
弟は滞在中、我が家のモヨウガエに取り組んだ。玄関の靴箱棚や壁、あるいは、テレビを置く台の上に、さまざまなものが置かれ、ぶら下がることに、弟はがまんできなかったようだ。ましてや、居間に鎮座する化粧品をいっぱい乗せた戸棚なんて、冗談の一つと感じたんだろうね。玄関前の廊下に置いたマフラーなど収納した戸棚だって、容赦できない障害物だった。

たしかに、すっきり片づければ、それなりに気持ちがいいけどねぇ~。アレッ、どこへいったっけ?と、あちこち探すのは私の役目だね、とうぶんの間。一年のうち、めったに使わないものが大半で、それが室内を占領している現実・・・・意外に、当人はそんなこと気づかずに暮らしているものネ。弟がすっきりさせた空間は、できるかぎり、そのままにしたい。

写真は上から、戸棚を除去し、
鏡を下げた廊下のつきあたり
と廊下の先と玄関の靴棚の上
どこも雑多な品物の占領箇所。