28日月末! 2011-02-28 11:56:02 | 日常細事 今日は朝から雨。 足の人差し指の痛みはほぼ解消されましたが。 爪が内出血で真っ青です。それからどうなるのか気になるところです。 明日から3月 桃の節句です。 我が家で毎年雛人形を飾ります。 季節を感じますね~
桑田さん~ 2011-02-27 08:06:31 | 日常細事 復活ドキュメントをNHKで放送していました。 病気からの復活。 食道がんだから、手術で商売の声がどうなるか 凄いストレスだったことでしょう。 年末に観た時、ちょっと弱気な部分が窺えたのが心配でした。 一度病気すると、全てに自信がなくなる。 でも、 「現代(いま)がどんなにやるせなくても 明日は今日より素晴らしい♪」 です。 これからは現代(いま)を大切にした活躍を期待します。 本日、新アルバムをゲットです。
災難です。 2011-02-26 10:07:51 | 日常細事 昨日は春一番でした。 南風でした。 夕方は北風に変わって冬に戻ってしまいました。 夜、家族でラム酒を飲み出して ガヤガヤやっていい気分で寝ようかと 立ち上がった時、ipadのキーボードに ぶつかってキーボードが落下。 立ち上がった自分の左足の人差し指先端に 命中! 爪の中が内出血。 朝起きても痛みと痺れがあります。 とんだ災難です。 静かにしています。
春が来ました。 2011-02-25 12:12:14 | 日常細事 今日は朝からポカポカです。 コートもいらない。マフラーもいらない。 このまま春。 温い~ ではないようですが、街を歩いている人たちは みんな機嫌がよさそうです。 今日の新聞で20代の生活実態調査の結果が出ていました。 メールでのコミュニケーションは40代、50代に比べて2倍だそうです。 顔を合わせてコミュニケーションをとらず、メールで済ます。 簡単ではありますが、自分本位のつながりです。 自分の気持ちを、直接会って話す。 どうしてできないのかなぁ~ お互い、相手の反応が気になるけど、相手の反応が怖い 自分の気持ちをうまく伝えられるか自信がない。 将来的にみんな孤立して、引きこもりになってしまいます。 20代だけでなく。最近の高齢者でも個の傾向があります。 もっと優しさを持って、お互い気遣いできる世の中にならないでしょうか? 時間をゆっくり使いましょう。
2.24 2011-02-24 12:02:34 | 日常細事 今週は暖かい日が多い気がします。 今日、小雨模様の朝でしたが 昼は明るくなってきました。 来週は3月に入ります、年度末でもあり、社内は来期の計画や 人事の話でガヤガヤ・コソコソです。 サラリーマン界ではこの時期が一番面白い。 飲み屋が賑わう時期でもあります。 4月に社長が替わります。 53歳。若い社長です。 昔、一緒に仕事をした仲間なので期待値大です。 春はもうすぐ~