![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/bd5f15ee2abd2461bb44486e1e9f2606.jpg?1619834198)
稚鯉へレース直前にアドバイス
「最後のスプリントまで、坂では、サドルに座って登る事で体力を温存すること。
スプリントは坂に入る前に先頭に行く事。
後は、いつも通り、ゴール先まで諦めずにもがく事。
ダンシングで!
以上です。
倉本佳明」
虎ちゃんからのメッセージ
「こんにちは。
わかりました。
途中平坦からの坂道があるのですが(700mぐらい)足が残っていれば
最後の1周の時そこでスプリントしてもいいですか?
それともやはり最後まで残しておいて坂でスプリントをかけたほうがいいのでしょうか?
余談なのですがマトリックスパワータグのチームが先頭を走っていてすごい迫力です!」
「最後の坂に入る前の直線からスプリントするのが一番良いと思う。
700mは長過ぎる。
以上です。
倉本佳明」
虎ちゃんより
「わかりました!
頑張ります。」
揺れる思い〜♪ の虎ちゃん
「こんにちは。
靴の裏についているクリートが削れて左足の引き足が使えないようになってしまい、現地にあるメカニックさんのとこにいってもTimeはないらしいんです。
なにか打つ手はありますか?」
倉本のアドバイス?
「俺はレーサーシューズを忘れてスニーカーで勝った事もある。
ハマるなら、踏んで行こう!」
虎ちゃん’Sアンサー
「わかりました!!!笑
元気になりました笑
ありがとうございます!」
同行出来なかったけど、なかなか良い監督でしょ😁
準備不足は否めませんが、、、。
虎ちゃんは初レースなので、スプリントせった時にハンドルを投げ込むとか分からないと思うので、トラブルも楽しめるようにアドバイスをいたしました。
宜しかったらクリックして応援の程よろしくお願い致します。🙏
↓