「キラキラしたところだけを切り取れば、
キラキラした人に見えるよね。
でも、本当のところはわからないよ。
本当は失恋して泣いたあとに
写真をアップしたのかもわからないし」 @夜空に浮かぶ欠けた月たち
竹内まりやさんの歌詞にもある。
「笑顔が取柄の私だってほら
誰にも言えない哀しみ抱えてる」@夢の果てまで
私たちはどうしたって外側からしか他人を見ることしかできないから。
めっちゃお金持ちそうで裕福に見えても家の中に入ると
実際は火の車で、家族全員で寝る間も惜しんで内職してるかもしれないやん!
いつも旅行に行った写真や、美味しそうな食事の写真を
インスタにあげてる人だって、
もしかしたら不治の病をわずらって治療中かもしれないもん。
その反対もある。
外から見て不幸に見えて、気の毒に・・・とか、かわいそうに・・・
とか思われたりしても本人はめっちゃ幸せ
ってことも。
ほんの一面だけで判断するのはどうかと思うわー
エイトも歌ってるしねぇ。
「たかが一画面くらいの文字数で
人を簡単に定義するなバカヤロー」って。
幸せは自己申告だから。
引き寄せや量子力学の動画を観あさってると、
他人と自分をくらべて妬むのはナンセンス。
意味のないことだわかる
でも世の中には他人を羨んだり嫉妬したりする人が多いよねー
私は、好きぴが他の女としゃべってるだけでムカついてたけど(笑)
そっちの嫉妬はするけど、
他人の生活とか持ち物とか・・・そんなのを妬んだりはしないなー
自分が良いと思って手にしたものは
たとえ安物でも気に入ってずっと使うタイプです
大勢の人が面白くない!って口をそろえて言う映画でも
自分が観て良かったなら自信を持って「良かった!」と言いたい!
これは昔たっちょんも言ってたことだけど
習字を教えてる小学生の生徒でも
やたら人のことばかり気にする子がいて、
何でそんなに人のことが気になるのか・・・私にはわからん
「よそはよそ!うちはうち!」「人は人!自分は自分!」や!!
YouTubeにあがってる引き寄せの法則とか量子力学の動画を観ると
本当におもしろくて納得することもいっぱいあって。
日々ポジティブ思考でいないとなーーって思います
「思考は現実化する」とか、「思考は願望実現の邪魔をする」とか、
もうめっちゃ好き
もっと早く知りたかったわーーー
キラキラした人に見えるよね。
でも、本当のところはわからないよ。
本当は失恋して泣いたあとに
写真をアップしたのかもわからないし」 @夜空に浮かぶ欠けた月たち
竹内まりやさんの歌詞にもある。
「笑顔が取柄の私だってほら
誰にも言えない哀しみ抱えてる」@夢の果てまで
私たちはどうしたって外側からしか他人を見ることしかできないから。
めっちゃお金持ちそうで裕福に見えても家の中に入ると
実際は火の車で、家族全員で寝る間も惜しんで内職してるかもしれないやん!
いつも旅行に行った写真や、美味しそうな食事の写真を
インスタにあげてる人だって、
もしかしたら不治の病をわずらって治療中かもしれないもん。
その反対もある。
外から見て不幸に見えて、気の毒に・・・とか、かわいそうに・・・
とか思われたりしても本人はめっちゃ幸せ

ほんの一面だけで判断するのはどうかと思うわー
エイトも歌ってるしねぇ。
「たかが一画面くらいの文字数で
人を簡単に定義するなバカヤロー」って。
幸せは自己申告だから。
引き寄せや量子力学の動画を観あさってると、
他人と自分をくらべて妬むのはナンセンス。
意味のないことだわかる

でも世の中には他人を羨んだり嫉妬したりする人が多いよねー
私は、好きぴが他の女としゃべってるだけでムカついてたけど(笑)
そっちの嫉妬はするけど、
他人の生活とか持ち物とか・・・そんなのを妬んだりはしないなー
自分が良いと思って手にしたものは
たとえ安物でも気に入ってずっと使うタイプです

大勢の人が面白くない!って口をそろえて言う映画でも
自分が観て良かったなら自信を持って「良かった!」と言いたい!
これは昔たっちょんも言ってたことだけど

習字を教えてる小学生の生徒でも
やたら人のことばかり気にする子がいて、
何でそんなに人のことが気になるのか・・・私にはわからん

「よそはよそ!うちはうち!」「人は人!自分は自分!」や!!
YouTubeにあがってる引き寄せの法則とか量子力学の動画を観ると
本当におもしろくて納得することもいっぱいあって。
日々ポジティブ思考でいないとなーーって思います

「思考は現実化する」とか、「思考は願望実現の邪魔をする」とか、
もうめっちゃ好き

もっと早く知りたかったわーーー