ヨーコのきまぐれ日記

代々木公園でお昼寝

 ピラティスを習い出して、もう5年近いと思う。ただ、歳月は上達に貢献してくれない。昨日のピラレッスン受講のさい、仲間たちが苦渋の表情を浮かべているのに、私は暢気に対応しているとこ、バレてた。「城野さん、どこに居るの?代々木公園?」と、講師の声がとんだ。私一人、青空見上げながら、野原で寝そべっている雰囲気だったようだ。

 運動によっては、どの筋肉に負荷をかけるのか、分からない場合もある。分かっても、その筋肉をきちんと動かすのは難しいけどネ。おそらく、私が講師にピント外れの質問をしたんだろうね。講師はまた、ゼニッパゲができちゃいそう。500円硬貨大の禿げができたら、ジョウノヨーコって、名前を書いちゃうからネと、講師は笑った。クラス中、講師のセリフに爆笑だったけど、いやはや驚いちゃったヨ、私は。

 運動となると、無意識に、弱い筋肉同士が連帯する自分の癖に気付いたのは、もう10年近く前である。当時、ゴロンと寝そべった状態から、ムックリ起き上がることは容易だった。ただ、これは腹筋のせいじゃなかった。太もも筋肉がしっかり代行していたのだ。腹筋だけで、起き上がるのは私には、今も難しい。そんな発見の積み重ねが、私にはピラティスの講習だった・・・代々木公園で昼寝していたわけじゃないけどなあ。




数年前、カンボジアのアンコールトムで旅友と私
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事