![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/d2731936594d94ec00ca7f86226a7b99.jpg)
LA PINA(伊)とか各国で開催されており、お祭り的に楽しまれていて素晴らしいことだと思います。
ロングライドイベントでこんなに人が集まるんだぁ~と感心したものです。
グランフォンドにするか、メディオフォンド(半分位)にするか、当日選べたり、お気軽なところも良いですね。
レース志向の人はグランフォンドシリーズでTOP争いをされていてそれはそれで、とっても面白いことだと思います。
お祭りは外から眺めているより、輪の中に入ったほうが楽しいに決まっている!
と言う事で、どちらかと言うと私はレースが好きですので「UCIグラン・フォンド・ワールドシリーズ」に出ることに決めました。
http://www.ucigranfondoworldseries.com/
↓
UCIワールド・サイクリングツアー(UWCT)はUCI(国際自転車競技連合)公認のもと、世界各地で開催される世界戦シリーズです。
世界各地で開催される14の予選レースからなり、UWCT パース・タイムトライアルおよび2011年度よりCIC Even Managementがホストを務めるグラン・フォンドがこれに含まれます。
予選大会では競技者が8つの年齢別カテゴリーに分けられます(19-34, 35-39, 40-44, 45-49, 50-54, 55-59, 60-64, 65+)。
そして各カテゴリー上位25%の選手が、アマチュアロード・ワールド・チャンピオンシップ(UWCTファイナル)への出場権を得ます。
UWCTファイナルはチームリレー、タイムトライアル、ロードレースの各部門で競われます。各部門の優勝者には世界チャンピオンの称号ならびに5大陸を意味する5色をあしらったレインボージャージが授与されます。
UWCTシリーズはプロ・アマ問わず高い水準のレース促進に貢献していますが、さらに重要な点として、サイクリング・フォア・オールの精神を世界中に広める役割を担っています。
2016年のUWCTファイナルは4年ぶりにヨーロッパを離れ、美しいパースの街で開催されます。
CIC開催のこの自転車競技大会は参加者全員に胸躍るサイクリング体験とまたとない観光の機会を提供することでしょう。
↑
とのご案内をいただきまして、年代別で挑戦してみようと思いました。
年代別ならば、戦えるのではないか?
9/1~9/4はパースに行って戦ってみよう!
と妄想して、
お祭りは大きな方が賑やかで楽しいはず!
歳を重ねても楽しく挑戦できるはず!
いつかは必ず!
夢は膨らむばかりです(^-^)
まずは予選からですが、、、、。
格好良いお爺ちゃん目指しましょ。
クリックして応援の程よろしくお願いいたします。
↓