12/29(日)快晴
今日は日曜でお休み。快晴で気持ちいい~。
年末年始のTVの予約などなど。
『蟲師』特別篇「日蝕む翳」。2014年1月4日(土)23:30~24:30 TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11にて放送。これは楽しみ。
『HK / 変態仮面』がCS「チャンネルNECO」でTV初放送。『「HK / 変態仮面」ナビ番組 プロジェクトHK ~パンティで世界を獲れ!変態にかけた男たちの軌跡~』。これもいいですねえ。DVDレンタルして見た時は衝撃的でした。
『LUPIN the Third -峰不二子という女-』は数話分を録画し損なったので一挙放送をいただき。<(_ _)> ジョジョの奇妙な冒険の第一話も録らないといけませんね。
このガンダムってどのバージョンかな? 一応録っておこうっと。あとはドラゴンボールにゲームセンターCXなどなど。



『ダウンタウンDX 』を見ながらネットサーフィン+日記更新。
手動で行く。ギレンでへえ。
なかなか豪勢なメンバー?ですな。勝っちゃんが紹介していたお肉がめっちゃ美味しそうだったよなあ。
続いて『ガンダムビルドファイターズ第12話 ディスチャージ』をネットで鑑賞。
公式サイトで動画を配信してくれてるなんてありがたや~。<(_ _)> 超巨人級のザクとのバトル。
マオやリカルド、ニルスと協力して何とか撃破!! メイジン・カワグチも・・。敵の粒子を変換し吸収するアブソーブシステム、吸収した粒子を放出するディスチャージシステム。第3の能力とは?? 痛いの痛いのとんでけ~。
秘書が可愛いですね。そして、レイジとアイラはまた肉まん。これは恋に発展するかも。
あららチンピラに絡まれてレイジが手を負傷。
レイジが王子って???
http://gundam-bf.net/movies/
http://gundam-bf.net/












年を超す前に髪をカットしないと・・。寒いからあちこち探すのは面倒。一番近くの店へ。予約しないといけないみたいだけんど・・。何かうまくいけました。今までのとこがALLセットで1500円なのに対しこっちは3000円後半。確かに機械や丁寧さが違うなあ。髪が短くなればOKなので安い方が助かりマンモス。
『風雲!たけし城 #67』を見ながらいつものコンビニ弁当。
まわってビーチボーイズアンドギャルズって一見すると簡単そうだけど・・。ウーパールーパーがもげちゃう。最後のカート戦に残ったのは3名。殿のカート1機のみとのバトルで盛り上がりましたね。
『風雲!たけし城 #29』。この回からビートたけしくん人形になってます。さらに悪魔の館がストロング金剛+岡田正典!? 丹古母さんは休みか。これは貴重な回ですね。最後に残ったのは10名。また2人乗りかと思ったらそのまま10台。一斉にたけしのカートに迫る攻撃軍。そして、落城!? おおっつ!! やったああぁぁぁぁ!! マジで興奮しました。これは永久保存しないとね。
『風雲!たけし城 #30』。今回も悪魔の館がストロング金剛+岡田正典コンビ。やっぱ丹古母さんじゃないとイマイチだなあ。じゃじゃ馬ならしの無茶ぶりは健在
最後に生き残ったのは5名。何かたけし軍の水鉄砲の威力が上がってるような? 連続で落城とはならず。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v0001/
http://homepage3.nifty.com/himifugu/takeshi/takeshi.html
さらに『パパとムスメの7日間』の第6話、最終話。西野さんが惚れたのは小梅パパじゃあなくって入れ替わる前の恭一郎だったんだね。伝説の桃で元に戻った二人。
桃を食べるだけではダメでお互いを助けたいって思う気持ちが大事だったんですね。最後はパパも社長に直談判で頑張りました!! 「このままでは,この会社はダメになります! 一言だけ,言わせて下さい! 今まで,上に従うことが仕事だと思ってきました。一介のサラリーマンが何を言っても無駄だって。でも,そうやって会社のせいにして甘えてきた,会社はそんなもんだって思うことに慣れてしまってたんです。でも私は会社だってまっすぐ何かをぶつければ応えてくれるってことを信じたいんです! 娘に・・語れる仕事をしたいんです。自分が一生懸命仕事をしてるって話をしてやりたいんです! 終身雇用とか愛社精神とか,流行らないかもしれません。でも社員は,会社のために役に立ちたいと思ってるんです。私は,この仲間たちと新しい美生化粧品をつくっていきたいんです!!」



↓↓クリックで応援していただけると、更新の励みになります。よろしくです。
今日は日曜でお休み。快晴で気持ちいい~。








『ダウンタウンDX 』を見ながらネットサーフィン+日記更新。



続いて『ガンダムビルドファイターズ第12話 ディスチャージ』をネットで鑑賞。





http://gundam-bf.net/movies/
http://gundam-bf.net/












年を超す前に髪をカットしないと・・。寒いからあちこち探すのは面倒。一番近くの店へ。予約しないといけないみたいだけんど・・。何かうまくいけました。今までのとこがALLセットで1500円なのに対しこっちは3000円後半。確かに機械や丁寧さが違うなあ。髪が短くなればOKなので安い方が助かりマンモス。
『風雲!たけし城 #67』を見ながらいつものコンビニ弁当。

『風雲!たけし城 #29』。この回からビートたけしくん人形になってます。さらに悪魔の館がストロング金剛+岡田正典!? 丹古母さんは休みか。これは貴重な回ですね。最後に残ったのは10名。また2人乗りかと思ったらそのまま10台。一斉にたけしのカートに迫る攻撃軍。そして、落城!? おおっつ!! やったああぁぁぁぁ!! マジで興奮しました。これは永久保存しないとね。
『風雲!たけし城 #30』。今回も悪魔の館がストロング金剛+岡田正典コンビ。やっぱ丹古母さんじゃないとイマイチだなあ。じゃじゃ馬ならしの無茶ぶりは健在


http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v0001/
http://homepage3.nifty.com/himifugu/takeshi/takeshi.html
さらに『パパとムスメの7日間』の第6話、最終話。西野さんが惚れたのは小梅パパじゃあなくって入れ替わる前の恭一郎だったんだね。伝説の桃で元に戻った二人。



↓↓クリックで応援していただけると、更新の励みになります。よろしくです。
