goo blog サービス終了のお知らせ 

Fitteの倉本です。

#TIMEのアルプデュエズ01に付きまして

ブログにおいて人の写真を撮る事は今後止めようかと思いましたが、まあ気を使ってやっていけば良いだけのお話なので続けます。

細かい事を気にしすぎると「ブログ書けなくなります。」
十人十色なので。
私の組んだTIMEに倉本のサインを下さいなんて、嬉しい事を言って下さる人もいらっしゃるので。

****************************************************************

定休日の今日、仕事をしていたらプロショップさんから電話が入った。
名前も店名も名乗られなかったので果たしてプロショップかどうかも分かりません。( ˘•ω•˘ ).。oஇ
日本の常識はもはや崩壊状態ですね。
青がプロショップさん、赤がただのおっさんのFitteの倉本です。

アルプデュエズ01を組んでいるんですけれどブレーキをかけて前後に振るとヘッドにガタが出るんですよ。

という相談内容。

ディスクブレーキですか?

「そうです。輸入元さんがお休みなので電話させていただきました。ディスクブレーキは何台か組んだ事があるんですけれど、、、。」

「もしかしてアルテグラのディスクブレーキじゃないですか?」

「そうです。」

「アルテグラのディスクブレーキはキャリパーとブレーキパッドのクリアランスが大きいので前後方向にガタが出るのはしょうがないんです。
ローターを厚みのあるローターに変えるとガタが出なくなることがあります」
「ちなみにハンドルを90度に曲げてみてヘッドのガタかどうか確認してみてください。」


「分かりました。」お客様と相談してみます。」

直ぐにハンドルを90度に曲げてみてヘッドのガタかどうか確認ぐらいの事はその場で、できるのにお客様に相談って、、、。

その電話中にやって欲しかったな~。
というのが本音でした。⇒西川の仕事より大袈裟に言うと10倍遅い感じを受けました。炎上しても構いません。名前もショップ名も名乗らない人なので。


未確認ですが、多分ヘッドもバラしていないでしょう。
新品でもTIMEのヘッドをばらしてグリスアップする事はFitteのスタンダードな作業です。



よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#TIME」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事