青二才・陰

日々のつぶやき。

慈恩弘国注文編

2010-04-30 23:59:27 | ガンダム
ジークジオンっ、青陰です。

前回に続き注文したメニュー。

トップ画像は「具腐焼き」
具に豆腐の入ったお好み焼き。


「怒無焼き」
怒りを無くして悟りの境地。
うん、たしかにドムだ。


「シャア専用ゲルググ焼き」
辛いよ。
ちゃんとゲルググしてます。


「アコースクラッカー生ハム・カマンベイル添え」
モビルスーツ焼き(お好み焼き)は時間がかかるので
完成までの間これでしのぐらしいのですが、
気づいて注文したのが遅かったので
モビルスーツ焼きと一緒にロールアウトしました(笑)


「慈恩アイス(シャア専用)」
普通のアイスにひと手間。


「慈恩アイス」
連邦の白いやつ。
連邦なのに慈恩アイス(笑)


「アナベルガトーショコラアイス(リキュール入り)」

それぞれ見た目、ネーミング、味
ともに楽しませてもらいました。

この他にもガンダムにちなんだメニューが並んでいて
メニューを見てるだけでも楽しめました。



多分続く。






↑ジーク慈恩っ



慈恩弘国入国編

2010-04-11 23:56:48 | ガンダム
ジオン国民青陰です。

義弟(妻の弟)のヘナQ(ハンドル名)が京都に遊びに来てたので、
強制連行して、前から行ってみたかった
お好み焼き屋「慈恩弘国」に入国してきました。


妻のyan(ハンドル名)と息子の葵クン(ハンドル名)と
4人で入国だったのでソロモン席(お座敷)になりました。


テーブルの中にはジオン軍のMSの兵器が。


壁にはジオンの旗や



ジオンのモビルスーツが多数並べられてました。


箸袋にもジオン軍の紋章が。


南極条約により捕虜のフラウ・ボウ(アルバイト)の撮影は禁じられてました。
残念。


多分続く。



↑ジーク・ジオンっ!



引越しました

2010-03-15 23:11:54 | ガンダム
あけましておめでとうございます、青陰です。

もう3月ですが・・・
どうやら今年初めての投稿のようです。

色々あって引越ししました。

写真は引越し後の積みタワーの様子です。

新居での目標、積みを減らす。
(無理だろうな)





↑今年もよろしくお願いします。



クリスマスプレゼント

2009-12-30 14:14:58 | ガンダム
お義父さんからいただきました。

MGジムVer1
HGUCフルアーマーガンダム7号機

ゲーセンの景品だったらしいです。

さっそく積んでおきました(作れよ)

またよろしくお願いします、お義父さん(笑)

カップラーメン付きガンプラ

2009-12-03 00:39:30 | ガンダム
ずいぶん前に買ったカップラーメン付きガンプラです。

本当はガンプラ付きカップラーメンなのでしょうが、
値段比を考えるとガンプラメインになってしまいます。

まだ作れずにおいてるのですが、
これも積みプラ?(笑)

っていうか積みラーメン?(笑)




↑左舷クリック薄いよ!なにやってんの?!



積みプラ増加中

2009-10-06 22:48:22 | ガンダム
積みが増えてきました、青陰です。

ジャスコのガンプラキャンペーンに応募するために
HGUCとMGを1対ずつ追加しときました。

MG グフVer2.0
HGUC ガルマ専用ザク

で、現在の積みタワーはこのようになってます。


ゃ、作る気はあるんですよ、本当に。

ただちょっとドラクエに忙しいだけで(笑)






↑ええぃ、連邦のクリックはバケモノか!?



ごほうび

2009-08-07 08:54:52 | ガンダム
青陰@復帰1周年です。

復帰して1年になりました。
特に大きな問題もありませんでした。
(若干フルパワーではありませんが)

自分で自分をほめてあげたいです(どこかのだれか)


ということでご褒美に買ってきましたw

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th
MG ガンダムエクシア イグニッションモード

ミーハーなセレクションな気もするが気にしないw
積みプラ(注)がまだある気もするが気にしないw



キャンペーンにつられたんじゃないんだからね・・・//



(注)積みプラ・・・
未組み立ての状態で箱が積んであるプラモデルのこと
別名 罪プラ

現在の積みプラ
1/144 ドダイYS
HG ガンダムエクシア
HGUC ザク2量産型
FG GNセファー
UCHG ランバラル隊の一般兵達w





↑クリックで褒めてあげてください。



原典継承ザク

2009-07-21 23:38:13 | ガンダム
こんばんわ、青陰です。

先日映画を見に行ったときにげとしてきた
原典継承のシャア専用ザクです。

なんとなく当たりです。
ちなみに旧ザクとかはなんとなく外れです(笑)




↑クリックなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。



HGUCグフ完成

2009-06-08 22:56:43 | ガンダム
青い彗星こと青陰です。

そう呼ばれたことはありませんが。


久々のガンプラネタ、グフ完成です。
この時期なのにMG Ver2.0ではなく HGUCです。

しかもほぼ1年ぶりです。

バラバラのまま引越しして
1年間熟成されてようやく完成にこぎつけました。

忘れてたわけではないですよ。本当に。


では、何枚か写真でも。


アップで。
プロフィールの写真をこれに変更しました。


ヒートロッドで。
やっぱりグフといえばこれですね。


マシンガン。
やっぱりグフといえばこれですね(?)
マシンガンなんて持ってましたっけ?


ヒートサーベルで。




ガンダムと対決


現在の飾り棚の様子です。





間違えた(嘘)
こっちです。


ちなみにSOG等の棚はすごいことになってきました。


黒猫ノエルと。


次はHGエクシアいきます。



↑ランキングです。清き1クリックを。



HGUC アクションベース2ジオンカラー

2008-10-06 22:32:35 | ガンダム
電動バイク200km超えました、青陰です。

ジャスコでやってた、HGUC2個のバーコードで
アクションベース2ジオンカラーゲットキャンペーン。

抽選で1000名の中にどうやら入ったようです。

あまり大々的にやっていなかったようなので
それが良かったのかな?

現在製作待ちの量産型ザク2に合いそうな色です。




ジャスコで買ったHGUCじゃないのは秘密で






↑ランキングに参加してます。クリックお願いします。



ガンダム00

2008-09-24 22:02:01 | ガンダム
ちょっとの間逆単身赴任生活中の青陰です。

新たにガンプラを購入。
10月からガンダム00 2期が始まるので
HG 00ガンダム





ではなく、HG ガンダムエクシアです。

なぜこの時期にエクシアかというと
録画していた1期を見てエクシア熱が上がったから。

00は2期を見てから買うかどうか決めます。
(結局買いそうですが)





↑ランキングに参加してます。クリックお願いします。



リアルアムロ?

2008-09-17 21:27:41 | ガンダム
こんばんはニュータイプ青陰です。

今日 妻が台所で晩飯の準備をしていると


水道の蛇口が飛びました


悲鳴とともに呼ばれてびっくり。
すごい勢いで噴水のような光景が目の前に広がってました。

妻も水浸し、周りも水浸し。

とりあえず噴水の吐き出し口を押さえてみるものの
ものすごい水圧で全く止まる気配を見せません。

ん?この光景どこかで見たような・・・

ガンダム第17話のアムロだ!

気分はニュータイプ(?)


結局元栓を閉めてなんとか対処しました。
明日修理に来てもらいます。

しかし、まさか台所で水浴びをするハメなるとは
思いませんでした。トホホ・・・・。





↑ランキングに参加してます。クリックお願いします。



昨日の戦利品

2008-09-17 00:23:14 | ガンダム
昨日模型屋に行ってきました、青陰です。

そこで購入したのが、
ガンダムマーカー・リアルタッチマーカーです。
ぼかした感じを表現できるらしいです。

環境的にエアブラシが使用できないので筆塗り限定なのですが、
いわゆるMAX塗りの様なこともやってみたいと思ってたのです。
どこまでできるものなのか分かりませんがチャレンジしてみます。


と、その模型屋でドダイYSが売ってました・・・。
amazonで本体より高い送料を払ってまで手に入れたのに。
(そうだっけ?)
再販されてたんですね。
ガンプラは昔のものでもいつのまにか再販されてるので
あなどれません。




↑ランキングに参加してます。クリックお願いします。



ガンダムズへ行ってきた。

2008-08-03 00:54:53 | ガンダム
エアコンも無事ついて、なんとか暑い京都を乗り切れそうです。

で、せっかく関西に来たので
大阪 日本橋のガンダムズに行ってきました。

ガンダムズとは、その名の通りガンダム専門店です。

名前だけは聞いてたので一度行ってみたいと思ってたのです。

店の外装もガンダム(トップ写真)
袋もガンダム。
売ってるものもガンダムだらけ(当たり前)


日本橋の周りの店も周ってみて色々プラモを発見しました。

HGUCガンダムのクリアバージョン
HGUCガンダムMkII(エゥーゴ)のエクストラフィニッシュバージョン
HGUCマラサイエクストラフィニッシュバージョン
HGガンダム(コアファイターのあるやつ)
HGガンダムエクシアロールアウトカラー
HGガンダムエクシア+アストレアパーツ

見たことなかったプラモがゴロゴロしてました。
やっぱ日本橋はすごいなぁ。

で、せっかく来たので何か買って帰ろうと思って連れて帰ったのが・・・




















ザクII(量産型)です。




レアプラモがたくさん見つかったのに・・・


どこでも入手可能なザクII・・・


だって前から欲しかったんだもん。





↑ランキング用です。よかったらクリックお願いします。