
私はすでに朝食後の片付けも済ませて、外出の支度を整えた。相棒のスピードに合わせると、後で慌てふためく。これは嫌だ。トールペイント講習会に必要な画材とトール仲間のお弁当代を封筒に入れて、バッグにしまった。横浜から車で来る講師からの携帯連絡を受けてすぐ、車が一時停車する場所へ急ぐ。そこに、友だちが作りたてのお弁当を届けてくれる。代金を手渡し、お弁当を車に積み込み、講師の車で講習会場へ向かう。

今日の講習は小さな木片に描く桜や梅や狛犬などで、黙々と綿密な作業に取り組んだ。まだまだ長い道のりが待っているが、次回の講習用にと、木製のワインラックを受け取った。そのうち、2枚の側板と底板に分解して、絵を描くことになる。帰宅して、家にあるワインボトルを突っ込んだら、実に便利である。なんだか、下手な絵を描かない方が、いいかもしれない・・・多分、そう。

写真は描きかけの吊るし雛部品
雛飾りの裏側は鯉のぼり(完成)
次に着手するワインラック木材