思い立って、カキご飯作りました。
カキをさっと出汁で煮て、引き上げて、
その煮出汁を入れて、土鍋にしいたけを入れてご飯を炊く。
蒸している時間にカキとカブの葉っぱを入れる。
できあがり~。
同僚に教えてもらったレシピでしたが、カンタンでウマーイ。
あ、カブはワタシの即興です。そこにカブがあったから。
ニンジンとか油揚げを入れて五目御飯風でもおいしそうな気がしました。
カキに興味があるようなないようなハナオ氏。
しっぽをパタパタして、気になるようだが、俄然ダッシュではないらしい。
よく見ると、しっぽがあるってかわいい♪←親ばかです。
当の本猫、「眠いよー」
牡蠣は好き嫌いのある食材ですが私は大大大好物ですっ
美味しいですよねー
一時期からス牡蠣は我慢して食べなくなってしまいましたが・・・
それでも湯豆腐に入れてもすっごく温まるし
牡蠣フライも大好きだし!
なんだか最近のハナちゃん。
とっても男っぽく見えるんですけど・・・
なにかありました??
時々神経がピリリと痛んだり、頻繁に爪先がつる時、慌てて亜鉛補給のために牡蠣を食べます。
うちでは最もイージーに酢ガキ(笑)
小粒の生牡蠣にすだちを絞ってね!
どこの御仁も、自分とこの子には親バカ全開ね(笑)
私はたいていフライですが、このレシピは簡単そうなので試してみます。
うちの猫たちもカキや貝類には興味がないようです。鯵や秋刀魚の干物だとうるさくてしょうがないのに。
です~。
蕪の葉入りというのも
ポイント高いです~
ハナオくんのしっぽって
可愛い長さですね~
フリフリしてほしい~
ワタシは生牡蠣が実は苦手。
でも、火を通したものは大好きで。
最近のハナオ氏、ナイスシニアですからね~。
もにかるさん
亜鉛ですか。
じゃあ、かなり亜鉛は取ったな、この週末。
よっしゃ、よっしゃ。
カボチャも煮たし。
なぜかジャガイモで豚汁も作ったし(汗)
猫好き人さん
超カンタンですから、作ってみてください。
カキを煮る出汁は濃い目のしょうゆだしでもいいですよ。
晴美さん
ぷりぷりでしたー。カンタンでおいしかったです。
土鍋で作ったので、ゴハンもおいしかったし。
カブのはもフレッシュでよかったですよ。
ハナオ氏のしっぽ、七部丈というか、なんというか。
短いので、クネクネとした優雅さがなくて、
いつもパタパタしています(笑)
うちにつくりに来てください
ウマゲそうすぎます。
カキフライやお鍋にいれてもいいし、お好み焼きにいれてもサイコーに美味しいですね!
牡蠣御飯は盲点だわ~一度このトラネコさんレシピで作ってもらおう!←自分では?(笑)
尻尾も大好き~短いコも長いコも個性があっていいね
実は牡蠣、大好物なんですよ。
①牡蠣フライ②生牡蠣③グラタンの順に好きなんですが、
牡蠣ご飯、いいですねえ。
近々作ろうっと。
つくりに行っちゃうよーん。
だって、カンタンだから。
ホント、カンタンなんで、是非是非トライしてみてん。
machanさん
ナカナカ書き込みができなくてごめんなさい。
なんか文字が打てなくなるんですよ、machanさんち。
ワタシのPCの問題のような気もしますが。
お好み焼きのカキ、メニューにあるのは知っているけど、
食べたことないです。やはり、おいしいんだ。
こんど、たべてみよ。
マメ&コタさん
ワタシもカキフライ、大好きです。
生牡蠣が苦手な子供なワタシです。
でも、そのおかげでパリで食中毒を
まぬがれた逸話もあります♪←何自慢?
かわいいなぁ、、七分だったんですね、ハナちゃんの尻尾。
こんな半端なの見たこと無かった(あはは、褒めてるのよ~ん)
とにかく、超かわいくて大満足♪
あ、カキご飯、うちにも作りに来てください(笑)