暑すぎる。
こんな暑い日があと少なくとも2ヶ月は
たっぷりあると思うと、ゾッとする。
でも地球温暖化はどんどん進んでいるわけで、
どんどんひどくなるわけだ、夏の暑さは。
マジで、何処かに行きたい…。
そんな中、放送大学の単位認定試験です。
まるっきり頭に入りません。
毎日ドトールとかマックとかで
頑張るんですが、
現に今も眠くてブログなんて書いてます( ̄O ̄;)
そんな猛暑のおり、マンションの外の木を
山鳩さんが休憩所と決めたようです。
カップルの時もあるし。
巣を作るのかな。
マンションにつくんなきゃ、私は容認するよ。
山鳩さんだからね。
当然ねこ兄弟は超ダランダランですが、
さすがに山鳩さんの気配には釘付けです。
ま、たまにはいいんじゃないだろうか。
ダランダラン生活にメリハリが
つくってもんだよ。
user_image 19/79/e501455775c68c4634d6a934ede86e62.jpg]
がんばって監視しておくれ( ̄^ ̄)ゞ
こんな暑い日があと少なくとも2ヶ月は
たっぷりあると思うと、ゾッとする。
でも地球温暖化はどんどん進んでいるわけで、
どんどんひどくなるわけだ、夏の暑さは。
マジで、何処かに行きたい…。
そんな中、放送大学の単位認定試験です。
まるっきり頭に入りません。
毎日ドトールとかマックとかで
頑張るんですが、
現に今も眠くてブログなんて書いてます( ̄O ̄;)
そんな猛暑のおり、マンションの外の木を
山鳩さんが休憩所と決めたようです。
カップルの時もあるし。
巣を作るのかな。
マンションにつくんなきゃ、私は容認するよ。
山鳩さんだからね。
当然ねこ兄弟は超ダランダランですが、
さすがに山鳩さんの気配には釘付けです。
ま、たまにはいいんじゃないだろうか。
ダランダラン生活にメリハリが
つくってもんだよ。
user_image 19/79/e501455775c68c4634d6a934ede86e62.jpg]
がんばって監視しておくれ( ̄^ ̄)ゞ
山鳩さんがお外の木におうちを作る様子を
観察するレオくん、はっちゃん、いい感じ。
うちの隣りのマンションでは、おととい
「鳩の巣バスターズ」みたいな作業員が
鳩の巣を駆除?していたみたいです。
住人の誰かがエサを与えたために住み着いたらしいです。
で、毎年やってきて巣を作るみたいです。
ニンゲンとの共存は難しいですねえ。
屋上に止まったり羽ばたいたりする様子は
ココにはよい刺激になってるようですが、
なかなか人間との縄張り争いは大変です。
トラネコさん、暑い中お勉強励まれて
頭が下がる思いですが、
お部屋の中で熱中症になりませぬようにね。
原発事故の居住禁止エリアではネズミの被害、ヒトを知らない動物たちの被害がすごいそうです。一皮向けば、ヒトと他の種とのパワーゲームなんだなぁとつくづく思いました。
ハトともそうなんですねー。
カラスがいるので、カラスに追われて去っていきますが。
カラスさんもこのところ姿を見ない、暑いからかな?
そうらしいですね。
福島。私たち知らないことが多すぎる。
報道して国民が動揺するといけないから?
それより真実を知らないというのが怖い気がするのだけど。
ようわからんです。政治屋さんのすることは。
まあ、みな地球の一員なのだから共存したいですね。
暑い中受験勉強ご苦労様。
私は、7月と8月に大阪に今勉強しているものの強化のために研修を受けに行きます。
でも、仕事があるので土・日の2日間。
日曜日の夕方には帰らんといかん。
ふえ~、ん。
ゆっくりできる日は、断シャリということで義姉と片付け。
今も、片づけに疲れたので遊んでます。
暑い中、熱中症に気を付けて勉強してね。
では、グッドラック~~^^~~
ホッ。
でもこれからが夏なんだな。どよよーん。
ココの母さん
きょう、マンションの植栽の手入れがあって、
一応山鳩の巣がありますって言っておいたんだけど、
そのままになってた。ちょっとほっ。
でも管理人さんに教えちゃったからなー。ドキドキ。
ロンきゅ~んさん
九州は暑いらしいですねー。
暑い中、お勉強、がんばってー!
断捨離もほどほどにね。暑いときは無理しちゃいけんよー。
パソコンがいきなりパーになり、里子に行った子達のブログの記録が消え失せ・・・
昨日、里子に出した子の新しい名前が「はちみつ」と聞き、はっチャンとレオ君を思い出したんです。
相変わらず元気でやっているようで何よりです。^^
鳥のお名前の・・・ですよね?!
ごぶさたしています!!
そして名前を思い出してもらって感激!!!
そして同じ名前の子がいるのですねー。にやにや。
あいかわらずというか、
ますますというか、
何一つ病気もせず、元気ですよー。
元気に育てていただいたおかげです♪
はっちゃんは誰にも物おじせず、挨拶に行き、
誰でも遊んでくれると思い、おもちゃを差し出すので、
結構ああ見えて人気者(笑)です。
レオ君は数回来た人はちゃんと覚えていて、
その人たちだけに「こんちわー!」と
あいさつする、いけニャンっぷりを発揮しております。
ふたりとも仲良しだし、いうことなし!
今年は暑いので、体調に気を付けてくださいねー!
ヒナ発見!
ご飯をあげてる姿が見えました!