ヨーコのきまぐれ日記

パスメ[ト申請と買い物

 午後、都庁へパスメ[ト申請に出かけた。昔、新宿西口から都庁行き循環バスが出ていたが、今はどうかな?っと、広場にたたずみ、あたりを眺めた。あったぁ~!このバスは新宿都庁周辺だけをグルグル巡っている。都庁第2庁舎で降りて、まず、自分の写真を撮った。姿勢を正してとか、首を傾けてとか、顔の向きをやや右にとか、カメラマンの指図が実にうるさかった。生まれて初めて、ピラティスをやりだした時も、呆れるほど講師の指示が厳しくて、しょげちゃったけど・・・

 自分では、姿勢はよくしているつもりだが、他人から見たら、背中の曲がり具合が見苦しく、首や顔の傾きも酷いようだ。しばらくすると、出来上がった写真を手渡された。なんて老けて、太ったおばさんだろう・・・・と、写真のできには不満だが、これが正直な自分の姿なんだろうねぇ。哀しいけれど、そう認識せざるをえない。パスメ[トの申請は多少、迷ったが、前回と同様、10年にして、新宿西口へ戻った。

 最近、我が家のファックスは送信できるが、受信がうまくいかない。インキ切れかと、インキ交換はしたものの、結果は同じ。そこで、新宿のビッグカメラに寄って、ファックス機能つき電話の値段を調べた。修理するよりも新製品購入したほうが、早いと判断し、一台購入・・・・・持ち帰った。まだ、電話機能のあれこれを設定はしていないが、なんとか、所定のインクリボンを取り付け、子機は充電中。自分のスマホから電話してみたら、いい音色で反応。ホッ。




以前のFaxはカラー印刷可能だが
これはモノクロ印刷の小型電話器。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事