それから、個室を予約したレストランへ向かい、着席・・・順繰りに、妹や娘夫婦が登場。ワインやビールやジュースで、9人全員で乾杯し、昼食を済ませた。食事を終えると、息子はこれから、仕事があるからと一人、都心へ向かった。食事を終えた1歳の孫は母親の胸のなかで、すやすや深い眠りについた。昼食後、私は娘夫婦を自宅へ招き、夜は居酒屋で一杯やろうと約束していた。贈物をいっぱい手にした母親は赤ちゃんと一緒に、自宅へ戻るという。ところが、5歳と7歳の孫たちはばあばの家へ行きたいという。そこで、私は二人の孫たちと娘夫婦と一緒に、冷房をつけたままにしておいた自宅へと帰った。
我が家に到着すると、孫たちは両親への贈物を工作したいという。オリンピックシーズンのせいかな・・・孫2人の提案は金メダルを作ることだった。金色をした化粧箱を見つけて、それを分解、丸く切ってくれたのは娘婿。孫2人は紙のメダルに父親や母親や妹に向けての言葉や絵を描いた。さらに、ネイル用のキラキラしたビーズを接着。さらに、相手にあわせたリボンの色を選んで、メダルに開けた穴にとおした。メダル作りが一段落してから、お風呂にはいって、軽い夕食も済ませた二人は泊まろうか、どうしようかと相談。決断は帰宅だった。娘夫婦との居酒屋体験は諦め、私はタクシーをひろって、孫たちの家まで同行。一人で帰る夜空には、縦半分に切れたお月さま・・・
