
破けちゃいました。
-------
ローラーに乗って頑張っていたら、なんだか手の感触が変わってきました。
終わって手のひらを確認してみると写真の様に、、、。
こういう事をブレイクする?(breakthrough)と呼ぶのでしょうか?
1時間04分34秒
1050KJ
平均パワー271 Watts
平均心拍数163拍
体重(ローラー前)53.7kg
1時間で5.05 Watts/kg
59分ポイントレース的に上げ下げしながら頑張ってきて、最後の5分間は頑張って平均299Watts(5.57Watts/kg)
一定ペースで漕げば、1時間の平均は間違いなくまだまだ上げられる、、、はず。
もうあとは、この状態を9/25まで維持するだけ、、、。
今年は、やりますよ!
-------
こちらは、MAVIC COSMIC CARBON 40C

「信頼性のある」カーボンクリンチャーリムです。
カーボンリムの場合、ブレーキ面やブレーキシューは200℃にも達するんですよ。
もしリム部分に凹凸があった場合には凸箇所は局所的に250℃くらいまで達し、チューブがバーストしたりするんです。
敢えてアルミ製の背骨を使う事で放熱性のアップを狙い、カーボンだけのタイヤフック部分より強く&耐久性も高く、そしてアルミに張り付ける事によってブレーキ部分の凹凸を無くすと言った様々なメリットを生みだしています。
チョット重いですがウェット路面でもブレーキが効くカーボンホイールって今までなかったです。
TgMAXと言うガラス転移点温度の異なる2種類のレジンを組み合わせてなんちゃらかんちゃらカンチェラーラ、、、。
良く走るホイールって軽いだけではないって事を教えてくれるホイールです。
クリンチャーホイールの決定打でしょう!(本気で言っています)
バレットなんて売っている場合と違いますよ。(本気でそう思っています)
もし私がクリンチャー使いならばこれを使います!⇒って言ったら手付金¥60,000をいただきました。
が、キャンセルを喰らいました。(MAVICは並行輸入で買うと痛い目に遭います⇒嘘ではありません)
私は凹んでいます。
リム面は滑らかなのに、、、。
と言う事で定価¥283,500ですが、1ペアのみ手付金分サービスさせていただきます⇒凹む、、、。
(つまりは1ペア限定で¥223,500です。ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。)
-------
凹んでばかりもいられないので組み立て作業もしています。
こんな感じです。

ここのところZXRSの白馬仕様だの、blackknight(正式名はHAVANA)だの店内はTIME比率が高くなっています。
こんな感じです。

あっ、店外だ!
-------
お値段だけではない所でも頑張っています。(お値段以上、ニトリ的な、、、。)


白馬はいるんだけど、王子様は振り落されたみたい、、、。
ってな感じをイロイロと御理解いただけるお客様のみご来店くださいませ。
お互いの時間の無駄なくして効率良くいきましょう。
宜しくお願い致します!!!
イロイロと御理解をいただいているお客様や仲間&チーム員へのお知らせです。
9月は臨時休業がメチャクチャ増える予定です。
9/16(月)JCRCシリーズ第7戦 KAWABAヒルクライム
9/21(土)JBCFロードシリーズ Jエリートツアー第23戦
9/25(水)最速店長選手権
9/27(金)臨時休業~9/28(土)&9/29(日)「もてぎ7時間エンデューロ」(出場するのは3時間と4時間)
9/30(月)通常通り営業させていただきます。
以上宜しくお願い致します。(お休みいただく代わりに3勝位はしたいなぁ~と思っています。)
-------
終わったらchampagnefightができるように頑張ります!