台風ヴォンフォンの動きが気になる、この頃ですが。
沖縄のみなさん大丈夫でしょうかー。。。
今日から、阿蘇ではあそびのくにってステキ―なお祭りが開催中。
私も12-13で、参加を計画してるんですけども、
まっぽし台風な雰囲気で・・・(*_*;
さて、畑では、モリモリと秋冬お野菜が成長中です。
これはササゲの花
実は小豆みたいだけど、小豆より少し大きめ。
ゼンザイやご飯と一緒に炊いたりして食べてます。
若さやは、いんげんのようにして食べたりします。
古枝小学校お隣の田んぼ畑
田んぼを一部畑として利用しているのだけど、
田んぼシーズンは、隣から水がザバザバ漏れてくるので、夏の間はお休みさせて
冬~春にかけて、葉物、ネギ類、果菜類など作っています。
山の畑は標高が高く、気温差が激しいので、冬野菜にはなかなか厳しい環境ですが、
下のこの田んぼ畑のおかげで、冬でも何かしら収穫できるものがあるので助かります。
左から、ラッキョウ、ワケギ、タケノコ白菜、わさび菜、カツオ菜、ブロッコリーと並んでおります。
カツオ菜は今日一回目の収穫を行いました。
今年は、いつもより順調な気がするー♪
タケノコ白菜も、すでに巻きはじめています。
山の畑
大根は、500円玉サイズくらいの太さになってます。毎日ドーンと大きくなるので、明日はもっと大きくなっているかな。
大根は、時期をずらして5種類くらい作っていますが、これは最近撒いた大蔵大根の芽
今まで大根は筋蒔きしていたけど、どんだけ畑があっても、筋蒔きじゃ2、30件分の一冬の大根を作るには畝が足りな過ぎる。
今年は、全面蒔きしてみました。今のところいい感じな気がする。
畝の両側から、ノコガマで蒔き筋を付けて、種を3cm間隔で蒔き、
次の列は20cm(大体手を思い切り開いた親指から小指までの長さくらい)開けて、同じように蒔きます。
大根は最終的に40cmくらい(鎌幅)幅をとるので、徐々に間引き菜も利用しながら、大きく育てていきます。
ブロッコリー
7月に種を育苗箱に蒔いて作った時は、8月が毎日毎日雨ばかりだったので、ヒョロヒョロでした。
ブロッコリーは大体苗の時はひょろひょろなりがちですけど、今年は特にひどかったので、
隊長から「こりゃーダメだな」と何度も捨てられそうになったものを
そこをなんとか、お代官様―。とすがりつき、
畑に定植したら、まーまー立派になってきたのでした。
育苗苗だけだと心配だったので、畑にも直播で苗を作りましたが、やっぱり直播苗は育ちは早いし、力強い。
小さいうちは、虫が心配ですが、キャベツ、ブロッコリーは直播で苗作るのはありだと思います。
カリフラワーは、育苗箱の方が調子よさそう。
昨日は、サツマイモを掘りました。
1週間くらい寝かせた方が甘くなるらしいですけど、
そんな待てませんので、昨日早速蒸したら、まぁまぁ、美味しかったです。
1週間待ったら、どんなにおいしくなるだろう。( ̄▽、 ̄)
長ネギ
長ネギ畑に紫蘇が自生していましたが、コンパニオンプランツ効果なのか、
紫蘇の近くのネギは大きくて、虫にも食われずきれいな気がします。
10月いっぱいは種まきまくり月間で、11月に入ったら稲刈り、玉ねぎ挿し、冬支度ですな。
百姓のみなさん、がんばりましょう。
さて、百年ピクルスの一番人気商品。大豆のピクルスが入荷しましたよ。
ウチで扱っている佐賀産無農薬の大豆を使用してくれています。
野菜セットと一緒にお届けも可能ですので、ご注文よろしくお願いしまーす!
沖縄のみなさん大丈夫でしょうかー。。。
今日から、阿蘇ではあそびのくにってステキ―なお祭りが開催中。
私も12-13で、参加を計画してるんですけども、
まっぽし台風な雰囲気で・・・(*_*;
さて、畑では、モリモリと秋冬お野菜が成長中です。
これはササゲの花
実は小豆みたいだけど、小豆より少し大きめ。
ゼンザイやご飯と一緒に炊いたりして食べてます。
若さやは、いんげんのようにして食べたりします。
古枝小学校お隣の田んぼ畑
田んぼを一部畑として利用しているのだけど、
田んぼシーズンは、隣から水がザバザバ漏れてくるので、夏の間はお休みさせて
冬~春にかけて、葉物、ネギ類、果菜類など作っています。
山の畑は標高が高く、気温差が激しいので、冬野菜にはなかなか厳しい環境ですが、
下のこの田んぼ畑のおかげで、冬でも何かしら収穫できるものがあるので助かります。
左から、ラッキョウ、ワケギ、タケノコ白菜、わさび菜、カツオ菜、ブロッコリーと並んでおります。
カツオ菜は今日一回目の収穫を行いました。
今年は、いつもより順調な気がするー♪
タケノコ白菜も、すでに巻きはじめています。
山の畑
大根は、500円玉サイズくらいの太さになってます。毎日ドーンと大きくなるので、明日はもっと大きくなっているかな。
大根は、時期をずらして5種類くらい作っていますが、これは最近撒いた大蔵大根の芽
今まで大根は筋蒔きしていたけど、どんだけ畑があっても、筋蒔きじゃ2、30件分の一冬の大根を作るには畝が足りな過ぎる。
今年は、全面蒔きしてみました。今のところいい感じな気がする。
畝の両側から、ノコガマで蒔き筋を付けて、種を3cm間隔で蒔き、
次の列は20cm(大体手を思い切り開いた親指から小指までの長さくらい)開けて、同じように蒔きます。
大根は最終的に40cmくらい(鎌幅)幅をとるので、徐々に間引き菜も利用しながら、大きく育てていきます。
ブロッコリー
7月に種を育苗箱に蒔いて作った時は、8月が毎日毎日雨ばかりだったので、ヒョロヒョロでした。
ブロッコリーは大体苗の時はひょろひょろなりがちですけど、今年は特にひどかったので、
隊長から「こりゃーダメだな」と何度も捨てられそうになったものを
そこをなんとか、お代官様―。とすがりつき、
畑に定植したら、まーまー立派になってきたのでした。
育苗苗だけだと心配だったので、畑にも直播で苗を作りましたが、やっぱり直播苗は育ちは早いし、力強い。
小さいうちは、虫が心配ですが、キャベツ、ブロッコリーは直播で苗作るのはありだと思います。
カリフラワーは、育苗箱の方が調子よさそう。
昨日は、サツマイモを掘りました。
1週間くらい寝かせた方が甘くなるらしいですけど、
そんな待てませんので、昨日早速蒸したら、まぁまぁ、美味しかったです。
1週間待ったら、どんなにおいしくなるだろう。( ̄▽、 ̄)
長ネギ
長ネギ畑に紫蘇が自生していましたが、コンパニオンプランツ効果なのか、
紫蘇の近くのネギは大きくて、虫にも食われずきれいな気がします。
10月いっぱいは種まきまくり月間で、11月に入ったら稲刈り、玉ねぎ挿し、冬支度ですな。
百姓のみなさん、がんばりましょう。
さて、百年ピクルスの一番人気商品。大豆のピクルスが入荷しましたよ。
ウチで扱っている佐賀産無農薬の大豆を使用してくれています。
野菜セットと一緒にお届けも可能ですので、ご注文よろしくお願いしまーす!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます