ブログ松ノ木

見たこと、感じたこと、つれずれなるままに
写真を撮り日記風に綴ります。

処暑・大雨災害

2014-08-23 08:50:47 | Weblog

 

今日は処暑、暑さがやむと言う意味。

今年は異常で連日真夏日が続いている。

しかし今朝の散歩ではしのぎやすく、

日脚の短くなったこと感ずる。

一方72時間前の8月20日午前4時広島市に

集中豪雨が襲い 土砂災害で死亡40人、

行方不明47名の大惨事となった。

平成26年8月豪雨と名称がつけられ、

現象、原因がNHKスペシャルで盛んに報道されている。

原因は地形、地質、気圧配置による

バックビルディング現象の発生。

それがもたらす線状降水帯、今回は午前3時、4時の大雨

190mmの降水が原因と説明。

安佐南区八木では土石流の危険個所が

あげられているが山のふもとが殆ど、このような地形

地質の所は全国無数にある。

条件が揃へば大災害がいつ起きても

不思議ではないと言う。

要は自分の場所をよく知り避難の手法を常に

考えていくことが必要と結論づけている。

 

    

   

クリックすると大きくなります。