![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/619783224fe92991dd45fb8423a6b77c.jpg)
いつものだらっとした朝のこと。
レオ君は最近ベッドで寝ずに、そこら辺のフロ―リングで寝ていました。
いわゆる落ちている猫状態。
それでも私が起きてリビングに移動すると、一緒にリビングに移動して、
愛想を振りまいて、ゴハンの後、ソファでだらっと。
さらにカウンターの上が風通しが良いらしく、
ここでダラリーンというのがこの夏の定番の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/619930d001acb26f28810dabece18b4e.jpg)
そうして、きっと猫とは思えぬくらい(笑)熟睡してたんでしょうね。
とつぜんドシャーンって落ちたんです。レオ君が。
さすがにそこは猫で、落ちるまでに気がついて、着地とともにジャンプして、
ジャンプしたところが、段ボールで、またまたびっくりして飛び上がって、
そのソファの後ろに着地しておりました。
ソファに座っていた私と確かにそこで目が合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/1254f60960f3c13ca5d0ac0b862eb2ba.jpg)
落としたろ、俺が寝てる間に。
なんだよー。
俺の本当のお母ちゃんは誰なんだよー。
おまえなんか俺のこと大事にしてねーじゃないかよー。
ま、そんな不良の目で見られているのはわかっていました(笑)
レオ君は、自分で勝手に落ちたくせに、
たぶん着地した瞬間に見たソファのあたりにいる私を
強烈逆恨みする不良になってしまいました。
レオ君、グレたんです。
違う部屋でひきこもり、出ておいでと捕まえて抱くと、家庭内暴力(笑)
「その手に引っかかると思ってんのか、てめー。」
「お前の世話にならねーよー。」
違う部屋にあるはっちゃんのベッドのクッションを引きはがして、廊下に捨ててあるし(怒)
そのクッションのないベッドをはっちゃんから奪って寝ているし(笑)
おなかが減った時は匍匐前進でやってきて、風のように食べること1日。
ね、荒れているでしょう??
1日寝ると、少しはリフレッシュしていましたが、
こんなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/66d036d4521be00f3654758f6cba81fb.jpg)
リビングに行ってもいいけど、おめーがいるのがうざいんだよー。と
遠くから毒づき視線を発射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/dddb7e717be1ea337ff8555967a07364.jpg)
そういわず、来たいなら来ればいいじゃん、とソファの上に無理やり乗せたら、
この顔です。
「何しやがるんだよおー、てめー。覚えてろよ。」
うちの子はこんな子にもうなっちゃったんでしょうか。
更生できるのでしょうか。
ただ、ちょっと寂しいみたいで、
毒光線を発射しながらも遠くから見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/75b78eee4ac8ef7c6bd83d1566e52da3.jpg)
ソファの裏まではひそかに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/f705f5ed5e5a758a4c8e15056764d795.jpg)
それから翌日。
私は朝から出かけていました。
はっちゃんとはそこそこ理解しあえているようで、
目下の敵は私です。
敵が今日、不在。奴は喜んだはず(キッ!)
きっと、そこではっちゃんが説明してくれたと信じています。
夕方帰ってくると、
びくびくしながらもリビングにいました。
私もご機嫌は直ったの?とよしよししてあげると、
触らしてくれて、心が解けたようです!(^^)!
はっちゃん、何を言ってくれたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/3154b16b66c26b44e1c028faba71a21a.jpg)
ちょっとしたことやん。大したことあらへん。気にせんでええでー。
ま、そんなわけでだんだんリラックスできるようになり、
今日はダイニングテーブルの上で、寝ながら顔を洗う始末(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/4e924e051756b5878446b34b2014e853.jpg)
それにしても敗戦記念日に、
こんなブログをあげているなんて、
ありがたいことです。
戦争のない時代がいつまでも続くこと、
戦争をしないでも紛争が解決する世界になることを
心から祈り、
戦争で亡くなった多くの方々に合掌。
レオ君は最近ベッドで寝ずに、そこら辺のフロ―リングで寝ていました。
いわゆる落ちている猫状態。
それでも私が起きてリビングに移動すると、一緒にリビングに移動して、
愛想を振りまいて、ゴハンの後、ソファでだらっと。
さらにカウンターの上が風通しが良いらしく、
ここでダラリーンというのがこの夏の定番の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/619930d001acb26f28810dabece18b4e.jpg)
そうして、きっと猫とは思えぬくらい(笑)熟睡してたんでしょうね。
とつぜんドシャーンって落ちたんです。レオ君が。
さすがにそこは猫で、落ちるまでに気がついて、着地とともにジャンプして、
ジャンプしたところが、段ボールで、またまたびっくりして飛び上がって、
そのソファの後ろに着地しておりました。
ソファに座っていた私と確かにそこで目が合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/1254f60960f3c13ca5d0ac0b862eb2ba.jpg)
落としたろ、俺が寝てる間に。
なんだよー。
俺の本当のお母ちゃんは誰なんだよー。
おまえなんか俺のこと大事にしてねーじゃないかよー。
ま、そんな不良の目で見られているのはわかっていました(笑)
レオ君は、自分で勝手に落ちたくせに、
たぶん着地した瞬間に見たソファのあたりにいる私を
強烈逆恨みする不良になってしまいました。
レオ君、グレたんです。
違う部屋でひきこもり、出ておいでと捕まえて抱くと、家庭内暴力(笑)
「その手に引っかかると思ってんのか、てめー。」
「お前の世話にならねーよー。」
違う部屋にあるはっちゃんのベッドのクッションを引きはがして、廊下に捨ててあるし(怒)
そのクッションのないベッドをはっちゃんから奪って寝ているし(笑)
おなかが減った時は匍匐前進でやってきて、風のように食べること1日。
ね、荒れているでしょう??
1日寝ると、少しはリフレッシュしていましたが、
こんなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/66d036d4521be00f3654758f6cba81fb.jpg)
リビングに行ってもいいけど、おめーがいるのがうざいんだよー。と
遠くから毒づき視線を発射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/dddb7e717be1ea337ff8555967a07364.jpg)
そういわず、来たいなら来ればいいじゃん、とソファの上に無理やり乗せたら、
この顔です。
「何しやがるんだよおー、てめー。覚えてろよ。」
うちの子はこんな子にもうなっちゃったんでしょうか。
更生できるのでしょうか。
ただ、ちょっと寂しいみたいで、
毒光線を発射しながらも遠くから見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/75b78eee4ac8ef7c6bd83d1566e52da3.jpg)
ソファの裏まではひそかに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/f705f5ed5e5a758a4c8e15056764d795.jpg)
それから翌日。
私は朝から出かけていました。
はっちゃんとはそこそこ理解しあえているようで、
目下の敵は私です。
敵が今日、不在。奴は喜んだはず(キッ!)
きっと、そこではっちゃんが説明してくれたと信じています。
夕方帰ってくると、
びくびくしながらもリビングにいました。
私もご機嫌は直ったの?とよしよししてあげると、
触らしてくれて、心が解けたようです!(^^)!
はっちゃん、何を言ってくれたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/3154b16b66c26b44e1c028faba71a21a.jpg)
ちょっとしたことやん。大したことあらへん。気にせんでええでー。
ま、そんなわけでだんだんリラックスできるようになり、
今日はダイニングテーブルの上で、寝ながら顔を洗う始末(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/4e924e051756b5878446b34b2014e853.jpg)
それにしても敗戦記念日に、
こんなブログをあげているなんて、
ありがたいことです。
戦争のない時代がいつまでも続くこと、
戦争をしないでも紛争が解決する世界になることを
心から祈り、
戦争で亡くなった多くの方々に合掌。
かなりプライドが高いということが判明。
それにしてもハッちゃんの存在がいいな~。
相変わらずいい味出してるね。 レオ君も更生したようで何よりです。
ウチでも、冷蔵庫の上で垂れていた時に、
ニンゲンうっかり扉を開け、
コタル、びよーんと伸ばされて、
挙句に・・落ちました。
コタル、しばらくニンゲン不審に陥ってましたね。
ソファのレオ君いいなあ。速攻でネコパンチを繰り出しそうです。
それにもまして好きなのは、
最後から2枚目のハッちゃんです。
ファンだなあ。
↑ウエのコメントのタイトルと名前を。
失礼いたしました。
コタル兄も逆恨みしていましたか(笑)
ハッチャンはなんというか、性善説の猫というか、
誰でもほめてくれるものだ、遊んでくれるという発想と、
運動神経の良さからあまり失敗がないのもあって、
ほとんど恨む、ねたむはないネコですねー。
普段はとことん力が入っていなくて、
武術の神髄(爆)をかんじます!
意外や、はっちゃん=神説(爆)(爆)(爆)
「そーかい、そーかい」と適当にあしらっても
余裕で付き合ってあげたい親心、
くすぐられます。
でも、レオくん、いくらグレても
家出はしないでよね。
はっちゃんが悲しむからね。
う~む、やっぱりネコはネコを味方にするのか。
2対1だもんね。
家出はしないよーんん。
というか、家の外という概念がまだ未知のゾーンで
想像がついていないかも。
鳥が来るから外界は知っていると思うけど、
ベランダから見る外は網戸があるものと思っているみたい。
ええ子じゃ。