Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

何か中央に実のような新芽のような・・・

2003年06月13日 | 日記
6/12(木)くもり一時雨
近畿地方も梅雨の時期。ちょっとジメジメとうっとい季節。ブロッコリーもプランタンに植えかえ後はどんどんと成長。何か中央に実のような新芽のような・・・。ってよく見たら青虫やんか!? 葉っぱの裏をチェックすると同じくヒモのような青虫とアブラ虫が! 許さん!!(桃太郎侍風) 割りばしで1匹ずつ成敗。きもい。。最後は防虫スプレーを噴射。前回は母が至近距離から噴射したため葉っぱが大ダメージ。それを教訓に30cm以上離すことを心掛ける。表面、裏面。新芽を食われたら成長せんがな。古い方から食べてくれんと。青虫サイドがその気ならこっちも徹底抗戦します!!

そろそろ体力的にも精神的にも限界か。早く出て遅く帰る、やる事があれば当然なこと。合間合間にあれこれするが、次々に新たなお題が・・。明日は少しクールダウン。

『次の電車は足下△印で2列に並んでお待ち下さい』
おいおい動けよ! お前達は動かざること山のフドウか。○と△も分からないのか。最初から並んでいたんだからみたいな態度で平然と電車が来たらスライド。あほか!! いくら図々しい大阪人だと言っても、それはダメでしょ。こんな奴らが社会を動かしているんだからはっきり言ってまともな世の中ではないです。

特ダネで介護保険制度改正に伴う老人送迎に関するトラブルを特捜していた。お役所の中途半端なぼやけた通達のおかげで老人が被害にあう。白ナンバーでも何でもいいやないか。実際に送迎はいるんですから、表面上の負担が安くなりますという対策ではなく、まず現実直視の上で考えて下さい。結局、負担は安くならないし、一般の交通手段を使わざるを得なくなる。
老人と子供が安心して暮らせず泣かなくてはいけないこの日本。年金制度も崩壊し私が老人になる時にはどうなっているのか??

この頃都に流行る物
分配法則も使えない。アトランティス遺跡も沈んだまま。捨てたハサミがいつまでも刺さってドレミ状態。向かい合ってふんふんって阿吽の呼吸。運慶快慶(呆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガードチェイサー発進!!

2003年06月12日 | 日記
6/11(水)晴れ
少し風邪気味というか冷房病? 面談と授業でリミットブレイク寸前。今週は土曜日まで持たさないとあかん。読売新聞の見出しでは過労死が増加しているとのこと。おおこわ。自分の体は自分で守らないと。

仮面ライダーアギト
なぜ今アギトなのかって感じですけど。帰宅後の晩食のおともにバックアップしたビデオを見まくってます。少し前に参加した友井さんと菊池さんのトークショー+サイン会。そこで聞いたアギト話しなどを思い出しつつ。ああ、この飛び込む場面か。ほんまやほとんど垂直落下。アナザーだけは一体物の着ぐるみとのことで、本当にあつそう・・。
お気に入りの回は、翔一が真名ちゃんの手作りお弁当を食べてバーニングフォームに。翔一がG3-Xを装着。『ガードチェイサー発進!!』で例の動き出してる・・。闇の青年にアギトの力を奪われるが、翔一パンチで奪い返し変身。トリニティフォーム。エクシードギルス。挙げだしたらキリがない。3人の仮面ライダー。アギト、ギルス、G3。超個人的意見としては、まず氷川さんはアギトになって欲しかったということと、エクシードギルスをもっと活躍させて欲しかったこの2点かなあ。終盤のストーリも何かそれまでとは独立しているというか。
http://www.tv-asahi.co.jp/agito/

キャッスルヴァニア
ユリウスモード。攻略本のマップを見つつ達成率99.4%。よくよく見るとまだ途中になっていたエリアもあった。おそらくこれでMAXのはずだが・・。

ポケモンセンター 七夕イベント
職業柄、ナナタイって読んでしまいました(悲
ポケモンで何を7時間耐久するんかなあって。
期間:6/14~7/7
場所:ポケモンセンタートーキョー、オオサカ、ナゴヤ
レジで配布されるねがいごと短冊に願いごとを書いて、7/1から7/7のあいだにそれぞれのポケモンセンターに持っていくと、その短冊を店舗内のねがいごとパネルに飾ってもらえるというもの。しかも、審査の上その内5名の願いが本当に叶うという。どんな願い事が叶うのか? 子供の願い事って結構シビアな部分もありますから。。
http://www.pokemoncenter-online.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでたっても話し中やんか

2003年06月10日 | 日記
6/9(月)晴れ
少し風邪気味になってしまった。冷房ガンガンが原因か? この時期は授業に加えてお母さん方との面談があるから1日が忙しい。いつまでたっても話し中やんかと思ったら自分のとこにFAX、そりゃあそうです。

北朝鮮の船が来航せず。武器の部品や麻薬などの輸送に使われているとの情報。今回は積み荷チェックも厳しいとなれば。政府の関係者も船内で接待を受けたりと、やっぱどこでもこんな感じなのかな?って。それを堂々とTVで言うバカもバカだが。

仮面ライダーファイズ
エキストラどうなったのか? やっぱダメだったんでしょうねえ。数日前に急に来て下さいと言われても困るので・・。変身の練習はしときます(笑
申し込み締切が6/15(日)正午でした。発表はそれ以降ですね。来週はゴルフ中継のためファイズも無いし。ゴルフ中継なんかいらん!!

キャッスルヴァニア
書店で攻略本を見付け購入。マップはユリウスモードで使えるとして、他の情報は当然と言えばそうだが知っているものばかり。ボスラッシュモードの攻略が無かったのがちと残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版1万人エキストラ

2003年06月09日 | 日記
6/8(日)晴れ
気持ちいいぐらいいい天気です(いがいっぱい)。残念ながら休みでないので、もうすぐ家を出ます。出る時はおじぎ草を触って、ブロッコリーを日の当たる場所へ移動し・・。ブロッコリーはプランタンに植えかえてからだいぶ大きくなってきました。何か葉っぱの感じがキャベツみたいな感じ。どういう風に実が出来るのか今から興味ありありです。

サッカー選手応援ゆっくりして下さいって感じで。いても逆にドレミなので。その場を動かずただ叩くだけのボクサーはただのサンドバッグ。もう捨てようかなあ。それにしても今日って何かサッカーか何かの試合がありました? 帰りの電車内が青一色(大袈裟)だったので。

キャッスルヴァニア
ほんの少しだけ記録を更新。1:35:45。あと6秒短縮しないと30秒は切れない。うーんかなり限界を感じてるんですけど。
ネット上では次々と記録が更新。装備やソウルをボスごとに変更して・・。装備変更時には時間が経過しないのがミソなのだが。今日見付けたブロッキングメイル(ときどき敵の攻撃を防ぐ)は使えそう。
http://www.benricgi.com/bbs/tree/b/310052/korokoro.htm

仮面ライダーファイズ
劇場版1万人エキストラはどうなったのかなあ。撮影は来週の日曜だったはずだが。
クロコダイルオルフェノクを撃破したファイズだが、センチピィードオルフェノクにあっさりベルトを奪われる。ホースオルフェノクも冴子が変化したロブスターオルフェノクにボコボコ。さすが上の上。来週はいよいよ3人目のライダー登場? ファイズにアクセルフォームという新しいフォームがあるらしいがそれなのか? 劇場版では帝王のベルトとか!? 1万人ライダーとか?? これがエキストラ???
http://www.tv-asahi.co.jp/555/index_top.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊に刺されてかゆい・・

2003年06月05日 | 日記
6/5(木)晴れ
あれもこれもあったなあって思いつつ。家の裏の木がちょっと大きくなり過ぎて隣の家の領地へ侵入。ようやく今日ヘアカットする。ブロック塀に登ろうとするが、何かスパッと登れる自分が想像できない。逆に大怪我している自分のイメージが。ダメですねえ。
ノコと枝キリばさみ?を先に行かせてよっこらしょっと。もうあかんなあ。チョキチョキ切り出す。すると向かいの家のおばちゃんが(昔、そのおばちゃんに私のファンだと言われた事がある)「えらいねえ」って言ってドリンクの差し入れ。えらいかあってコメントに困りつつも続けていると隣のおっちゃんまで様子を伺いに。以前の人間接触を嫌う私であればほっといてって勝手に1人でやるからって感じだったのだが・・・。すごく気に掛けてくれている近所の人の気持ちが分かるから自分なりの会話を出来るようになりました。

次は気になっていたブロッコリー。姪達も気に掛けている事だしもっと大きくしないと。近くの花屋でプランタンとその他もろもろを買う。ブロッコリーを中型のプランタンに植え替え、おじぎそうを余ったスペースに。朝顔はブロッコリーを植えていた所に。そんな時にも近所の方々は放っておいてくれません。盆栽にもチョキチョキハサミを入れる。よく分からないけど自分なりのルールで。
でも、この盆栽達。今年は本当によく咲いてくれました。もう花花花って感じで。やりだしたら徹底的に主義なので日射病寸前。急いで酎ハイでエネルギー充電。そして続き。。
さっき終わったばかりです。蚊に刺されました。かゆいです。蚊のかゆさにリンクしてあの蚊取り線香の臭いを思い出してしまいました。植木いじりが好きだった父。いつも玄関には蚊取り線香が・・。一通り終わった後、家の真っ正面から植木を数分ぐらい眺めていました。ここだけは時間が止まっているような。自然と・・。どうです。また少しやってみましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析