今日はジムでヨガに出た。講師は娘の同級生だった女性で、人気が高く、スタジオ前は入場を待つ生徒で長蛇の列だった。彼女の流れるような言葉につられて、身体を動かし、ひととおりのレッスンを終えた。気持ちがいい。
帰りがけ、パン屋でいくつかのパンをトレイにのせて、レジまで運んだ。袋詰めにしてもらっている間に、バッグ内の財布を捜した。が、どこにもない!近くの銀行へ行って、現金を引き出そうと考えたけれど、財布がなければ、銀行のキャッシュカードがないんだもの。お金は手に入らない。なんたるこっちゃ!仕方ない。パンは諦めて、スゴスゴと自宅へ引き返した。
財布はジムへ行ったバッグとは違うショルダーの中にちゃんとあった。ジムへ持って行った大型バッグには、ジムの会員カード、ジャワティ、タオル、スマホ、カメラに、折りたたみ傘まで入れたのになあ~財布を忘れちゃうなんて・・・口惜しい。夕方、スーパーへ行く前に、本屋に寄って、文庫本と雑誌を買った。山田詠美の「タイニーストリーズ」と「週刊文春」である。
ゴールデンウィーク最初の3連休中、夫には風邪を完治してもらいたい。彼は肺が弱いので、たかが風邪、されど風邪タイプである。今、酸素の肺への吸入量も97平均から、92程度へと低下している。後半の4連休は彼の希望で3泊4日の九州旅行だ。もう飛行機のチケットも入手。ホテルも予約している。旅行中、彼は自分の生まれ育った土地を訪れたいという。それまでは、しばし静養の日々だよ、お爺ちゃん!孫たちに会うのもしばらく我慢してネ。
都心のビルの裏庭にある芝桜畑
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事