goo blog サービス終了のお知らせ 

君を想うとき

関ジャニ∞・村上信五を中心に日々語り中。私的意見、多々ございますがノークレームでお願い致します!

辞め方色々

2011年09月29日 23時58分11秒 | 書道
私の書道教室の話。

今日で中2の生徒2人が辞めたんですけど、
それも昨日お母さんから電話1本で
「急なんですけど今月いっぱいで辞めさせてもらいます。」・・・って

小学校1年生から教えてて、もう8年にもなるのに
電話1本でサヨナラなんて、何か寂しいですね

子供達教えてたら本当に色んなお母さんがいるな~って思います。

最後はちゃんと菓子折り持って来て、
(別にモノが欲しいんじゃないですよその気持ちが嬉しいのです)
「今までお世話になりありがとうございました。」って涙ぐみながら言って下さる
お母さんもいるし、電話1本で終わるお母さんもいるし。

世の中には色んな人がいるから、お母さんもそれぞれってことですね。

そんなそれぞれの親に育てられた子供は、またそれぞれに育って行くし。

それで良いんでしょうねーーーきっと。

でも一生懸命に教えてる方としては、ちょっとだけ「なんやねん」って思うよ(笑)
だって~2人ともすっごく上手くて賞にも入るし級もトップクラスだったんだも~~ん。

何かもったいない

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観覧 | トップ | ランチバイキング »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろママ)
2011-09-30 19:05:55
ご無沙汰しております。わかりますぅ!!ホントいろいろな親がいますよね。その親を見て子どもは育ちますから。私飲食の仕事していますが、先日喫煙席にベビーカーのあかちゃんと幼稚園くらいのお姉ちゃんとママの3人が来店されたんです。子連れの喫煙席はあんまり通したくないのですが、そのママは片手でタバコを吸って片手に哺乳瓶を持ってベビーカーの赤ちゃんにミルクを飲ませていました。飲ませるというより、口に哺乳瓶をつっこんでるようにもみえましたが。びっくりでしょ?その向かい側では幼稚園くらいのお姉ちゃんが普通にジュースを飲んでいました。この仕事、長いですが、こんなこと初めて!悲しくなりました
返信する
>ひろママさん (ようこりん@管理人)
2011-10-01 22:30:41
自分は親にすらなれてないのに、
最近の親はってつい言ってしまいます
そんな親に育てられた子供はまた自分の子供を
そんな風に育てるんでしょうね

中には本当に・・・どんな風に育てたらこんな良い子に育つの??
って子もいますしね
私は経験無いから偉そうなこと言えませんけど
子育ては難しそう^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書道」カテゴリの最新記事