昨日、リトルランド反町で行われたカホンワークショップ。
わたくしも参加して来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何からしていいのかドギマギしていたのですが、
中村先生によるカホンの説明とわかりやすく楽しいレクチャーのおかげで
リラックスして叩くことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
カホンというのは木の箱で、
真ん中を叩くと鈍く低い音。
ふちを叩くと軽く高い音が出ました。
中には針金が入っているそうで、
バイーンバイーンと響く音も鳴っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
まずは右手だけで、真ん中とふちを交互に叩き、
ドスッ・カッ・ドスッ・カッ
っとリズムを安定させながら・・・
ドンッ・スカッ
あはは、たまに空振りなんかしちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日参加して下さった方は、初めてのカホンだったのに
とてもリズムが安定していて、手の形や叩き方も凄くお上手でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中村先生からも、初めてとは思えない!とビックリされていましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こんな感じでまずは触って叩いて感覚をつかむ。
あっという間でもうレッスン時間はあとわずか・・・
しかしここで終わらないさすがの中村先生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まだまだ魅せてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
右手と左手を駆使して8ビートの練習。
ドドカカッドドカカッドドカカッドドカカッ
このリズムでアナ雪の曲に合わせて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
はいっ、ドドカカッドドカカッドドカカッドドカカッ
完璧~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みなさん、かなり音に合っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして最後に一人一人パートを決めて、リズムセッション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここは協調性が試されますね笑
一人がズレルとみんなズレテしまいますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私は途中で速くなってしまいましたがなんとか修復出来ました!
ふぅ・・・危ない危ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
セッションで大切なのは、
音をよく聴くこと。
他の人の音と自分の音をよく聴いて・・・
あれですね、お互いが歩み寄る感じと同じですね笑
という訳で
最後は素晴らしいセッションで、興奮しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
言葉がなくてもリズムで会話している感覚でした。
ギターやってる友達がいたら、
隣でカホン叩いてみるのも楽しそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当に楽しいワークショップでした!
一回では物足りなすぎ、もっと叩きたかったです笑
中村先生、参加して下さった方、本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/31/5ce5ef87ebade8bce48a811957228cd6_s.jpg)
楽しんでいただけて嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
わたくしも参加して来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何からしていいのかドギマギしていたのですが、
中村先生によるカホンの説明とわかりやすく楽しいレクチャーのおかげで
リラックスして叩くことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
カホンというのは木の箱で、
真ん中を叩くと鈍く低い音。
ふちを叩くと軽く高い音が出ました。
中には針金が入っているそうで、
バイーンバイーンと響く音も鳴っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
まずは右手だけで、真ん中とふちを交互に叩き、
ドスッ・カッ・ドスッ・カッ
っとリズムを安定させながら・・・
ドンッ・スカッ
あはは、たまに空振りなんかしちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日参加して下さった方は、初めてのカホンだったのに
とてもリズムが安定していて、手の形や叩き方も凄くお上手でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中村先生からも、初めてとは思えない!とビックリされていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こんな感じでまずは触って叩いて感覚をつかむ。
あっという間でもうレッスン時間はあとわずか・・・
しかしここで終わらないさすがの中村先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まだまだ魅せてくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
右手と左手を駆使して8ビートの練習。
ドドカカッドドカカッドドカカッドドカカッ
このリズムでアナ雪の曲に合わせて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
はいっ、ドドカカッドドカカッドドカカッドドカカッ
完璧~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みなさん、かなり音に合っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして最後に一人一人パートを決めて、リズムセッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここは協調性が試されますね笑
一人がズレルとみんなズレテしまいますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私は途中で速くなってしまいましたがなんとか修復出来ました!
ふぅ・・・危ない危ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
セッションで大切なのは、
音をよく聴くこと。
他の人の音と自分の音をよく聴いて・・・
あれですね、お互いが歩み寄る感じと同じですね笑
という訳で
最後は素晴らしいセッションで、興奮しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
言葉がなくてもリズムで会話している感覚でした。
ギターやってる友達がいたら、
隣でカホン叩いてみるのも楽しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当に楽しいワークショップでした!
一回では物足りなすぎ、もっと叩きたかったです笑
中村先生、参加して下さった方、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/31/5ce5ef87ebade8bce48a811957228cd6_s.jpg)
楽しんでいただけて嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)