カムイのバードウォッチング

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

ホオアカ

2014年02月21日 | 淀川河川敷
比較的暖かな朝になり、ヒレンジャクの噂のあった河川敷を見ながら三島江へ・・・・

ホオアカポイントへ行くも見つからず・・・・ 30分程待つとポツポツと出てくれる。
























<D300S+TC-14E II+ 300mm f/4D>


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (青龍)
2014-02-22 08:00:08
ホオアカの、オンパレードですね。
出るまで、かなりの時間を待たれたのですね!
ヒレンジャク、先日…地元で撮りましたが、個体数が昨年に比べると少ないのでしょうか?
期待していた場所のネズミモチや柿は、ヒヨドリやツグミなどが食べてなくなりました。
返信する
こんにちは。 (カムイ)
2014-02-22 13:45:08
青龍さん
ホオアカは何度もポイントをグルグル回ると飛び出してくれました。
こちらも、ねずみもちの実はツグミが殆ど食べてしまいました。
レンジャクの分がなくなりました。
返信する