ヨーコのきまぐれ日記

ディケアサービス

 今日は午前中、介護ケア会社役員とケアマネージャーが我が家を訪れ、ディケアセンターで母が受ける指導を細々と決めてから、契約書などに署名捺印、さらには、割印までして、週2回のディケアが決定した。母は糖尿病だけれど、食事もおやつも他のメンバーと同じように用意してもらうことにした。母が服用する薬は昼食前後に飲むぶんを毎回、袋に入れて、手渡すシステムだが、さらに、朝晩、服用する薬の処方記録も全部、ケア担当者は記録していた。

 次の日曜日、介護施設から迎えの車が来る。送迎はドアtoドアのシステムだという。母は上履き持参でケア施設に通い、入浴し、昼食やおやつを食べて、夕方帰宅する予定だ。人と人との交流や運動や創作活動に、母が馴れ親しんでいけたらいいなと思う。家庭内に囲う暮しでは、育むことが難しい面の成長に期待しているけれど・・・・さて、どうなるかな?!手の負傷で、長く休んでいた父もディケア復帰できるといいけれど・・・・父と母は違う施設に通うことになった。

 夕方、近所の内科クリニックへ走り込み、母のインシュリン注射の針とインシュリン液を追加購入する処方箋を書いてもらった。毎日、計測している血糖値を記録したメモも持参したので、こうした医療機器の価格は驚くほど安かった。調剤薬局から帰宅すると、ちょうど、アジアカップサッカー日本対イラク戦が始まったところだった。さすが、イラク!ゴールを決めるのは実に困難だった。本田のPKが1本決まり、日本はかろうじて勝利をつかんだ。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事