神奈川県 寒川でシクラメン プリムラ ポリアン ジュリアン マリーゴールド等生産している谷澤園芸です。
こんばんは!寒川町シクラメン生産者。谷澤園芸です!!
本日も、ちょこっと植え木のお手入れ・・・・・・ちょこっとずつが精一杯・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/26fb0311606bdf06e174c9944affd080.jpg)
こちら・・・・シクラメンさんに発症した「軟腐病」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
芽点自体が黒く変色・・・・全体がしおれた状態になります・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/ba98366a2f28b63e1a62cf143b84820e.jpg)
葉は中心が黒くなり葉全体が黄化・・・・・しおれていなくても、こんな葉っぱを発見したら注意です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/94524ac786ac34b5bc13c5e8eafcc3e4.jpg)
しおれてしまっている部分を持ち上げると「ぽろっ」っと簡単に取れてしまいます・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そして球根は「ふにゃふにゃ」に腐ってしまっています・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今回は植え替え直後に何鉢が発症しました・・・・植え替えのストレスや植え替え時に
菌が浸入したと・・・
加湿状態が続いても発症したりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
根に負担をかけない事が大事ってことですかな・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
防止策として植え替え直後に「アグリマイシン(殺菌剤)」を潅注![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
現在は病気も止まり順調に生育中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ツイッタ―へ
谷澤園芸(ゆずきち)ページへ
関連ページへ
あれこれ日誌へ
関連ページへ
「旅」へ
関連ページへ
シクラメン生育日誌へ
関連ページへ
ドラゴンボールフィギュアへ
神奈川県 寒川でシクラメン プリムラ ポリアン ジュリアン マリーゴールド等生産している谷澤園芸 ブログ トップへ
お問い合わせ・ご注文はこちらより
yazawa-engei@live.jp
こんばんは!寒川町シクラメン生産者。谷澤園芸です!!
本日も、ちょこっと植え木のお手入れ・・・・・・ちょこっとずつが精一杯・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/26fb0311606bdf06e174c9944affd080.jpg)
こちら・・・・シクラメンさんに発症した「軟腐病」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
芽点自体が黒く変色・・・・全体がしおれた状態になります・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/ba98366a2f28b63e1a62cf143b84820e.jpg)
葉は中心が黒くなり葉全体が黄化・・・・・しおれていなくても、こんな葉っぱを発見したら注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/94524ac786ac34b5bc13c5e8eafcc3e4.jpg)
しおれてしまっている部分を持ち上げると「ぽろっ」っと簡単に取れてしまいます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そして球根は「ふにゃふにゃ」に腐ってしまっています・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今回は植え替え直後に何鉢が発症しました・・・・植え替えのストレスや植え替え時に
菌が浸入したと・・・
加湿状態が続いても発症したりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
根に負担をかけない事が大事ってことですかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
防止策として植え替え直後に「アグリマイシン(殺菌剤)」を潅注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ツイッタ―へ
谷澤園芸(ゆずきち)ページへ
関連ページへ
あれこれ日誌へ
関連ページへ
「旅」へ
関連ページへ
シクラメン生育日誌へ
関連ページへ
ドラゴンボールフィギュアへ
神奈川県 寒川でシクラメン プリムラ ポリアン ジュリアン マリーゴールド等生産している谷澤園芸 ブログ トップへ
お問い合わせ・ご注文はこちらより
yazawa-engei@live.jp