やっち☆のgooブログ生活♪

呑み会でストレス発散だ~♪

資生堂の「TSUBAKI」のCMとSMAPの「Dear WOMAN」

2006-04-15 20:58:42 | アート


資生堂の「TSUBAKI」のCM
映像的にも展開にもCASTに曲も久々にビビッと来るCMだなぁ・・・なぁ~んて自然に眺めていた。
何度かTVで映像に釘付け状態になって「TSUBAKI」と言えば大島の椿油だよなぁ・・・と思いながら毎回CMが終わっていた。
何度観たのか忘れたが余裕が出来た時にCMの曲誰なんだ?と思っていたら「これSMAP」じゃん!? ビ・ツ・ク・リ・・・
又良い曲出したねぇ!!!
SMAPの「Dear WOMAN」をネットで曲をダウンロード購入しようと思ったら発売日が「2006.04.19」だそうです。
仕方ないので資生堂の「TSUBAKI」のサイトでCMとSMAPの「Dear WOMAN」をチェキラッして我慢x2っと・・・

来週水戸出張から帰ってきたらmoraで購入しようっと♪
アハッ

これで次のカラオケ曲決まり!

呑み会&カラオケ会企画しよっと♪♪♪

水戸出張から帰ってきました!

2006-04-14 23:23:23 | 出張
水戸宿泊最終日です。
水戸プリンスホテルで宿泊した部屋(9階)から最後の桜川の満開の桜を撮影。


画像をクリックすると別角度で大きい画像をチェックできます。

この場所から見る桜川の景色をもう二度と見る事が出来ない!
と、思うと感慨深いものがあります。

桜って美しい♪

水戸の桜って何故こんなに散らずに長持ちするのだろうか?
雨や風に強いぞ!水戸の桜は!!

来週一週間又又お邪魔しま~すぅ♪

☆水戸ステイ最終夜☆

2006-04-13 21:03:39 | 出張
今朝の朝食バイキングは、珍しくお粥が出ていました。
窓から見える満開の桜川の桜を眼で楽しみながら頂きました。

部屋に戻ってからは、 ホッと一息『笠間焼』でコーヒータイムを楽しみました♪

朝部屋を出てからJR水戸駅南口の広場から見える桜川の満開の桜を撮影☆

では、行って来ます♪

仕事を終えJR勝田駅近くの「黄門そば」でランチタイム♪
けんちんそば(¥700.-)を頂きました。
そばが太く煮込んであるけんちんが結構美味でおす。
仕上げにお茶代わりの蕎麦湯を出してくれました。

JR勝田駅で常磐線水戸行きを待っていると茨城交通の汽車が到着しました。

なかなかご対面出来ない為、電車男魂に火が付き記念に撮影☆

JR水戸駅到着後、水戸ステイ最終夜のディナーは、そば兵衛(¥530.-)でトン汁定食を頂きました。
トン汁定食は、納豆OR温泉玉子のどちらかをチョイス!出来ます。
毎朝達磨納豆を頂いているので温泉玉子で決めてみました。

水戸最終夜のディナーを済ませた後は、理容ブラージュ水戸店で髪を切って貰いました。
水戸納豆斬り♪
¥1,575.-(顔剃り付き)
シャンプーは、オプションで¥315.-です。
御会計の時、シャンプーのサービス券を頂きました♪

☆ラッキー☆

勝田出張ディナーは?

2006-04-12 21:35:30 | 出張
今夜のディナーは、JR勝田駅徒歩5分の「満福」さんで名物の「マーボーメン」を頂きました。



画像をクリックすると「マーボーメン¥700.-」が表示されるよ

お店の説明書きに辛いよ!汗をかいても良いならマーボーメンをどうぞ!
と書いてあったのでトライしたら汗ダラx2でおました。

美味しかったぞよ!

水戸の夜は、土砂降りだよ・・・

2006-04-11 21:51:29 | 出張
朝、先週宿泊した水戸プリンスホテル
の和室と全く同じ部屋からさくら川と満開の桜を撮影しました。



桜川の川面に映る桜がとっても綺麗でしょ

お仕事後は、雨の中水戸駅前探検です。
朝雨降ってなかったから~
部屋から傘持っていくの忘れた。


水戸駅前の丸いの電光掲示板のニュースで1時間の降水量が50mmを超えると表示され、雨が強くなってきたので駅に逆戻りして傘を購入してから再度探検を開始。
大通りの脇に「ちゃんぽん」の文字を発見(俺が発見した訳じゃないけどネ・・・)

これが美味

「長崎亭」絶対にお勧めです♪

又行こうっとの時に

水戸再び・・・

2006-04-10 21:24:59 | 出張
水戸に帰ってまいりました。
冬が舞い戻って来たかのような寒さですなぁ。



水戸駅前の黄門様と助さん、角さんです。

水戸駅周辺で悪事を働いている人々が居ないかを見守っていました。

水戸駅の北口で深夜は、治安が悪いらしいので観光で行く場合深夜にうろつくのはやめておきましょう!
との事です。

明日の水戸は、
4月11日(火)

雨時々曇
だそうです。

風邪しくなよ!

春だねぇ。

2006-04-09 22:02:11 | グルメ
桜の花も咲き乱れあちこちで桜吹雪が目に入ってきます。



厚切り
240gを頂きました。

美味しかったよん

にならないように気をつけないと


明日から又勝田でお仕事です。
宿泊は、水戸で前回と同じ宿泊先を「確保だぁーーー。」
桜が楽しみ
ほな、行って来ます♪

印税バンド 練習日

2006-04-08 23:23:23 | イベント
印税バンドの練習日で自宅を出てスタジオへ



今回は、更に進化し(毎回言っているが・・・)良い感じで終わりました。

今後進化を遂げる「印税バンド」。

更なる「印税バンド」の進化にご期待下さい。

お披露目?
もう少しお待ち頂けますでしょうか?

水戸最終日

2006-04-07 21:21:21 | 出張


ここ水戸プリンスホテルでは、地元で有名な○○焼きが有名です。

ホテルのエレベータの横脇の棚に○○焼きのカフェカップ&ソーサが並んで置いてあります。

ホテルのフロント横脇に置いてあるドリップするカフェをチョイスして部屋に向かいます。
カフェの香りを味を思う存分水戸で楽しむ自分が風の様に溶け込んでいました。

水戸の夜景

2006-04-06 22:43:08 | 出張
ホテルを出ていざ!さくら川の小さな土手を駆け上がると・・・

水戸の新鮮な空気を胸一杯に吸い込んでぇ~、ぷはぁ~。

はいっ、左向いてぇ~。


画像をクリックすると「はいっ、右向いてぇ~」(拡大画像)になるよ!



今夜のディナーは、「札幌や」で味噌ラーメン(¥525.-)をチョイスしたよ!
画像をクリックするとどちらにしようかな♪と迷った「あじ平」の画像になるぞ!

部屋に到着


窓を開けて右側を向いた夜景です。
右手に見えますのは、JR水戸駅でござ~ます。

画像をクリックすると左側を向いた夜景です。
左手に見えますのは、さくら川でござ~す。

香るさくら~川

明日水戸を経て勝田発ちます。


ドッキングステーション(勝田駅)

2006-04-05 21:25:22 | 出張
仕事が終わる頃には、雨も殆ど止み傘無しで帰る事が出来た。


勝田駅で水戸行きの電車を待っている頃、先発のフレッシュひたちがドッキングシーンに立ち会える事ができた!
電車オタクには、もうたまりません



水戸駅到着後お店を探している途中にとってもお安い床屋さんを発見しました。
名付けて「千円床屋」だそうです。

出張中にいきなり髪型変わってたら結構受けるかなぁ・・・なぁ~んて。

第22回 水戸の桜祭り

2006-04-04 21:07:44 | 出張
勝田出張
水戸ステイ第一日目です。
水戸では、4月1日から水戸の桜祭りを開催しています。
水戸観光協会のホームページでは、リンク、画像等の使用を一切禁止って今時何言っているの?って感じで、かたくなに拒否っているのでこのブログでのリンクは、自粛しました。

仕事を早めに切り上げて勝田かた水戸へ移動しました。

流石デジカメ、餅は餅屋です。
携帯のデジカメとは違って暗くても綺麗に撮影できます。
久しぶりにデジカメに感動。。。


宿泊先の「水戸プリンスホテル」です。
 ※有名なグループとは、一切関係ありません。


和室でゆったり&朝食付きのプランをチョイス。
今この部屋からインターネットに繋いでブログってます♪

今、水戸の桜は、満開です☆☆☆
明日は、雨で散らない事を祈るばかりです。

風がビューx2。 この桜吹雪が目にへぇらねいかい!?

2006-04-03 22:20:17 | アドベンチャー
今日は、風が強くて大きなクリリン☆としたお目目にごみちゃんが入って困ったちゃんだったぷぅ↑。



お昼は、ニュートーキョーで日替わり定食。


キャベツの肉味噌炒めです。
ホイコーローやね!

ご飯が進みます。
が、ぐっと堪えてお替りは、致しません。

明日からフレッシュひたちに乗って「勝田」に出張でごわす。


ホテルは、水戸に取りました。
4月1日から桜まつりをやっているそうです。
楽しみ

入谷公園の桜

2006-04-02 22:28:12 | イベント
今日は、久々にリンガーのビックちゃんぽんを頂きました。

お腹一杯、幸せ一杯です。
毎回の事ながら食い終わると疲労感一杯です。


帰りがけに入谷公園の桜が満開だったので撮影しました。


花びらが舞いとても妖艶な景色でした。

やっぱり桜って美しくって綺麗だなぁ。と思いました。

上野夜桜

2006-04-01 20:21:22 | イベント
本日は、(TZ)の転職祝いを兼ねて、上野の夜桜見物に行って来ました。

何処に行っても人x3でした。

呑みに行こうとしたが店は、何処も一杯で駅の反対側に行っても満員御礼状態。


このままでは、お店に入れない!のでは!?
上野の諦め寂れた街に移動しようと言う事になり、日暮里へ移動。
すんなりお店に入れました。