ビジネスの世界では、かなり以前から騒がれています。品質管理やコンプライアンスの徹底に企業は大騒ぎでした。最近では情報漏洩などの対応も必死です。
アートやスポーツの世界でのグローバル化はどうなのかというとスポーツは記録や力が世界で通用するかで評価されます。アートの世界のグローバルスタンダードはどれだけ多くの人が感動してくれるかということになります。
世界に通用するかしないか、するためには何をすればいいのか、なかなか悩ましい課題です。
現状を否定して、新たな境地を開くのか、一歩一歩積み重ねて力にするのか
少なくとも、Aクラスを見極め追求していくことだと日頃感じています。
アートの秋
いい季節になりました。
頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます