Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

あえて言おう!! カスであると!!!

2002年04月24日 | 日記
4/23(火)晴れ
火曜9時と言えばガチンコ。ガチンコと言えばファイトクラブ。あの竹中が負けてしまった。前回に引き続き2回目。あの強いイメージバリバリだった竹中。ちょっとショック。
いつの間にか小松崎も引退しているし・・。5期生もようわからん。ガチンコ、本当にどうなってしまうのかああああ。
小学5年生の算数。分数の足し算引き算のところで、高校生の数列などの範囲で習う部分分数の考え(1/6=1/2-1/3)が使われていた。ちょっと無茶違う?

機動戦士ガンダム。最終回までの残ったビデオを見る。このあたりは映画版と大きな違いはない。Gファイターも出てくるけど、もうガンダムとの合体、ボルトアウトというパターンは無くなったので、見た感じはコアブースターと変わらない。あの戦場で3・・2・・1ってやってる余裕はない。
細かくは比べていないが、映画版とは異なる場面をいくつか見付けた。ララアを失い片腕となったゲルググで退却しているシャア。「このままではガンダムに勝てん ララア、私を導いてくれ」と涙を一筋流す場面。結構、思い出のシーンだったのにTV版には無かった。
やっぱりギレンのあの強烈な一言!! いいですねえ。
『あえて言おう!! カスであると!!!』

真2(SFC)。パラメータチェックイベント調査(マーライベント)のためイベントをどんどこ進め、ようやく偽YHVHを倒した。
パーティの主軸は、序盤にヴァルハラで突然変異合体によって造った大天使メタトロン。それに、タルカジャを持つ妖精クーフーリン。やっぱりSFC版は、人間を含むランダム合体に上限がないし、突然変異合体で大天使が造れるので楽々です。
とりあえず魔界では必要最小限のイベントのみ起こして、真のアルカディアやケセド、ビナーなどのイベントはスキップする予定。

キョンシー再ブーム計画。レンタルビデオショップツタヤにキョンシービデオを置いてもらうようにお願いした。
http://www.ccc.co.jp/quick/request.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれはいいものだ!!

2002年04月23日 | 日記
やることがたくさんになってきたように思えてキツくなってきた感じ。でも、周囲はそんなに焦っていないような・・。
ゆっくり構えてやるか。確かに後発組ですけど。

機動戦士ガンダムビデオ。ギャンやブラウブロが出てきた。マクベの「あれはいいものだ!!」には笑けた。
やっぱりGアーマーで出撃して敵と遭遇。急いでボルトアウト!! で、ガンダムで戦う。うーん。
Gファイター自体は活躍しているが、ガンダムとの合体バリエーション(Gアーマー、Gブル、Gスカイなど)では。ザクレロ戦以外は活躍していないような。出撃してボルトアウトばかりなんですけど。

今日、『はろ~キョンシー!』のページに繋がらなくなっている。キョンシー再ブームのために行動を起こしたZINさんのページだけに動向が気がかりなのだが・・。
私自身は、以下のTV局にリクエストをした。
テレビ東京ご意見BOX
http://www.tv-tokyo.co.jp/link/link.htm
テレビ朝日 ご意見お問い合わせメール
mailto:media@abc.asahi.co.jp
TBS 番組に関するご意見、お問い合わせ
http://www.tbs.co.jp/contact/service.htm
まだ、他になにか手はないものか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのが嬉しい

2002年04月22日 | 日記
4/21(日)くもり一時雨
日曜も塾でした。水曜に1回だけ臨時でみた中1の生徒が私がいいと言ってくれたみたいで・・。
こういうのが教えていて嬉しいんです。

キョンシー再ブーム計画、いろいろ考えては見るが、TV曲にリクエスト以外にいまのところ思い付かない。何かないものか??

ファーストガンダム。ザクレロやブラウブロが出てきた。映画版では見ることがないのでちょっと興奮。でも、ビグロやザクレロって結構あっさりガンダムにやられるんだよなあ。
次は、ビグザム。スレッガーのGファイターでの特攻が・・。
「悲しいけど、これ戦争なのよねえ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョンシー再ブームよ来い!!

2002年04月21日 | 日記
4/20(土)くもり
今日も奈良の大仏さんへ行った。先週一度行っているからスムーズ。奈良と言っても結構近いです。

『はろ~キョンシー!』のZINさんが、キョンシーブーム再来のため行動を起こすことを決意された。これはすごい!! 私自身もこのままでは再ブームはおろかDVDも発売されないと思っていたので・・。
本当に心強いです。ZINさんはTV局に映画を放送してもらえるように頼むとのこと。出来る限り協力したい。同時に他の手はないかちょっと考えてみるつもり。
キョンシーの再ブーム。はっきり言って難しいでしょう。でも、何もせずに諦めてしまったらそこで終わりです。奇跡を起こしてみせます。

まずは、フジテレビのゴールデンシアターにキョンシー映画リクエストをしました。
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/gtheater/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でわざわざGブルで出動して、引き返して、ドッキングして分離してガンダムで戦うん?

2002年04月20日 | 日記
4/19(金)晴れ
この金、土、日と地元のツタヤでレンタル100円サービス。旧作は1週間、新作は1泊2日。すごい人 人 人。
何を借りてやろうかと考え、まずはアギトVOL.6。早速バックアップ。そして、すぐ返却。津上さんG3-Xの発進シーンは何度見てもいい感じ。「ガードチェイサー発進!!」
前から気になっていたファーストガンダムTV版。VOL.8~VOL.11をレンタル。劇場版は、休みのたびにTVで再放送されていたし、DVDも買ったのでよく知っている。
TV版と劇場版では変更点がいくつかある。有名どころでGファイターとガンタンク。Gファイターとガンダムの組み合わせで、Gブル、Gブルイージー、Gアーマー、Gスカイ・・。玩具的な要素が強いため、劇場版ではコアブースターに変更されている。
また、TV版では宇宙でもガンタンクが飛びまくっているが、劇場版ではハヤトはガンキャノンに搭乗する。
ジャンジャーン ジャラジャラジャジャーン シュッ!!
実際見てみて・・。何でわざわざGブルで出動して、引き返して、ドッキングして分離してガンダムで戦うん? 何でGスカイとGブルイージで出動して、ドッキングして分離してガンダムで戦うん? それだったら、初めからGファイターとガンダムでいいのでは?? Gファイターは確かに玩具としてはバッチリなのだが、映像ではその存在意義が全くの???。劇場版でコアブースターに変更されたのも納得できる。
あと、ガンキャノンが宇宙を飛びまくるのも何か笑けた。早いのか遅いのか構えて砲台なのか・・。
劇場版では出てこないビグロやギャンなど、まだ全部見てないので登場が楽しみです。

メトロイド2。ようやくクリア。余りにラスボスが倒せないのでこれではダメなのかと思ったが、何とか弾切れをおこす前に撃破。
途中、残りメトロイド数17体で詰まり攻略本まで探すことに(結局、見付からず)。迷いまくったので12時間もかかっちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析