新築までの道のり 第26日目(土台) 2012年06月28日 | 家 台風4号が通過した翌日(6/20)、朝から土台作りが始まった。 土台の材木は、つがの木(北米産で30年物)を使っているそうだ。 現場では、工場でプレカットされた材木を組み立てる作業になる。 黒いプラスティックは、床下の通気口になる。基礎立上がりと土台の木材にサンドウィッチされる。 お風呂の下のスペーサー(黒いプラスティック)は、負気圧になるため、穴は空いていない。 . . . 本文を読む