10/12(日)快晴
今日は『7:00-9:00ニチアサキッズ合体スペシャル』。*(テレビ)* キッズじゃあないけどね・・。^^; 『バトルスピリッツ』→『ゴーオンジャー』→『仮面ライダーキバ』といつものコンボながらも、他の番組のキャラがオープニングに出てきてテンション↑↑。小鳥の世話と植木の水やりをした後、アイフルで補給(借金ではありません)。*(お金)* そのまま昼食の買出しでコンビニへ。キバのザンバットソードはガルル達が暴走を押さえつける訳か・・。そう言えば、前に何かで読んだような気も・・。ジャンプがある*(!?)* そっかあ、明日が体育の日で祭日だからか・・。週刊プレイボーイと週刊少年ジャンプをRrading。*(本)* ビデオショップへさらに足を延ばす。ドラゴンボールないだろうなあ・・って、あるじゃん*(!?)* しかも数本。嬉しいような悲しいような複雑な気分。『DRAGON BALL THE MOVIES #05 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』と『DRAGON BALL THE MOVIES #06 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』、『NEXT -ネクスト-』をレンタル。*(DVD)*
http://www.toei-anim.co.jp/ptr/dragonball/movie/
http://next-movie.gyao.jp/
お決まりのカルビ丼を食べながら『ダウンタウンDX』で大爆笑。*(ニヤ)* 『上海タイフーン』もチェ~ック。やっぱり・・服飾関係の仕事になったからシャドウ・リュウさんは出ていませんでした。次週が最終回。絶対に出て欲しいです*(びっくり2)*
http://www.nhk.or.jp/dodra/typhoon/cast/index.html
ぎゃあぁ~時間がないよ~。急いで準備してGO!! まさにバッタリ。*(驚き)* ギリギリSAFEでした。よく描けてるよ。美術館から公園へ・・これって何とでもズルできるよね。^^; そのまま迂回してNPO。*(チキン)**(汗)* お粗末たまたまって・・こっちもバッタリ。すっきりぽっきり、お土産持ってUターン。
『起動戦士ガンダム00』。ロックオン・ストラトスは弟だった訳ね。反政府組織カタロンのメンバーみたいだけど。ティエリアとフェルトの心境は複雑・・。スメラギさんもソレスタルビーイングに復帰。酒浸りになっちゃうとことか何かエヴァンゲリオンのミサトさんと被っちゃうんだよなあ。ついにダブルオーガンダムが起動*(びっくり2)* 2基のGNドライブで最速+防御にも使えるなんて・・このガンダム最凶だわ。ラストに出てきたのはアレルヤ・ハプティズム。これでガンダムマイスターが全員集合。
http://www.gundam00.net/
チューハイとおビール、おつまみと久々に食っちゃらハピハピ状態で『DRAGON BALL THE MOVIES #05 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』と『DRAGON BALL THE MOVIES #06 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』を鑑賞。#05クウラ戦ではピッコロの活躍もあって満足。・・#06メタルクウラ戦の途中で撃沈。*(眠い)*
仮面ライダーキバ
第36話。やっぱり渡は音也と真夜の子供みたいですね。突如キャッスルドランの壁面に現れたザンバットソード。残念ながら渡でも抜けず。どう見てもキバの武器っぽいから、いずれ抜けるんでしょうけど。何か条件がいるのかな*(はてな)*
深央がラットファンガイアに襲われた。一瞬でキバエンペラーフォームに転身して、さらにウェイクアップフィーバー*(びっくり2)* ラットファンガイアを串刺し。あらら、あっさりちゃんと思ったら、さらに2体のラットファンガイア*(!?)* 分裂タイプのファンガイアなのか? サイトによると群れで行動するファンガイアらしい。
ラスト、真夜の前にキングが*(!?)* 昔のキングちょっとキモい・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/kiva/
http://www.toei.co.jp/tv/kiva/index.html
キン肉マン二世
昼食の買い出しがてらコンビニで立ち読み。*(本)* セイウチンが完全にクリーンファイト化。*(キラキラ)* 逆にマンモスマンは暴走気味。物足りない様子のネプチューンマン。これはやっぱり・・タッグパートナーを交換というパターンになりそう。ラスト、ウォーズマンのパロスペシャルがセイウチンに炸裂*(びっくり2)*
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/nikuniku.html
infoseekモバイル+モバイルラッキーくじMEGAで当たり! 1+1ポイントゲット!! ★現在81ポイント★
http://www.rakuten.co.jp/
http://www.infoseek.co.jp/
今日は『7:00-9:00ニチアサキッズ合体スペシャル』。*(テレビ)* キッズじゃあないけどね・・。^^; 『バトルスピリッツ』→『ゴーオンジャー』→『仮面ライダーキバ』といつものコンボながらも、他の番組のキャラがオープニングに出てきてテンション↑↑。小鳥の世話と植木の水やりをした後、アイフルで補給(借金ではありません)。*(お金)* そのまま昼食の買出しでコンビニへ。キバのザンバットソードはガルル達が暴走を押さえつける訳か・・。そう言えば、前に何かで読んだような気も・・。ジャンプがある*(!?)* そっかあ、明日が体育の日で祭日だからか・・。週刊プレイボーイと週刊少年ジャンプをRrading。*(本)* ビデオショップへさらに足を延ばす。ドラゴンボールないだろうなあ・・って、あるじゃん*(!?)* しかも数本。嬉しいような悲しいような複雑な気分。『DRAGON BALL THE MOVIES #05 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』と『DRAGON BALL THE MOVIES #06 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』、『NEXT -ネクスト-』をレンタル。*(DVD)*
http://www.toei-anim.co.jp/ptr/dragonball/movie/
http://next-movie.gyao.jp/
お決まりのカルビ丼を食べながら『ダウンタウンDX』で大爆笑。*(ニヤ)* 『上海タイフーン』もチェ~ック。やっぱり・・服飾関係の仕事になったからシャドウ・リュウさんは出ていませんでした。次週が最終回。絶対に出て欲しいです*(びっくり2)*
http://www.nhk.or.jp/dodra/typhoon/cast/index.html
ぎゃあぁ~時間がないよ~。急いで準備してGO!! まさにバッタリ。*(驚き)* ギリギリSAFEでした。よく描けてるよ。美術館から公園へ・・これって何とでもズルできるよね。^^; そのまま迂回してNPO。*(チキン)**(汗)* お粗末たまたまって・・こっちもバッタリ。すっきりぽっきり、お土産持ってUターン。
『起動戦士ガンダム00』。ロックオン・ストラトスは弟だった訳ね。反政府組織カタロンのメンバーみたいだけど。ティエリアとフェルトの心境は複雑・・。スメラギさんもソレスタルビーイングに復帰。酒浸りになっちゃうとことか何かエヴァンゲリオンのミサトさんと被っちゃうんだよなあ。ついにダブルオーガンダムが起動*(びっくり2)* 2基のGNドライブで最速+防御にも使えるなんて・・このガンダム最凶だわ。ラストに出てきたのはアレルヤ・ハプティズム。これでガンダムマイスターが全員集合。
http://www.gundam00.net/
チューハイとおビール、おつまみと久々に食っちゃらハピハピ状態で『DRAGON BALL THE MOVIES #05 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』と『DRAGON BALL THE MOVIES #06 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』を鑑賞。#05クウラ戦ではピッコロの活躍もあって満足。・・#06メタルクウラ戦の途中で撃沈。*(眠い)*
仮面ライダーキバ
第36話。やっぱり渡は音也と真夜の子供みたいですね。突如キャッスルドランの壁面に現れたザンバットソード。残念ながら渡でも抜けず。どう見てもキバの武器っぽいから、いずれ抜けるんでしょうけど。何か条件がいるのかな*(はてな)*
深央がラットファンガイアに襲われた。一瞬でキバエンペラーフォームに転身して、さらにウェイクアップフィーバー*(びっくり2)* ラットファンガイアを串刺し。あらら、あっさりちゃんと思ったら、さらに2体のラットファンガイア*(!?)* 分裂タイプのファンガイアなのか? サイトによると群れで行動するファンガイアらしい。
ラスト、真夜の前にキングが*(!?)* 昔のキングちょっとキモい・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/kiva/
http://www.toei.co.jp/tv/kiva/index.html
キン肉マン二世
昼食の買い出しがてらコンビニで立ち読み。*(本)* セイウチンが完全にクリーンファイト化。*(キラキラ)* 逆にマンモスマンは暴走気味。物足りない様子のネプチューンマン。これはやっぱり・・タッグパートナーを交換というパターンになりそう。ラスト、ウォーズマンのパロスペシャルがセイウチンに炸裂*(びっくり2)*
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/nikuniku.html
infoseekモバイル+モバイルラッキーくじMEGAで当たり! 1+1ポイントゲット!! ★現在81ポイント★
http://www.rakuten.co.jp/
http://www.infoseek.co.jp/