4/1(木)快晴
今日はエイプリールフール。嘘をついてもいい日です。この事自体が嘘だったら地獄の閻魔様が大変な事になります。ただし、嘘が冗談で終わらない場合が多いので・・。しょーもない嘘で友達を失いますよと警告。*(進入禁止)*
ポケモンコロシアム
明けてもリライブ、暮れてもリライブの毎日です。ようやくリライブ完了したポケモンの数が31匹に。この子バトルに出してもなかなかリライブが進まないなあと思っていたエアームドとメタグロス。育て屋さんが有効とのことでお願いしました。
コロンを大胆に使うようになってからはリライブが結構スムーズに。その分お金を消費してしまう。今の所まだ蓄えがあるから大丈夫だが。バトル山100人抜きでもお金が貰えれば良かったのに。*(お金)*
http://pikkees.fc2web.com/zukan-ore.htm#snati
赤棒はなし。*(ボーリング)* 「えぇっ*(!?)*」が多い。
もうすぐゴミ箱がいっぱいになりそう・・。*(爆弾)*
モウレツ怒りの相談室
今日から新しい弁護士の橋口先生が加わる。デコが広い→賢い→デコが狭い南光師匠→アホ。ぎゃははは。
早速最初の怒りでジャーナリストの大谷さんが橋口先生にコメントをふる。こういう気配りはさすが大谷さん。ちゃんとしっかり返答できて橋口先生合格のようです。今後、あのモジョモジョとしゃべる先生と余りよく分かっていない先生の出番が減りそう。
『オオトロ インド産』*(トロ)**(トロ)* 誰が見たってマグロのオオトロと思うはず。買ってみたはいいが味が何だかマグロとは違う。怒り主は購入したスーパーに問い合わせ。「確かにマグロだが、モノが残っていないため確認できない」という店側の返答。結局、番組サイドで調べた結果、マグロではあったが油の量から養殖物の可能性大。養殖物である場合ラベルに養殖物と表示しなくてはいけない。そもそも『オオトロ』ではダメなんですよ。『マグロ』と書いていないと*(びっくり2)* 番組取材で追いつめられた魚屋さんは「インドでとれた生マグロです」と言い張る。生は無理でしょ。インドから。しかもインドからマグロが入ってきたという記録が大元に残っていない。冷凍だったら『冷凍』と表示しないとダメなんですよ。このオッサン、売るのが専門で何も分かっていないみたい。どこかから卸してきた際にすでにダマされていたんでしょう。でも、消費者と直接やり取りをするんだから、もっと商品をきちんと選んで。もうちょっと勉強した方がいいんでないの*(はてな)*
保育所の手続きに関する怒り。また、お役所への怒り爆発です。働いている、もしくはこれから働こうと思っているお母さんにとって保育所に子供を預けられるかどうかは重要な問題。待機児童と空きの調整がお役所の仕事。待機児童はいるわ、保育所の空きはあるわでは全くの怠け者集団になってしまう。大谷さんが言っていたように、今の時代役所の窓口でいちいち情報を調べるのではなく、ネットで最新情報が調べられるようにしておくべき。そうすればお母さんもいちいち役所に行かなくても良い訳で・・。そこまでしておいて初めて市民に情報をきちんと提供していると言えるのではないでしょうか。情報はあるから窓口まで見に来いでは態度が以前と何ら変わっていない。
最近は中高生が職場体験をするようになっている。お役所の方々も普通の職場というものを体験されれば良いかと思います。
ポケモンファイアレッド
リライブが完了したグライガー、ツボツボ、オドシシを孵化させた後、通常のポケモンリーグでのルビーポケモン育成に戻る。ふとトレーナーカードを見てみると・・。星が3つでシルバーになっていました。グライガー達をポケコロから送った際に、捕まえたポケモンの数が381匹に。それが条件だったのか*(はてな)* それともプレイ時間が106時間になっていたので、100時間というのが条件だったのか*(はてな)* 時々トレーナーカードは見ていたから後者が条件とは考えにくい。とすると、捕まえたポケモンの数が380匹が条件みたい。次は、全国図鑑コンプでゴールドなんでしょうけど。この380という数値設定は・・。伝説系やミュウなどの配布ポケモンを除くとこの数になるような気がします。
http://pikkees.fc2web.com/POKE.htm
ご隠居さんに当然の動き。*(山)*
同時代、一緒に愚痴りあった仲間がどんどん消えていきます。*(SOS)*
今日はエイプリールフール。嘘をついてもいい日です。この事自体が嘘だったら地獄の閻魔様が大変な事になります。ただし、嘘が冗談で終わらない場合が多いので・・。しょーもない嘘で友達を失いますよと警告。*(進入禁止)*
ポケモンコロシアム
明けてもリライブ、暮れてもリライブの毎日です。ようやくリライブ完了したポケモンの数が31匹に。この子バトルに出してもなかなかリライブが進まないなあと思っていたエアームドとメタグロス。育て屋さんが有効とのことでお願いしました。
コロンを大胆に使うようになってからはリライブが結構スムーズに。その分お金を消費してしまう。今の所まだ蓄えがあるから大丈夫だが。バトル山100人抜きでもお金が貰えれば良かったのに。*(お金)*
http://pikkees.fc2web.com/zukan-ore.htm#snati
赤棒はなし。*(ボーリング)* 「えぇっ*(!?)*」が多い。
もうすぐゴミ箱がいっぱいになりそう・・。*(爆弾)*
モウレツ怒りの相談室
今日から新しい弁護士の橋口先生が加わる。デコが広い→賢い→デコが狭い南光師匠→アホ。ぎゃははは。
早速最初の怒りでジャーナリストの大谷さんが橋口先生にコメントをふる。こういう気配りはさすが大谷さん。ちゃんとしっかり返答できて橋口先生合格のようです。今後、あのモジョモジョとしゃべる先生と余りよく分かっていない先生の出番が減りそう。
『オオトロ インド産』*(トロ)**(トロ)* 誰が見たってマグロのオオトロと思うはず。買ってみたはいいが味が何だかマグロとは違う。怒り主は購入したスーパーに問い合わせ。「確かにマグロだが、モノが残っていないため確認できない」という店側の返答。結局、番組サイドで調べた結果、マグロではあったが油の量から養殖物の可能性大。養殖物である場合ラベルに養殖物と表示しなくてはいけない。そもそも『オオトロ』ではダメなんですよ。『マグロ』と書いていないと*(びっくり2)* 番組取材で追いつめられた魚屋さんは「インドでとれた生マグロです」と言い張る。生は無理でしょ。インドから。しかもインドからマグロが入ってきたという記録が大元に残っていない。冷凍だったら『冷凍』と表示しないとダメなんですよ。このオッサン、売るのが専門で何も分かっていないみたい。どこかから卸してきた際にすでにダマされていたんでしょう。でも、消費者と直接やり取りをするんだから、もっと商品をきちんと選んで。もうちょっと勉強した方がいいんでないの*(はてな)*
保育所の手続きに関する怒り。また、お役所への怒り爆発です。働いている、もしくはこれから働こうと思っているお母さんにとって保育所に子供を預けられるかどうかは重要な問題。待機児童と空きの調整がお役所の仕事。待機児童はいるわ、保育所の空きはあるわでは全くの怠け者集団になってしまう。大谷さんが言っていたように、今の時代役所の窓口でいちいち情報を調べるのではなく、ネットで最新情報が調べられるようにしておくべき。そうすればお母さんもいちいち役所に行かなくても良い訳で・・。そこまでしておいて初めて市民に情報をきちんと提供していると言えるのではないでしょうか。情報はあるから窓口まで見に来いでは態度が以前と何ら変わっていない。
最近は中高生が職場体験をするようになっている。お役所の方々も普通の職場というものを体験されれば良いかと思います。
ポケモンファイアレッド
リライブが完了したグライガー、ツボツボ、オドシシを孵化させた後、通常のポケモンリーグでのルビーポケモン育成に戻る。ふとトレーナーカードを見てみると・・。星が3つでシルバーになっていました。グライガー達をポケコロから送った際に、捕まえたポケモンの数が381匹に。それが条件だったのか*(はてな)* それともプレイ時間が106時間になっていたので、100時間というのが条件だったのか*(はてな)* 時々トレーナーカードは見ていたから後者が条件とは考えにくい。とすると、捕まえたポケモンの数が380匹が条件みたい。次は、全国図鑑コンプでゴールドなんでしょうけど。この380という数値設定は・・。伝説系やミュウなどの配布ポケモンを除くとこの数になるような気がします。
http://pikkees.fc2web.com/POKE.htm
ご隠居さんに当然の動き。*(山)*
同時代、一緒に愚痴りあった仲間がどんどん消えていきます。*(SOS)*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます