カムイのバードウォッチング

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

菖蒲祭り

2014年06月03日 | その他
鳥枯れの時期! 鳥を見に行くあてがありません!(ToT)
毎年、恒例の菖蒲を見に行ってきました。
今年も綺麗に咲いていました。



























カルガモ親子は今季始めて見ました。



<D300S+18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II .>

淀川河川敷 水没! 9/16

2013年09月16日 | その他
今朝、鳥友さんから鳥情報ならぬ、河川敷情報をいただきました。
河川敷へ行って唖然としました!

台風18号の影響による豪雨で、毎日鳥見やウォーキングで行き来している道や管理事務所、スポーツ施設など、すべてが水没していました。
こちらに住んで、30数年こんなことは初めての経験でした。

いつも通る道


管理事務所


ラグビーのポール


テニスコート




簡易トイレ


ゴルフ場  旗が虚しく立っていました。






スタートホール付近も水没




対岸


ダイサギ

 <PowerShot SX50HS>

金環日食

2012年05月21日 | その他
今日は金環日食が見れるとあって、朝6時から淀川堤防に機材をセットし、撮影開始。









数枚、撮ったところで、怪しげな雲が・・・・
「こりゃ~ヤバイ!」と機材を担いで、雲の切れ間を探し走るが、雲はどんどん厚くなり出す。
とうとう太陽が姿を消し始めるが、フィルターを取ると太陽が撮れる。
ラッキー! 撮影再開。







やった~!ダイヤモンドリングが撮れたァ!







またまた雲が厚くなり、とうとう太陽が見えなくなり撤収する。

撮影機材:D300S+APO 50-500mm F4.5-6.3+自作フィルター「アストロソーラーシート使用」