ました。
待合所にタイトルの文字列が書かれたポスターが貼ってあった。
これか???


これが今日の新宿の立ち食い蕎麦やのかき揚丼セットです。
かき揚丼がでら不味かった。。。

<本日のメインイベント:問診結果>
「逆流性食道炎」の恐れ有り。
大好きなラーメン、カレー等は、噛まないで呑み込めてしまうので、食事中に空気を一緒に呑み込む。 おまけに早食いで更に空気を呑み込む。 ゲップをする時に胃からガスと一緒に呑みこんだものも出てくるので食道に負担が掛かる。 そして胸焼けになる。 呑み込んだガスは腸が膨らんだ状態で消化物がスルーするので流れやすくなる、ビールをある程度の量を呑むと更に緩くなるつまり、お腹を壊すそうだ。

先生曰く、胃カメラと腸の検査がお勧め!ですよ!!って笑顔で言うので人生勉強を兼ねて検査して貰おうっと

食事に飲み物(麺類、カレー、辛いもの)は、控えめにしましょうネ、俺♪
はい、分かりましたよ、俺。
本当に控えるの、俺?
多分、俺!

朝から大雨と風とまさしく嵐

2006-06-16 23:29:43 | アクシデント
雨が横向きに降っていて風が強くて折りたたみ傘の骨が折れそうだった。
これが本当の「骨折り損のくたびれ儲け」

ドン・ドン・ドン
v(^。^)v
ベタで~す。

出張から帰ってきました。
常磐線は、集中豪雨の影響でダイヤが乱れていました。
フレッシュひたちも10分くらい遅れての出発でした。
上野駅に着いてからも常磐線がなかなか出発しないので山手線に乗り換え

明日は、バンド練習日です。
スウィングしてこよっと!

上野NEWDAYS最悪

2006-01-13 11:08:08 | アクシデント
今日は、勝田で打ち合わせだったので上野のNEWDAYSでのり弁を購入です。
久々ののり弁だったのでうきうきわくわくしながらホッカホカののり弁を勝田までのフレッシュひたちの中で食べようっと♪と考えながらレジへ、、、
「お弁当温められませんけどよろしいですか?」
「へっ? 暖められないんですか? あっ、まぁ、構いません。」と購入しました。

っざけんなよ!
弁当コーナーに「弁当温めねぇよぉ。」って張り紙しておけよ!!

最悪NEWDAYS

と考えていた2006年1月13日金曜日11時8分

振替乗車でTX

2005-12-27 08:30:30 | アクシデント
今朝は、常磐線が事故だか何だかでTXに振替乗車しました。
秋葉原に到着してから地下の要塞から地上に出る迄に結構時間かかかります。

久々のTXは、今日もがらがらで快適な乗車でした。

でも、東武線からダッシュで常磐線に乗り込み上野駅の喜多そばで玉子うどんを食すのが毎朝の楽しみなのにぃ・・・

まぁ、仕方ないか。

まぁ、楽しいTX旅行でした。

風邪をひいてしまった。

2005-12-22 14:30:00 | アクシデント
東京駅地下の八重洲地下街診療所に行ってきました。
月曜日から鼻づまりを経て
火曜日で喉が痛くなり始め
水曜日で喉がめちゃめちゃ痛くなり
のど飴、喉スプレー、うがいを併用したら、結構良くなった。
けど、年末年始のダイビングツアーに影響が出るとよくないと思い念の為、美人先生に観て頂いた。
やっぱ早期発見、早期治療だね!

と、言う訳で八重洲地下の薬局で総合感冒薬と喉の消炎剤を処方して頂きました。


TX②

2005-09-29 08:35:35 | アクシデント
TXのホームに到着しました。
振替組が鮨詰め状態で乗っていました。

正直、日比谷線OR千代田線を選択すれば良かった…と、思いました。

が、然し!次の電車がガラガラでした。
(^^♪

ワンポイントTX講座
TXの秋葉駅は、地下10F分位あるのでエレベータを利用するのが早く地上に出る事が出来ますよ!
この日もエレベータ行列が出来ていました。
(ーー;)

TX①

2005-09-29 08:30:00 | アクシデント
今朝のアトラクションは、TXです。

北千住~南千住~浅草~新御徒町~秋葉原

いざ、改札を抜けてTXワールドへ突入です。

※本来なら常磐線を利用して上野で乗り換えて東京駅まで向かいます。
常磐線で振替輸送していたのでTXを利用してみました。

振替組のみんなが走っています。

ハイッ、ウィスキー!