ヨーコのきまぐれ日記

初めの一歩!

 今日は、我が家から歩いて、2,3分の距離にある別宅マンションを内装業者に見てもらい、風呂場の改装とベランダに面したガラス戸の網戸交換をお願いするつもりである。料金によるけれど、壁紙の張り替えもお願いしたい。ふだん、なにかを購入するさい、前もって、夫に相談することはなかった。自分で何でも判断してきたつもりだったが、意外なことに、相談相手がいないというだけで、妙に不安である。

 内装はどこまでして、業者の見積もりにどう対応するかは全部、自分一人で判断し、自分一人で支払いを済ませなくちゃならん。あったりまえのことだけど、心細い自分に気づく。納骨直前のお食事会の席上で、議事進行(?)する人がいないから、困っちゃうのよネと私の夫の不在を嘆いた義妹の姿を思い出す。そんなこと言ったら、納骨の手配をしてくれた義弟に失礼だけど、半分は納得していた。

 別宅マンション内部を点検したハウジング業者は数日中に見積もりをだすという。いずれにしても、一歩踏み出さないことには、次の手が決まらない。いずれは、賃貸物件にしたいけれど、それは先の話。部屋を見渡すと、パソコンや大型製図機とプリンターは机の上から消えたけれど、仕事の帳簿関連のパソコンと書類がドシンと鎮座している。改装工事が終わったら、「冬の手作り市場」を開きたいと考えている。この会場で開く催しは、今年で最後になるかもしれないけれど・・・




塩化コバルトで青い太陽を描
いた器はスペイン南岸で見た
アフリカ大陸と地中海のイメージ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事