通院や会議やランチといった日程は手帳に記入し、その後、居間に吊るしたカレンダーに書き込んでいる。年の瀬も迫ると、来月の日程書き込みも増え、来年のカレンダーが必要になる。新しい手帳は用意したが、1月の日程をメモした新しいカレンダーも吊るすことにした。そういえば、身体の右半身筋肉が萎縮したような症状からはすっかり、解放された。昨日はカーブスへ出かけたし、YouTubeを見ながらのラジオ体操も続けている。
来年、お正月の宴席はテーブルを2個くっつけた全員集合作戦をやめて、子どもテーブルと大人テーブルに分離させようと、自分の頭の中で計画した。これまで、お正月の参加者は大人6人と子ども3人の9人だった。来年は晩秋に生まれた赤ちゃんも参加で10人になる。さすがに、赤ちゃんの単独参加は無理だろうけれど……なんとか、子どもテーブルを企画盛沢山で充実させたいナと考えている。
どちらの写真もお正月の食卓