カムイのバードウォッチング

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

セッカ・カルガモ親子・他

2013年06月02日 | 淀川河川敷
薄曇りの天気の中、×1.4テレコンの写りを確認するため、いつもの河川敷へ鳥見に・・・・
三島江までの道中はオオヨシキリの声だけで姿も見れず、嫌な予感が・・・・
三島江ワンドで鳥友さんとお会いし話していると、近くにセッカが来てくれました。

セッカ















場所を変え、またまた話していると、鳥友さんが見つけてくれました!!!!!
カッコウ???です。少し離れた木にとまりました。枝被りで顔が見えず残念でしたが・・・・
淀川では三日連続、珍鳥と遭遇しました。





カッコウを探していると、キジが珍しく木の枝にとまりました。





ホオジロ









その後、Kさんとカルガモを見に・・・・ カルガモ親子がいました。
かわいい雛を5羽連れて泳いでいました。















モンシロチョウ



<D300S+TC-14E II+ 300mm f/4D>

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セッカ、カルガモ親子 (大和1)
2013-06-03 09:46:49
お見事ですね、淀川でも見れるんですね。木登りキジもいいですね。私も早朝よりオカムラから上流へ行きましたが空振りでした。でわまた。
返信する
Unknown (カムイ)
2013-06-03 16:09:49
大和1さん
コメントありがとうございます。
昨日は、同じ淀川にいながらお会いしませんでしたね!
今週は、また暑くなりそうですが鳥見を楽しみましょう!
返信する