Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

思う存分深呼吸

2004年11月16日 | 日記
11/15(月)雨くもり
夕方になると外はもう真っ暗。本当に暗くなるのが早くなりました。土曜日からさすがの寒さに耐えられず暖房のスイッチをON。今日も一段と寒いです。*(結晶)*
大学の忘年会。早々にお誘いのメールを頂く。*(レター)* ここ何年か全く出席できていないなあ。今年も12/30(木)はもちろん出勤なので残念。みんな元気にしてるだろうけど、どうしてる*(はてな)*

雨の合い間をぬって、昨日植え替えたシーマニアグローを両手で抱えて撮影会。中央からズレたり、頭が切れたり・・。*(デジカメ)*

台風25号(ムイファー)が発生。中心気圧も996hPaと弱く、この場所なら大丈夫かな。グッと曲がってこない事を祈るのみです。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

水戸黄門諸国漫遊記
ご隠居さんが凍るで大爆笑。これ位の寒さではそんな簡単には凍りません。*(雪)*
先が光る差し棒使いながらの講演会。*(鉛筆)* 端数端数で大盛況。*(クローバー)*

SFC版真女神転生
昨日の続きを早くしなくては。そんな事が気になってか4時前に目が覚めてしまう。もう一寝入りと目を閉じてはみるがダメ。*(眠い)* こういうとこ、すごい神経質なんです。もうこうなったらしょうがないと腹をくくってメガミをプレイ。ひたすら都庁で虐殺。途中、マサカドの刀で属性チェックしつつこまめにセーブ。まだかいなとカテドラルからフィールドに出るが天秤状態。ニュートラルか。くそうと仲魔を全部外してみると。キャラクターがゆっくりと半時計回転。おおっ*(びっくり2)* やっとカオス化した。急いでリセットして再度虐殺で調整。カオス化した時点で邪教の館へ。鬼神ビシャモンテン+鬼女スキュラ+鬼女ダーキニー→鬼神コトシロヌシ(2ランクループアップ)。早速、パーティーに加えてサバトマ。やはり反属性は呼び出せませんでした。
次は、カテドラルのB1Fへ。ふむふむ。西側の上下扉は入れるが、その先のカテドラル中心部直前の扉が開かない。戻って、東側の上下扉も*(バツ)*。やはり以前と同じように完全にハマってしまった。バグニュートラルのデータ(最終属性ロウで虐殺によりニュートラル化)で確認すると、カテドラル中心部へは東側の上下扉から入れた。ロウデータも同様。つまりカテドラル中心部へは、最終属性によって、Nであれば西側の上下扉、LもしくはCであれば東側の上下扉(上下どちらでも可)から入る事が決定する。その後の属性変化は関係なし。よって、最終属性LでN化、C化した場合も東側扉から入る事になる。ただし、最終属性NでC化した場合、西側扉はもちろん入れるのだが、中心部直前の扉がその時点の属性チェックにより入れなくなる。中心部へどこからも入れず完全にハマってしまう訳です。*(困る)*
再々度、虐殺でニュートラルとカオスの境界ラインを目指す。境界から少しカオス化した時点では、フィールド画面上のキャラ表示、教会や邪教の館といった施設内での扱い、属性チェック上はカオスなのに、N専用の武器が装備できLの悪魔も呼び出せる(サバトマも可)という現象を確認した。これが全てのカセットでも可能なのか、ただ単なるバグなのかは断言出来ない。もし、同現象が全てのカセットで起こるのであれば、この時点でのみC→Nの調整は可能になる。
これを使えば、あくまで想像に過ぎないが、最終属性Nでカテドラルに入る→L化して3セラフを仲間に→C化してベルゼブブを仲間に→Nに戻し両ヒーローとミカエル、アスラ王を倒す→Nエンディングも可能かも知れない。でも、そんな都合の良い場所でセーブしてないので・・。また、現象に結論が出てからということで。最近、すっかりメガミから離れていましたが、久々のページ更新になりました。それがまさか真1(SFC)とは。
http://www.geocities.jp/yhvhiro/yhvh_sinitisfc.html
http://www.geocities.jp/yhvhiro/yhvh_megatenneutral.html

Yahoo!オークション
テンテン来日記念ビデオ「ようこそテンテンちゃん」。貴重なので何とか落札できればなあなんて。6000円で入札するつもりで身構えていたら、あらよあらよという間に値段が高騰。クリックするたびに数字が大きくなっていき、ついには2万円を突破。これでは入札出来ません。最終的には21500円で終了。*(お札)**(お金)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸十ラーメンついにTV出演

2004年11月16日 | 日記
11/14(日)くもり一時雨
先週の日曜日も軽く出勤したので疲れが溜まっとります。少しスローペースで日曜日スタート。*(自転車)**(ダッシュ)*

よく咲いてくれた花手まりとエンジェルチュチュもそろそろ終わりかな。円形プランターから引っこ抜いて土を公園でドバッと処分。エンジェルチュチュはおじぎ草と一緒のプランターに植えてたから抜く時チクッとトゲが・・。おじぎ草って茎の所に小さなトゲがあるんです。これが結構イタい。*(涙)*
http://www.hyogo-c.ed.jp/~saiten/seito/harima03/mimosah0.htm
ビックガーデンで何を植えようかなあってグルッと一周。赤い金魚のような花が印象的なシーマニアグローともう1つ(名前忘れた)、あと幸運よ来いとばかりにクリムゾンクローバーを購入。エネルギー補給ドリンクもコンビニで準備し、早速植え替えと意気込むが鉢底石がナッシングでUターン。*(汗)* 1時間ほどで植え替え完了。切らずに伸ばしておいた菊のツボミがいっぱいに。ピンクの花が今にも咲きそう。満開になったらキレイだろうな。
http://yhvhiro.k-free.net/yhvh_syoku2004go3.html

丸十ラーメンついにTV出演
充電ターマゴさんから丸十ラーメンがTV出演していたという話しを聞いて気になって・・。その番組は環状線食べ歩きとしてお店を紹介。ただ、新今宮駅の近くではないんですよねえ。半チャンセットや店内の様子、特性チャーシューなど、私がいつも日本橋に行った際に必ず立ち寄る丸十ラーメンと特徴が一致。番組では味噌ラーメンが美味しいと紹介されていたようだけど、私はいつもしょうゆセットです。たまに塩セットや味噌セットと注文しても大将が聞き間違えてしょうゆセットが出てくるくらい。*(ラーメン)* ただ単に大将の耳が遠いだけとも言えるけど。
何度も日記で書いてるように普通のラーメン屋です。何が良いってやっぱり特性焼豚チャーシュー。野菜が多めなのもグッド。場所はでんでんタウンから通天閣方面へ。浪速警察の前にある横断歩道を通天閣側に渡って、地下鉄への階段があるすぐ近く。11:00~14:00はランチタイムの看板が出てるから分かりやすいかな。この時間なら半チャンせっとも650円とお得っす。*(チョキ)**(笑顔)*

紀宮さま婚約内定
天皇家の長女紀宮さま(35)と東京都職員、黒田慶樹さん(39)の婚約内定が報じられた。天皇家の最後の砦がついに・・。ちょいちょいネタにしてすいませんでした。_(_^_)_
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000028-mai-soci

アニメドラゴンクエスト アベル伝説
昨日の第36話以降の続きを見る。第39話でアベル達をバラモスのザラキから守るために、ヤナックの師匠ザナックがメガンテを唱えて力尽きる。また、デイジィがずっと捜していた弟トビーことアドニスもジキドのメラゾーマを自らの体で受け止め力尽きる。そして、第40話。ジキドがデイジィに向かって放ったベギラゴンが外れティアラに。そこへ必死にドドンガが走ってきて立ち塞がった。呪文を受け止め叫び声を上げ倒れるドドンガ。次々とアベル達のために死んでいく仲間達。もうこれ以上の犠牲者は出さない。そう決心したアベルは龍の力を得て大勇者の鎧を身にまといバラモスに最後の戦いを挑む・・。久々にアベル伝説を終盤だけ見たけど涙腺が緩みっぱなしでした。*(泣く)* これだけの名作がなぜDVD化されないのか不思議なくらい。ビデオならあるのかなあ。
かなりの数のビデオを置いてあるタイタン。ここならあるだろうとアベル伝説を探す。しかああし、どこにも発見できず。見付けたらまとめてレンタル→バックアップしようと思っていたのに・・。*(困る)*
http://f22.aaa.livedoor.jp/%7Efantasma/

仮面ライダーブレイド
二週間ぶりのブレイドであーる。否応無しにも力が入ります。トライアルGはやはり最凶ライダー睦月ちゃんのコピーでした。レンゲル同様、槍状の武器による突きなどの打撃攻撃を得意としている。これがコピー元の睦月とは違い結構強い。ブレイドとギャレンも最初圧倒されてしまう。最後は4ライダーでボコった後、ワイルドカリスのワイルドサイクロン+ブレイドKフォームのロイヤルストレートフラッシュで消滅。ダブルで喰らってはたまりません。*(トランプ)*
http://www.tv-asahi.co.jp/blade/005_undead/index.html
広瀬の記憶を取り戻したトライアルBが、トライアルGの攻撃から栞を守ったのにはウルッときてしまった。トライアルBは、死んだ本物の広瀬が自分の娘である栞を守るために作ったものだったんです。天王路の記憶操作によりその事を忘れてしまっていたのだが、最後の最後で娘を守ったトライアルB。ただの改造実験体ではなかった。
http://www.tv-asahi.co.jp/blade/002_story/index.html
サイトの次回予告を見ると、封印できていないアンデッドはジョーカー(始)を除いて残り4体らしい。そんなに残っていたかな*(はてな)* すでにブレイドとカリスは13枚のカードを全て揃えている訳で・・。ギャレンとレンゲルで4枚。うーむ。まずは、ギャレンのカテゴリーK。食べちゃうわよで一躍人気となったタイガーアンデッド(城光)はクラブのカテゴリーQ。ボード理事長の天王路もラウズカード1枚持ってたし。あれは広瀬が保管していた開放を免れた2枚のカードの内の1枚かな。ギラファアンデッド(金居)というのも新しく出てくるみたいだが、上級アンデッドという事はダイヤのカテゴリーK。
http://www.toei.co.jp/tv/blade/index.asp

SFC版真女神転生
最終属性決定後のカオス化についての調査準備開始。最終属性ニュートラルのカセットを引っぱり出してきて下のデータを選択。まだデータが消えずに残っているんですから驚きです*(びっくり2)* 大学の頃だからもう何年前になるのか*(!?)* まずは当時苦労して造ったであろう仲魔をどんどん外していく。鬼神ビシャモンテンは、サバトマが唯一使えるコトシロヌシを造るためにキープ。次に、ターミナルから都庁へ。右側の塔45Fで鬼女ハリティー・スキュラ・ダーキニー、闘鬼ヤクシャ、妖鬼トゥルダク、ガイア教徒やみほうしを仲間にする。やみほうしはお金ばっかり欲しがってちょい苦戦。*(汗)* 一度、カテドラルロウにトラポートで戻り邪教の館へ。鬼神ビシャモンテン+鬼女スキュラ+鬼女ダーキニー→鬼神コトシロヌシ(2ランクループアップ)を確認。*(チョキ)*
あとはひたすら戦闘(虐殺)。主人公とパートナーの魔力の弾と神獣バロンのバインドボイスで楽勝。敵は何も出来ないままやられていく。時々、ダーキニーにマハラギオンなんかを先攻攻撃されるけど気にしない。気にしない。1時間ちょいやったけどカオス化せず。単純作業に飽きて一時ストップ。時間をあけて続きを・・。結局しませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析