南行徳の高架下のてんぷら屋「天善」で晩ご飯。
この店の感想は。「行徳雑学館」のMORGさんにおまかせする事として、
私のお気に入りの球磨焼酎「豊永蔵」があります。
と言う事で、球磨焼酎と球磨の自然破壊を紹介します。
球磨とは、熊本の人吉盆地エリアを言います。
この人吉盆地のエリアで作られる焼酎を球磨焼酎と言います。
球磨焼酎の中でも豊永酒造の焼酎がお気に入りです。
「心」「完囲い」と言う銘柄があ . . . 本文を読む
妻と散歩(デート)に出かけた。自宅から2km、熊本の市街地から5kmという場所にある「江津湖」に行きました。
江津湖にはアマチュアカメラマンがとまり木を設置してカワセミの写真をとるポイントがあります。2年前にそのポイントで撮った写真です。
ボートを借りて漕ぎ出してみれば水辺の風がとても気持ち良く、明日から東京で仕事をする気持ちにはなれません。
江津湖に流れ込む健軍川では子供達が橋からダイビングを . . . 本文を読む
単身赴任を始めて1年2ケ月間が経ちます。
半年に7回分、帰省の費用が出る。
今週末は、いつもの琉球の風に行かず羽田空港に向かった。
熊本の家族と休日を過ごす。写真は自宅の近くの国道57号線。
レンタルビデオ屋まで歩いて行く途中の写真です。
. . . 本文を読む