ヨーコのきまぐれ日記

 季節は秋から冬へ~と、北風の冷たさ実感する日々。両親の体調はいったり、きたり~糖尿病という病は患者本人の食生活を自分で律する必要があり、もう、好きなもんだけ食べて、一生、暮そうと甘く考えていた人にはかなり辛い試練だと思う。母は大好きな糖分の制御だけでなく、血圧が高いので、塩分も控えめにしなければならず、毎日の食事作りは労苦多く、困難なり。



 負けず嫌いの気性がうまく働き、母は薄味の野菜中心の食事にも馴れたもよう。問題は来月8日の血液検査。地道な食事療法がインシュリン療法に相応する治療効果が出たら、いいけど・・・・さもないと、即、入院、インシュリン注射療法である。とんでもなく高いHbA1c値と血糖値を誇る老体だけど・・・なるべく、自然な食事療法で回復してもらいたい。



 高い血糖値や聴力低下は認知を悪化させるそうだ。母は内科医が取り寄せてくれたHEARING HELPを結局、使わなかった。補聴器もそうだけれど、さまざまな器械に興味を示し、購入するが、役立つことがない。そのたびに奔走し、空回りしている自分に腹をたてたら、こちらの負け。まあまあとうまくとりなせというけれど、そんな兼磨Aもちあわせていなかったヨ、私。




青空に白い雲~母の血液検査
澄んだ青空に期待をよせて~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事