![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a1/f1fbd243cde24f0757e6e5ba7e11abd9.jpg)
みなさん「スマートフォン」って知ってます?
最初聞いたときてっきり薄型携帯のことを指す言葉だと思ってました(お恥ずかしい限りです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
Wikipadeiaで調べると
「スマートフォン」とは、携帯電話・PHSと携帯情報端末(PDA)を融合させた携帯端末である。通常の音声通話や携帯電話・PHS単独で使用可能な通信機能だけでなく、本格的なネットワーク機能、PDAが得意とするスケジュール・個人情報の管理など多種多様な機能を持つ。
と出てきます。
日本のスマートフォンの元祖といえばソフトバンクの「iphone」。持っているだけで仕事ができる大人って感じがしましたよね、郡山の不動産業界の集まりに出た際には他の社長さん達からいろいろアプリを見せてもらって、いっとき2台目で持つか迷ったものでした。
対してDOCOMOが発表した「Xperia」!先日深夜番組で特集してましたが、これはすごい!顔認識ソフトや800万画素のカメラ他、グーグルが開発したモバイルOS「アンドロイド」を搭載し利用できるアプリ数が1万を超える!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ストレートに「欲しい!!」と思っちゃいましたね。
スケジュール管理と個人情報管理が携帯ひとつできるのは嬉しいですね。そしてデジカメも仕事の上で必須アイテムですから手帳と携帯とデジカメが合体したスマートフォンは格好つけるためではなく素直に欲しいと思う機器ですね。
さてお家元のauはと・・・3月30日にアンドロイドを搭載した「IS01」とOSにwindowsを搭載した「IS02」を発表したんですね。ネットで検索するまで知りませんでした。
仕様はと…500万画素のカメラ、(960×480)モバイルASV液晶etc専門用語が多くて何が優れているのか今ひとつわかりずらいけど・・・eメールやLISMOの対応が8月以降とメインで持つにはまだまだ不便そうですね。
批評してる方の話だとOSのバージョンが次にソフトバンクが出す「HTC」より古いものを積んでいる!?、カメラが使いにくい!?などなど含め結構厳しい意見が・・・一番最後に発表したのに先の機種に負けるとは何事か!と言った内容のものもありましたね~。
また最新の情報ではauはすでに秋モデルで新しいスマートフォンを発表する予定があるそうです。そこからが本格的なスマートフォン競争になるのでは・・・と書かれている記事もあり。
掲載の写真がauのスマートフォン「IS01」です。
取りあえず欲しい気持ちをぐっとこらえて秋まで待とうホトトギスと言ったところでしょうか。今「biblio」、嵐がCMでやってたBook携帯使ってるんですけど・・・これ使いずらいんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
DOCOMOに乗り換えてしまうか迷った今日1日でした
。
最初聞いたときてっきり薄型携帯のことを指す言葉だと思ってました(お恥ずかしい限りです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
Wikipadeiaで調べると
「スマートフォン」とは、携帯電話・PHSと携帯情報端末(PDA)を融合させた携帯端末である。通常の音声通話や携帯電話・PHS単独で使用可能な通信機能だけでなく、本格的なネットワーク機能、PDAが得意とするスケジュール・個人情報の管理など多種多様な機能を持つ。
と出てきます。
日本のスマートフォンの元祖といえばソフトバンクの「iphone」。持っているだけで仕事ができる大人って感じがしましたよね、郡山の不動産業界の集まりに出た際には他の社長さん達からいろいろアプリを見せてもらって、いっとき2台目で持つか迷ったものでした。
対してDOCOMOが発表した「Xperia」!先日深夜番組で特集してましたが、これはすごい!顔認識ソフトや800万画素のカメラ他、グーグルが開発したモバイルOS「アンドロイド」を搭載し利用できるアプリ数が1万を超える!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ストレートに「欲しい!!」と思っちゃいましたね。
スケジュール管理と個人情報管理が携帯ひとつできるのは嬉しいですね。そしてデジカメも仕事の上で必須アイテムですから手帳と携帯とデジカメが合体したスマートフォンは格好つけるためではなく素直に欲しいと思う機器ですね。
さてお家元のauはと・・・3月30日にアンドロイドを搭載した「IS01」とOSにwindowsを搭載した「IS02」を発表したんですね。ネットで検索するまで知りませんでした。
仕様はと…500万画素のカメラ、(960×480)モバイルASV液晶etc専門用語が多くて何が優れているのか今ひとつわかりずらいけど・・・eメールやLISMOの対応が8月以降とメインで持つにはまだまだ不便そうですね。
批評してる方の話だとOSのバージョンが次にソフトバンクが出す「HTC」より古いものを積んでいる!?、カメラが使いにくい!?などなど含め結構厳しい意見が・・・一番最後に発表したのに先の機種に負けるとは何事か!と言った内容のものもありましたね~。
また最新の情報ではauはすでに秋モデルで新しいスマートフォンを発表する予定があるそうです。そこからが本格的なスマートフォン競争になるのでは・・・と書かれている記事もあり。
掲載の写真がauのスマートフォン「IS01」です。
取りあえず欲しい気持ちをぐっとこらえて秋まで待とうホトトギスと言ったところでしょうか。今「biblio」、嵐がCMでやってたBook携帯使ってるんですけど・・・これ使いずらいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
DOCOMOに乗り換えてしまうか迷った今日1日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)