Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

開放してこじんまりと

2002年07月14日 | 日記
7/13(土)晴れ
暑いとろけそう・・。
期末テストの結果で一喜一憂する生徒達。そんな生徒達をもっとバックアップしたいと。やっぱり自分が進む道はそこにあるような、そんな気がしてきました。寺子屋じゃあないけど、小さな部屋を開放してこじんまりと。
かつての塾の中学生達はどうなってるかなあ。

ウルトラマンコスモス。ついに未放送分を放送する事に決定。
出演者に対して「傷害容疑については不起訴、恐喝容疑については起訴猶予」の処分が出たとは言え、一度終わったものを再びというパターンは珍しい。「特別総集編」放送後に寄せられた視聴者の願いが届いたのか・・。すごい事です。7月20日(土)から放送するとのこと。
コスモスファンの子供達が喜べば、何だっていいんです。
http://mbs.co.jp/cosmos/

仮面ライダーアギトビデオ VOL.10をレンタル。ついに全てがつながった。
初めは、パソコンのバックミュージックとしてかかっていたアギト。ハマったのはかなり後半から。
TVでストーリーが進行しつつ、ビデオで第1話からというイレギュラーな見方。後からビデオで見て、ああなるほどっていうのがたくさんあった。途中、クウガにもハマった。すでに完結しているため一挙に見ることができた。
今回のストーリーでは、アギトシャイニングフォームがいきなり出てくる。前回のバーニングフォームは、水のエルに大敗した翔一が戦う気力を無くす。しかし、涼や真魚ちゃんのおかげで戦う意味を知り新たな闘志を燃えたぎらす。その闘志がバーニングフォームとなった訳で・・。今回は、倉庫から外へ出て太陽の光にあたって、ジャッキーン。
実際の放送では、これの前にアギトスペシャルがあって、すでにそこでシャイニングフォームはお披露目されている。だから、TV版でいきなり出てきても違和感は無かったが。
クウガとアギトが比較されるのがここなんです。クウガでは、それぞれのフォームに特徴があり、必要性から新しいフォームが出てきた。しかし、アギトでは必要性というか、武器のみが違うだけとしか言いようがない。トリニティフォームなんて期間限定でしたから。
そこがもう少し考えられていれば、アギトはもっともっと良くなったと思います。
あなた、本当にアギトなの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空腹というソース

2002年07月11日 | 日記
7/11(木)くもり晴れ
ふくらが痛かったのも休みという気分からか、ちょっとマシになった。

以前、塾後の少しの時間に行ったきりの日本橋。今日は昼からゆっくりと構えてキョンシービデオ探し。ネットで見付けた日本橋のマップが役に立つ。と言っても、店の入れ替わりが余りに早いので、そのままでないところもあったが・・。何よりビックリしたのは、ソフマップが中古PS及びPS2を扱いだしたという事実。例のあの裁判の結果が影響しているのか。
現在もソフマップやスーパーポテトで店頭に並んでいるPS版真女神転生2。一体どうなっているの? すでに出たものは修正版と交換、そのレベルと認めているのに・・。店頭回収が遅すぎるのでは!? さらに被害を広げてどうするねん!! アトラスの対応はアホ過ぎて見てられん。まあ、1企業なんてこんなもんです。私が前に勤めていた大企業も、トラブルがあるたびに隠せ、ごまかせ、もみけせでしたから。かく言う私もその1企業の歯車としてお客様を騙したことが何度もあります。
ゲームカルト。SFCのバックアップ機UFOが無くなっていた。買う気は無かったが、なぜかちょっとジョウジショック。
ゲーム探偵団では、探偵団ノートに汚い字で記入。前書いたところに店員さんから『HP名だけでも書いて欲しい』という感じの返答があったので早速記入。『YHVHひろのページ』というだけでどれだけの人がアクセスしてくれるだろう。
最後防衛ライン、大十。また、あの店員さんだ。今度は迷うことなく一直線でキョンシービデオコーナーへ。ガックリくりくり、前の残りのみ。しょうがない。給料もおろしたし買うしかないか。『精霊師団』『キョンシークエスト1』『妖怪道士』『霊幻追鬼』『新桃太郎1』『新桃太郎2』を購入。1万数千円を使う。ちょっとした大人買い。ちょっと重い。
大十から丸十への黄金パターンを狙っていたのに、今日はお休み。おかしい、今まで1回も休みの時は無かった。しかもなんか店員みたいなんを募集してるし・・。どうなってるん、おっさん。あんたのしょうゆセットが食べたくて来たようなもんやのに。もしこれで最後になったら、前回の間違って出された塩セットがラストに!? 私の勘違いならよいのだが。心配です。丸十のかわりにと入った店、空腹というソースがかかっていてもイマイチでした。やっぱ丸十を欲した体には丸十でないと。二度と行きません、通天○老麺さんには。

ザウルス。ガンダムにもかなり力が入ってきた。よしよし。ヴァルヴァロやガンペリー、ザクキャノンやゲルググキャノン、サラミスにパーフェクトガンダム。大原部長よろしく量産型ザクも。
かつてのガンプラ世代は今は立派な?大人。どうもターゲットにされているような気がする。今の子供達をターゲットにしているとはとても思えないので。まあいいっか。はまっちゃってても。好きなもんは好きなんだし。

何いいいい!!!! あの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」がついにDVD化決定だとおおお!!! 『たのつく』でも同様の企画が行われていたが(私もリクエストしました)。やっぱりあの企画では不可能でしたか。キョンシービデオも票数のみのびているが、何の動きも無し。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」楽しみだなあ。映画も2、3と見に行った。2の時、映画終了時のあのえっという観客の反応。これで終わりなん? 今でも忘れられません。
そして、3。内容は書きたくない。見れば分かるから。見れば見るほど分かるから。
USJの影響で見られた方も多いと思う。あの思い出深い映画がDVD化。嬉しいです。
次は、ぜひキョンシー映画がDVD化されて欲しい。
http://www.tsutaya.co.jp/shopping/news/news.zhtml?SNO=39896

行き帰りの電車の中で恥ずかしげもなく『キャッスルバニア』。やっぱりドラキュラは面白い。スライディングができるようになったので全エリアをチェックし直し。

『やり込みゲーマーズ』って本にDVDがついたもんだと思っていた。そりゃあDVDだったら本屋には置いてる訳ないわ。内容はGame Wave DVDを再収録したものといった方が分かりやすい。一応、未収録のものもレトロゲームとして入っていたが。ついにやり込みで商売を始めましたか。始めるのはいいけど、同じやり込み作品ばかりを使い回ししていると何かボケて来ますよ。もっと眠っているよい作品があるはずです。TVでも同じ作品を紹介し(Game Wave DVDからとってきているため)、今回のものも焼き直しというかそのまま。、これでお金をとろうというのは甘すぎる。何かと苦しいエンターブレインさんですが、もう一工夫お願いします。ところで真2の攻略本どうなりました?

PS版真1の攻略本『キャラクタープロファイル』の重版が行われたかどうかの質問に対して返答を頂いた。結果は、現在予定無しとのこと。重版が行われる際の告知があるかどうかも? やっぱりね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな、ただいま!!

2002年07月10日 | 日記
7/9(火)くもり雨
台風が接近してきている。新しい教室の方へ行っている先生方はこの雨では大変だ。
アースさんとアツイ議論をする。責任が明確化されていない。それは以前にも聞いたことがある。しかし、この土壇場になってまたふられても正直困る。
今回はという話でも、今後もその体質は変わりようがない。責任が明確化されずふったもん勝ち??
それぞれがいくらスペシャリストで有名な先生でも、ここは1企業なんです。

奈良の教室データを整理した後、面談。そして3コマ連続授業。当初、先生が変わったことでクレームがつきかけたが、それも何とかおさえられた感じ。
それにしても誰やねん。パソコンいろいろやってくれたんは? ヘビやサルと忙しい。
生徒の話題は何かと台風のこと。明日どうなるかなあって。学校が休みになることほど魅力的なことはない。それは私もそうだった。急に休みになると得したような気分になれる。

ウルトラマンコスモス。再開の方向へ。
あの記者会見での1シーンを思い出させるようなセリフ。「みんな、ただいま!!」
ヒーローですからあれでいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧すぎるのもダメチン?

2002年07月09日 | 日記
7/8(月)晴れ一時雨
何とか代講の予習を終え夏期の日程表などを作って出陣。ふくらはぎが痛い・・。
夏期講習に向けテキストで予習せんとあかんなあ。
夏期の件でよく電話かけをするようになったので、奈良のおかあさん方の中には声ですぐに分かる人も。セールスと勘違いしてちょっと冷たく言われ途中で急変。すいません!! セールスと思って・・。結構面白い。丁寧すぎるのもダメチンなのか?

先日、総集編2という形で終わりとなったウルトラマンコスモスだが、大阪地検は4日、主人公の傷害容疑について嫌疑なしとして不起訴処分に、恐喝容疑については「被害感情が薄い」などの理由で起訴猶予処分にしたことで再開への要望が殺到しているとか。
映画は上映する事は決定しているが、これで一度終了させたTVまで再開するということになれば、極めて珍しいことと言える。でも、異例なことでもぜひ実現して欲しい。それがみんなの願いなんです。一度やめちゃったからとか気にする必要はありません。あれはあくまで総集編だったんです。
ウルトラマンコスモス復活希望!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020705-00000012-ykf-ent

ツタヤのキョンシービデオ情報をまとめる。というかツタヤコンタクトセンターにメールで問い合わせたのだが。
結構あるもんです。キョンシービデオ。すでに東大阪エリアで調査済みのお店もあったが、特に弁天町の品揃えがグッド。一度ラインナップの確認に行きたいもんです。
http://www6.ocn.ne.jp/~yhvhiro/yhvh_kyontsutaya.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとこっぱずかしいような

2002年07月06日 | 日記
7/5(金)晴れ
夏期講習の準備に追われる。追われつつも通常の授業。何かとややこしい内情。もうよく分からん。
塾の先生にHPを一発で発見されてしまう。自分のページが自分のパソコン以外で出るとすごく不自然なような、ちょっとこっぱずかしいような。塾の事も書いてあるけど多少愚痴ってる程度なので許してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析