goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい時間♪

アキクサインコやサザナミインコや食べ物やお出かけした場所の紹介をします。気軽に、遊びにきてくださいね。(^o^)

きれいに咲きました♪

2007年05月23日 | ベランダ
おはようございます。

私に関係なく、植物達はスクスク成長しています。今回は、クリーム色のサフィニァを植えて育てました。夏になったら、もっとお花を満開に咲かせてくれそうです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気になりました♪ | トップ | 青い羽 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいっ (ぴよ)
2007-05-23 10:26:43
こんにちは

すごい見事ですねっ!
これがさらにもっと?? すごい。。。
ようこちゃんに育ててもらえて幸せなお花ですね。

うちはスゴイことになってます・・・
去年作った小さな花壇の中では、雑草もはびこり しびびぃ が巨大化しているのを先日やっと除去しましたら・・・花の中から スペアミント が元気に育っているのを発見
やみ鍋 ならぬ やみ花壇 でございます・・・

しびびい って知ってますか?(笑)
子供の頃は見つけると嬉しく好きだったですけど、今ではキモイだけでございます(笑)
返信する
ぴよちゃんへ (管理人ようこ)
2007-05-23 14:30:59
こんにちは♪

私が育てている植物達は、日光とお水と栄養剤で。元気に育ちますよ。誰が、やっても同じですよ。

ぴよちゃんたら、謎の植物『しびびい』?
なんだろう?遊べるのかなぁ~。今度、紹介してください。スペアミントは、冬にも強くいいですよねぇ。アブラムシも、寄ってこないし。


やみ花壇には、笑えました
返信する
からすのエンドウ? (ぴよ)
2007-05-23 16:15:31
こんにちは

出来てる人はそうおっしゃるんですけど、それが、なかなか出来ないのでございますよっ
誰もができることではないらしいんです・・・出来ない人は皆私と同じ事言っています(笑)

しびびい は撤去したので写真に収められないので残念です。子供の頃は発見すると嬉しかったのですが、花壇の中で元気に育ち、除去しようと思ったら、つる?が花に巻きついているのを知りキモイ~でした。

ちょっとネットで画像を探してみたのですけど、みつかりませんでした。
からすのエンドウ と呼ばれてもいるらしいです。
端っこを切ってマメをとって、口に入れて ビービーって音を出して子供の頃遊んでいたのです。群馬では しびびい と呼ばれているんですが・・

ミントがなぜあそこにあるのか??と謎だったのですけど・・・
ミントは雑草同様に丈夫だと言われているのに、私は枯らし続けてますので
思い起こすと、あの花壇に土を入れる前に枯れ果てたミントを花壇の中に入れておいた気がします。
弱いんだか強いんだか・・・不思議ちゃんです。

ウチの花壇の中のあれは、ゾンビミント でございますね(笑)
返信する
しびびい (管理人ようこ)
2007-05-23 16:36:26
『からすのエンドウ』ですね♪知ってますよ。知ってますよ。しびびいと言う呼び方が、おもしろいですねぇ音から、きている呼び方なのかしら?ピィピィ~なったり、小学校の遠足で遊びました。)^o^(


これから、植物もいっぱいの太陽で育てやすいかも。
チャレンジいいかもね。頑張ってくださいね♪
紫外線も、強いから。気をつけないとね。

返信する

コメントを投稿

ベランダ」カテゴリの最新記事