阿公の旅の思い出と真空管ラジオetc・・・

今まで行った旅の思い出と真空管ラジオ&無線機と日々の徒然日記です。

真空管ラジオとテストオシレーター

2021-03-29 16:48:35 | 真空管ラジオ

私が中学生の頃、道を挟んで向かい側に「街の電気屋」さんがあり、気の良い店主が居て学校が終わったら店に遊びに行っていた。

当時は真空管ラジオと云えば「5球スーパー」ラジオでちょうどmt菅がST菅にとって変わった時代でした。

ラジオの調整と云うものをここで初めて知った、大概は不良真空管やマジックアイを交換してテストオシレーターで感度が良くなるように調整していた。

下の写真の右下に見えるのがその電気屋さんの「テストオシレーター」で、時代はラジオからテレビに変わりつつ有り、既にトランジスターラジオも出回り始め、テストオシレーターは殆ど使わなくなったので「坊主」に上げると言われ貰ってきた。

京都のNikkyoと云う名のメーカー製で中はST管が3本入っている、安定度は真空管式なので推して知るべしで数時間スイッチを入れておいて素早くIFTやトラッキング調整をしなければ発振周波数のドリフトで使い物にならなかった。

当時はテストオシレーターもなく放送を受信して調整する方法をとっているアマチュアが多かった。

想い出深いテストオシレーターだったが置き場等に困り「ヤフオク」で処分した。

 

 

 


 台灣 屏東縣 竹田站

2021-03-23 12:21:33 | 非常喜歡台灣(台湾大好き)

台湾南部の屏東へ豚足を食べに行くため竹田站に降り立つと懐かしいメロディーが流れてきました。

竹田站には日治時代の駅舎などが保存されていた、新駅舎は高架の上に建てられている。

画像をクリック ↓

台湾 屏東縣 竹田站前で鶴田浩二の「赤と黒のブルース」を聴く

数年前に竹田站に降りたところ駅(站)前で懐かしいメロディが流れてきた、演奏している人は学生時代に名古屋に居たとのことで少し日本語を話す。 こ...

youtube#video

 

 

 


映画「シェーンカムバック」の風景

2021-03-20 18:57:57 | 旅の思い出

1953年に公開された映画「シェーンカムバック」が撮影された「グランドティトン国立公園」撮影当時の建物は焼失して現在は小さな小屋などが建てられていた。

この映画は何回も観たが、何度観ても飽きない映画だと思う。

阿公の子供の頃に近くの街に行くと「シェーン」と云う名の洋品店が有った、随分昔に商店街が寂れ店も無くなってしまったが記憶に看板が残っている、多分この映画を観た店主が名付けたのだと思う、子供の私には「シェーン」の意味が分からなかった。

 

遠くに見える山脈はティトン山脈、一番高い山が標高4,197mの「グランドティトン」山

ジャクソンホールの街角・・・こういう雰囲気は大好きです。


台湾のパイナップル (台灣的鳳梨)

2021-03-18 22:38:14 | 非常喜歡台灣(台湾大好き)

大陸C国の輸入禁止により台湾のパイナップル生産者が困っているとのニュースで、台湾産パイナップルの輸入が日本やカナダ、アメリカなどで高まり私の住む田舎のスーパーにも入荷しました、早速購入してきました。

屏東は何回か行ったけど屏東でパイナップルを食べた記憶が無い、屏東と云えば「豚足」!、早く行ってまた食べたい。

ヘタの部分は捩じり取り少し乾燥させてから挿し木すると、うまく行けば活着して2年位でパイナップルが出来るらしいとの事・・・失敗の可能性があるが取り敢えず初挑戦してみることに。

下葉を数枚取り除き少し乾燥させる

 

差し芽用土に挿して様子を見ることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


旅の原点

2021-03-18 19:49:38 | 旅の思い出

新型コロナで最近は海外はおろか国内でも旅行に出るのに躊躇する様になってしまい、巣ごもり状態で以前旅した所を思い返してます。

昭和51年(1976年)に出版されたNHK「遺跡の旅」を読みインカを旅することを夢に描いていました、当時は海外旅行といえばグアムか香港、ハワイに行けるのが一部の人だけで私はペルーまでは一生涯行けないと思っていた。

30数年後にペルーには毎年2万人近くの日本人が訪れるようになった、その中の一人が私でした。

一番行きたかった「マチュピチュ」・・・今はコロナが収束したら東廻りで「世界一周」を夢見てますが、元気なうちにコロナが収束するのを願うばかりです。