良かったです!星野リゾート界松本
松本にも何回か行ってます☆彡その2
頼んでないのに(笑)タクシーの運転手さんが📷
松本城は6階建て!シンドイ!(〃艸〃)ムフッ
帰り、松本駅に向かう途中の喫茶店は、美術館のようでした☆彡
良かったです!星野リゾート界松本
松本にも何回か行ってます☆彡その2
頼んでないのに(笑)タクシーの運転手さんが📷
松本城は6階建て!シンドイ!(〃艸〃)ムフッ
帰り、松本駅に向かう途中の喫茶店は、美術館のようでした☆彡
松本にも何回か行ってます☆彡その1
大糸線からの眺め🏔 5月というのに遠くに雪山
まずは穂高神社へ参拝です
穂高駅ホームからの眺め
いつか月曜日?に行って、お昼に開いてるお店がなく松本駅まで戻って駅そばをということがありました
宿は、玉の湯さんを利用 一度星野リゾート界松本も利用しています
宿からの眺め
朝食です
つづく
八冠・ポスター撮りでした様☆彡
将棋日本シリーズのポスター撮りが行われたようです
不思議となんでも様になる藤井八冠です
わ~対局が待ち遠しいです!!!
さて、ご訪問くださってる皆さんのページをのぞかせていただきました
やはりお若い方が多いようです(^_-)-☆
わたしは節分生まれで、虎・兎 なのですが、
60才の還暦は、最悪~~~夫を肺がんで闘病の末 見送りました
不思議と、60才を境に、がらりと人生が変わったように思います
虎~兎になったようです
楽になりました☆彡
なので、毎日が春風が吹いてるような日々です。。(〃艸〃)ムフッ
旅はここから始まりました~☆彡
10年前のお話しですみません 山男の同級生に永平寺同行を依頼しました
子供が居ないため、亡き夫の永代供養です
もう何年振りか分からない旅行 持病もあり不安いっぱいの顔
でも、福井駅に降り立ったとき「きたー」と安心しました
数日前から余り食べないように工夫して、もう永平寺へ着くころはぺこぺこ💦
動けるうちは、まだ体にエネルギーが残っているという鍼灸院の先生の教え
現代は食べすぎによる弊害が多し!🍀
着ました~
軽くいただいたお昼の美味しかったこと!
大役終えました~ 月2回の読経×50年!!!\^o^/
この時期横浜にもよく行ってます☆彡
テレビで紹介されていたので、早速乗ってきました。桜木町の駅を出ますと直ぐ
偶然、人の列も途切れていてラッキーでした
街の真ん中にって斬新☆彡 往復券を買って、行った先で軽食をとり戻ってきました
後ろに見えているランドマーク内の横浜ロイヤルパークホテルに宿泊予定で
ちょうど庇になっている部分です 67階
今年も6月に予約してありますが、少し低い63階のアトリエというところへ行ってみます
65階のお茶室は、コロナ以降 閉館されてましたが、今はいかがでしょう?🍵
以前、将棋の対局も行われたというお茶室「開光庵」
ホテル前の満開の桜を眺めながら帰ってきました🌸