神奈川県 寒川でシクラメン プリムラ ポリアン ジュリアン マリーゴールド等生産している谷澤園芸です。
おはようございます! シクラメン 生産者 谷澤園芸(ゆずきち)です。
昨日は7℃の温室内で1日中ジュリアンさんの枯葉取り作業・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
寒かった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
当たり前ですが大事な作業ですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/6de6021d45529dac73b01ec15cdffb6c.jpg)
古い葉(枯葉)を除去しないと・・・・蒸れ(加湿)などで枯れたりカビたりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
なぜ、葉が黄化し枯れるのか・・・おそらく葉の老化や極度の乾燥が考えられますな・・・
肥料分の不足も考えられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/9a61bd813640f3c9d3e31d3593bf4d2b.jpg)
枯葉を放置してカビた状態・・・放置すると・・・さらに拡がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/2884d3399de3aeffd037802ff2756db0.jpg)
なるべくカビが発生する前に枯葉の除去をしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
・・・枯れていない葉をめくり上げて枯れている部分だけを残します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/c7f44b8b08b6918863ff59cf478c06d0.jpg)
枯れている葉の株元付近をつまみ・・・・・
横にィ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/b4390a83b61030bd1ad43a0561610c36.jpg)
・・ィ~引っ張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
横に引っ張ると簡単に除去できます・・・・カビていると除去しにくくなりますな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/18e71132442f43c68aae550cd6c4ce58.jpg)
ここまで枯葉を除去しておけばカビの心配もないでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
葉が少なくなっても良いので枯葉・カビた葉は取り除きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/f9a7b157c995932284a68070c3cd746b.jpg)
枯葉除去作業!!!終~~了~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ツイッタ―へ
谷澤園芸(ゆずきち)ページへ
関連ページへ
プリムラ生育日誌へ
神奈川県 寒川でシクラメン プリムラ ポリアン ジュリアン マリーゴールド等生産している谷澤園芸 ブログ トップへ
お問い合わせ・ご注文はこちらよりyazawa-engei@live.jp
おはようございます! シクラメン 生産者 谷澤園芸(ゆずきち)です。
昨日は7℃の温室内で1日中ジュリアンさんの枯葉取り作業・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
寒かった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
当たり前ですが大事な作業ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/6de6021d45529dac73b01ec15cdffb6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
なぜ、葉が黄化し枯れるのか・・・おそらく葉の老化や極度の乾燥が考えられますな・・・
肥料分の不足も考えられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/9a61bd813640f3c9d3e31d3593bf4d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/2884d3399de3aeffd037802ff2756db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
・・・枯れていない葉をめくり上げて枯れている部分だけを残します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/c7f44b8b08b6918863ff59cf478c06d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
横にィ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/b4390a83b61030bd1ad43a0561610c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
横に引っ張ると簡単に除去できます・・・・カビていると除去しにくくなりますな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/18e71132442f43c68aae550cd6c4ce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
葉が少なくなっても良いので枯葉・カビた葉は取り除きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/f9a7b157c995932284a68070c3cd746b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ツイッタ―へ
谷澤園芸(ゆずきち)ページへ
関連ページへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
神奈川県 寒川でシクラメン プリムラ ポリアン ジュリアン マリーゴールド等生産している谷澤園芸 ブログ トップへ
お問い合わせ・ご注文はこちらよりyazawa-engei@live.jp